- 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:03:30
- 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:03:46
ドラえもんが立てたスレ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:04:11
………アレいつの間に世紀末越えたん?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:04:12
キタサンだけか…
- 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:04:32
一桁足りなくね?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:04:36
- 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:04:37
ずいぶんと未来に生きていやがる
- 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:04:39
- 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:04:49
一瞬ガチで混乱したわ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:04:54
未来人なのか平行世界の人なのか
- 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:05:30
そもそも今25年やぞ
21世紀生まれはルドルフ確実に越せるやつ居ないんだよ
オペですら数的に厳しいぞ - 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:06:11
22世紀でも競馬やってるとかギャンブル生き汚すぎるだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:06:28
ちょっとごめん22世紀じゃなくて21世紀
こんな馬鹿な間違いは気にしないでくれ - 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:06:30
コントお前は40まで生きろ
そんなとこまで親父や🦍に似なくていいんだぞ - 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:06:38
2000年以降に生まれた子ほとんど20超える前に亡くなったんだなあ……
キタサン長生きしてくれよ - 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:08:12
種付け価格爆増したのは種付け数抑制のためと思いたい
- 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:08:39
来年度のキタサンの種付け募集額を2500万に設定したのはダービー馬出したからってのと同じぐらい種付け頭数の制限も背景にあるだろうしな
それでも程なく満口になっちゃうんだろうが - 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:08:53
ウオッカディープが立て続けに亡くなった時もショックだったがジェンティルもなあ…
20超えると年齢的に覚悟も出来るけどまだ早いって… - 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:09:06
落ち込んでたけどこのスレのおかげで笑えたから許すわ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:11:16
100年後も5代血統表の右端の馬の5代血統表の右端あたりにいてほしい
- 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:12:44
- 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:17:22
怪我知らずのキタサンなら大丈夫と思いたい
オンオフハッキリしてて無駄なことはしないらしいし - 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:28:01
スレタイには突っ込みたいが
それはさておき存命の七冠馬も一頭だけか
ここから増える日は来るのか - 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:31:32
オペラオーはミッキーロケットの勝利を含めて美しかった
浦和記念でスレイマン応援するぞ - 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:32:56
オルフェとかゴルシと一緒に長生きしてくれるもんかと思ってたんだがなあ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:35:56
オペラオーが亡くなりミッキーロケットが宝塚勝ったあとも和田の騎手人生は続いてるし
ジェンティルが虹の橋を渡っても彼女の血統に縁ある馬は走り続ける
それを見続けて見届けるのも競馬の醍醐味や - 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:44:49
- 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:46:56
G17勝キタサンとか同期のゴルシはまだまだ元気そうだけど我々ヒトミミよりは短命ではあるからなぁ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:47:22
こう見ると6勝馬が今んとこみんな生きてるのは奇跡に近いな
こっちは若いのもいるはいえ4/7がジェンティルと同い年以上と考えるといつどうなってもおかしくないし - 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:48:14
芝G1七勝だとそうなってしまったね…
- 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:58:44
結局死因はなんだったんだろうか
- 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:04:01
- 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:08:33
- 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:09:47
え…今生きてる7勝馬ってキタサンだけになった…?
- 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:13:22
芝だとそう
- 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:20:07
- 37二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:23:38
- 38二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:30:43
蹄葉炎とかだったのかな?
- 39二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:41:39
前から腰が悪くなってたみたいな話を繁殖引退時に見たからこれ関係かも…
- 40二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:45:02
まあスタート時点でのび太の将来を変えてるのにお咎めなしなガバガバさなんだしセワシはなんだかんだで存在するとかいう謎ルートだし
- 41二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:45:42
そもそも22世紀まで地球の文明が生きてる?
- 42二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:48:13
- 43二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:48:40
腰?
- 44二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:52:23
この先80年程度で文明が滅びる可能性は低いだろ
- 45二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:54:30
キタサンってマジで健康なんだよな
故障はもちろん風邪すら引かなかったらしいし
牝馬に金玉蹴られたことくらいしか聞いたことない
ルドルフもハーヘアも超えるくらい長生きしてくれ - 46二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:56:07
金玉ダメージ食らった翌年の世代でクロワが誕生したのはなんというか読めんなって…
- 47二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:56:12
- 48二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:56:59
実は核戦争が始まっても「人類は死滅しない」って話はあったりする
今のような国家が残っているかどうかは別問題だけど核攻撃は普通全世界に向けてぶっ放すようなものではないし、そうしたら全世界の人間を死滅させるほどの量は流石に一国が持っていない
ちなみに人類死滅シナリオって大まかに2つ有力な説があって1つは隕石落下による超長期の冬
もう一つは破局噴火(超巨大噴火)による冬
隕石はあきらめるしかないけど、破局噴火の方はアメリカのイエローストーン国立公園が危険視されてるから起こりうる人類滅亡シナリオはこっちだったりする
- 49二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:59:04
キタサンに掛かる重圧…
マジで長生きしてくれ - 50二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:59:24
こうしてみるとプイウオ早すぎたよ。ジェンティルはまずは2頭よりも長生きしてほしかったが、2頭と同じくらいの年代で逝ってしまった…
ウオッカ15歳プイ17歳、そしてドンナが16歳て… - 51二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:01:12
その年はキンカメも亡くなってるからダービー馬が一気に3頭もいなくなってしまった…
- 52二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:04:12
- 53二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:07:06
キタサンが亡くなるとしたら老衰だろうなって気はする
そのぐらいには健康というか頑丈というか - 54二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:07:10
ルドルフ→生きてたら怖い
オペ→なぜかドトウが生きてる
プイ→ジャパン生きてる、なぜか兄が現役
ウオッカ→ダスカ生きてる
ドンナ→同期はだいたい現役
プイの1番のライバルはいないけどそれ以外はだいたい生きてるのに悲しいよ - 55二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:11:09
ちなみにウオッカの世代、牡馬はスクヒドリジャは生きてる
ただ牝馬はマーチャンとカノヤザクラが現役中に死亡、デコルテピンカメスリープレスも早くに亡くなってしまってる…
G1勝った中で存命してる牝馬はもうダスカとスプマンテだけだったか
- 56125/11/26(水) 17:14:38
- 57二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:18:35
ブラックタイドみたいに細く長く種牡馬やるのは健康に良さそうだけど、ディープインパクトは赤玉出ててもおかしくなかったろうなあ