- 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:50:31
- 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:56:39
ダービー連覇ってシンボリ、社台、ノーザン、ノースヒルズだけ?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:59:12
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:01:29
生産者としてじゃね?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:02:52
- 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:04:08
桜がたくさんある場所ディスってるように見えるの笑う
- 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:05:55
- 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:09:43
馬主だけど(出走馬の)馬主ではないというのがおもろい
- 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:12:36
調教師とのエピソードがなかなか興味深いのよな
スティルのあれこれとか - 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:14:49
1984年開場って事は黎明期にバブル崩壊とか経済不況に見舞われてるのに順調に成長してるのはすごい
将来的にはセリ市場に生産馬を出すらしいし - 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:22:03
あんまり表に出てあれこれはしないけど本やインタビュー読むと結構個性的な人
- 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:32:51
本業の経営者と競走馬の生産者兼馬主としては分けて考えており本業の部屋には競馬に関するモノは置いていない。
- 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:32:58
そこで塩対応されて「今度はオーナーとしてあの場に立ってやる!」ってなってキズナで本当に立った時の話好き
- 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:40:47
G1勝てないのは何故だろう
↓
スタッフが「ウチと違う飼料ありました」
↓
飛行機に飛び乗って他牧場に向かう
↓
お祝いついでにこっそり配合飼料をポケットに入れて持ち帰る
結果自分のところとあまり変わらなくて骨折り損だったのおもろい - 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:42:51
- 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:46:13
半兄弟姉妹は結構な確率で同じ厩舎だしセールで買った場合も由縁の厩舎に預けてる気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:46:49
例の本って結構読んでる人多いよな
コントレイル絡みのエピソードとか割と知られてなかった事実が出てきたし - 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:14:58
- 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:20:02
- 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:23:46
マエコーはそれ専門のスタッフ雇ってるし「牧場の花や木々の手入れすら出来ないような奴が馬を育て上げられると思うか?」と言ってる
- 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:52:10