熊出現の”偽情報”拡散!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:10:06

    ハッキリ言ってクズの部類に入る


  • 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:11:08

    ま、また生成AIのディープフェイクか……

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:11:10

    ほう…クマ少年か

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:11:11

    ワシらの税金がこんなクソみたいないたずらに使われてることを考えるとリラックスできませんね
    死刑にした方が良いと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:11:46

    熊も欺瞞情報つかうんスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:11:55

    なぁやっぱこの技術取り締まろうぜ
    もはや包丁は使う側の悪意云々で収まる話じゃなくなってきてんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:12:14

    ま…また反AIの妄言で流されてた予見が現実になったのか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:13:41

    ふざけんなよボケが

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:13:54

    あかんやん「生成AIを使って作った画像でデマを流し世間を混乱させた」という実例を増やしたら
    東京や都心部でやったら本格的に規制が強まるで

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:13:56

    >>6

    いいや AIは道具でしかないから使う側の問題ということになっている

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:14:11

    (普通に偽計業務妨害でしょっ引ける内容なんで)ふうんああそう…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:14:23

    これで行政側が謝罪しないといけないのは理不尽を超えた理不尽
    一刻を争う事態にAIかどうかなんて精査してられないと思われるが・・・

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:15:08

    「実例」が出てしまいましたね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:15:20

    >>7

    スヌーカ、流石にそんな悪い事しないやろ…みたいな事ばかりマジでやる奴が居るパターンやめてくれる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:16:11

    熊本地震でライオンが檻から逃げ出したコラ拡散して逮捕された奴がいたから今更ですよね🍞

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:16:24

    …捕まらない悪用法かと思って読んだら現行法でも普通に捕まるタイプの悪用ですね🍞

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:16:33

    >>13

    お言葉ですがこれが初めてではないですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:17:26

    >>6

    そもそもこの例えがおかしいんだよね

    包丁使って他者を害すなんて相当な恨み辛みが無いとまず起きないが

    AI使って他者を害すのは出来心でもやれてしまうお気軽加害なんだ

    これは差別ではない差異だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:18:06

    そもそもフェイクで規制されるなら全国ニュースにもなった「確かに致しました」の時点で規制されてるとは散々言われているんだ
    だから…すまない

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:18:25

    >>16

    ふうん「取り締まれる悪用などたかが知れている

    本当に恐ろしいのは取り締まれない悪用ですよ平子隊長」ということか

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:18:30

    現行法でさばけるかどうかは別として普通に実害が増えてきてるのがこえーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:18:40

    AI生成の技術の境に人間の品位が一気に下がった気がするんだよね
    人垣難に直面している中虚報で混乱させるなんて今までの日本では考えられなかったことでしょう
    あっちの国の人は知らない知ってても言わない

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:19:18

    >>6

    待てよそもそも町中で包丁丸出しで持ってたら違法なんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:19:44

    >>22

    👇トントン

    ホルホル

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:19:48

    いつまで現行法で取り締まれる範囲に収まるか楽しみなのは俺なんだよね こんなもん規制されないわけがないでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:19:55

    現行法の範囲内ですね……🍞
    と言っても低コストで悪用可能なツールが配布されている現状も正直怖いよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:19:57

    >>6

    >>18

    その理屈で言うならコラ作成ツールで代用出来る生成AIよりSNSが先にそれはダメだろされそうなのは大丈夫か?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:20:24

    >>22

    えっ熊本地震のライオン脱走デマとか能登地震の救助情報デマとかAI関係なく今までも普通にありましたよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:20:30

    >>21

    うむ...包丁をコラージュとしたら生成AIは刀なんだなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:21:11

    >>27

    性犯罪が起こるのはチンコのせいだから去勢すべきレベルの極論は俺には理解不能

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:21:29

    どうしてライオン脱走で捕まった事件があったのに二番煎じをするの?
    どうせ捕まるのに・・・♢何故?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:21:36

