- 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:00:32
- 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:06:40
JRA賞レベルの牡馬を複数産んでもろて
あとかーちゃんより長生きしてもろて - 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:10:30
グラスワンダーパワーで長生きしてもらえないものか
- 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:25:55
- 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:29:58
- 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:41:18
- 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:44:28
- 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:46:02
- 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:48:42
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:49:07
- 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:50:08
- 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:50:10
- 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:54:26
つけられてるのがサートゥルとドウデュースっていう1000万種牡馬の時点でノーザンがそこらの種牡馬をつける気ないのは伝わってくるな
- 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:59:24
- 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:04:22
ノーザンの良血馬でジェンティルの後継だから
繁殖実績はともかく付けるならノーザンの良血ってはありそう
ただ格どうこうは他所でやれ - 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:06:31
健康で長生きしてくれれば良い
勝ってくれたらなお良い - 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:09:03
地味にディープ系でサンデー4×3持ちだから相手選ぶのよなジェラルディーナ
全兄弟4×3配合の実現はあと5年以上先になるだろうし - 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:10:22
ディープ系とキタサン系種牡馬つけられないの派手にキツそう
- 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:11:29
アルジェンテーラにも期待や
- 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:19:06
ノーザンが自前で用意した薄め液になりそうな種牡馬は現状実績足りないし今後大変そう
- 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:29:50
- 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:32:54
- 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:38:00
あにまん民牡馬と牝馬を同じ尺度で語ろうとする人多いけど繁殖牝馬って箸にも棒にも引っかからないような零細含めても種牡馬の50倍近い数いるんですよ
牡馬と牝馬のG1一勝って価値違うんです - 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:38:15
ただのエリ女単冠ならまだしもノーザンファームが保有するG1七勝の三冠牝馬ジェンティルドンナの娘でしかもG1馬なると話は別だ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:40:25
タバルで想定するなら有馬勝って春で何処かと宝塚連覇して秋で府中G1勝ってようやく見合うかってレベルだろ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:41:08
近年のエリ女単冠馬の種付け相手調べたが普通にカナロアモーリスキタサンみたいなのしか並んでねえぞ
そいつら付けてないのモズカッチャンくらいだけど、付けた種牡馬はグランプリボスとサンダースノーでタバルよりもG1勝ってるんだわ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:59:19
>>22 競走馬としての格と繁殖牝馬としての格はまたちょっと違ってくるって話や
- 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:01:07
- 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:14:56