    >>22

    自分の主張ありきで前例無視したうえに余所の国sageまで始める姿勢は好感が持てない

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:22:04

    >>27

    包丁とSNSと生成AIの用途がまるで被ってないから論点にすらならないんだ

    これは差別ではない差異だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:22:20

    >>22

    手間ひまかけて人を困らせるなんて割に合わねーよけどものの数分でそこそこのクオリティのフェイク作れるなら楽に迷惑かけれてハッピーハッピーヤンケって思考なのかもしれないね

    モラルではなくコストで歯止めがかかってた部分が決壊してる可能性があるのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:22:44

    現行法で裁けるから法整備はされないんじゃなくて
    「最初に一瞬で判断できなかった結果後から裁くことしかできない形になり混乱を招いた」という事例ができた上で「これAI画像とわかるような透かしが入るシステムにしとけば起きない混乱だったな」と思われてるのが今でヤンス

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:22:45

    ふざけんなよクソが

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:22:50

    >>22

    これに速攻で♡付きまくるところがデマ拡散に対する危ういところだと思うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:22:50

    そもそもクマの通報って現状目撃者の証言だけで登録されるんじゃなかったっスっけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:23:01

    絵描きの皆さんも嬉しそうやん

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:23:01

    >>22

    うん

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:23:05

    >>27

    だからSNSの方からガキッを排除したり使い方次第でアカウントボボパンして無害アピールして法で縛られないようにしてるんじゃないスかね

    生成AIでその手のセーフティかかってるんスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:23:12

    正直ここまでのレスで散々擦られてるのがライオンの件だけなのが既に答えじゃないっスか
    本気で騙せるレベルのフェイクはこれまでより明らか増えてるのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:24:06

    >>42

    人騙すならあのレイプカー程度でも騙せますよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:24:11

    分かっていますかマネモブさん
    これを使えば関東大震災での虐殺を再発させることもできるんですよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:24:12

    AI擁護マンには致命的な弱点がある
    何故かこのスレ画のまで擁護しとることや

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:24:29

    また生成AI差別が捗るな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:24:31

    しゃあけど偽映像なんて海外じゃだいぶ前から警戒されてAIはAIという表示を義務付けられてて日本が遅れすぎてるだけッス

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:25:24

    >>44

    関東大震災の時にai規制すべきでしたねマジでね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:25:52

    >>44

    …「ネット上の情報を鵜呑みにするな」というのは生成AI以前から言われ続けている、小学校で習うネットの使い方の話ですね🍞

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:25:54

    ライオン脱走デマのとき同様に逮捕で良いと考えられるが

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:25:54

    AIか こういう事例が積み重なって今の評判に繋がってるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:26:04

    >>44

    待てよSNSで注意喚起が...

    待てよ当時でも新聞で注意喚起されていたんだぜ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:26:33

    こんな命にかかわるような場面でフェイク拡散とか反AIとか関係なくクソだと思ってますよ
    なぁこれもう笑えない状態まできたんとちゃうかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:27:11

    >>45

    面白い

    ならばその擁護してるところを見せてもらいましょう

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:27:17

    関東大震災の虐殺については虚偽情報に扇動されようが現代人が虐殺そのものを肯定するなって思ったね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:27:30

    >>12

    安全と人命最優先で行動してるんだから褒められるべきなんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:27:44

    >>49

    震災の時にSNSが人助けに繋がってやねェ

    それを使いものにならなくするのを生成AIが加速させてやねェ


    お前が擁護したいのはなんなんや?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:27:45

    >>49

    AIのリアルの画像のせいで鵜呑みにするバカが増えるやん,..

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:27:50

    >>53

    いいや 現行法で取り締まれるということになっている 規制すると技術が発展しないということになっている 規制論を叫ぶのは反AIだけということになっている

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:28:34

    こういう情報錯綜はマジで命にかかわるのにまだ生成AI関係ないとか言ってる奴いてこえーよ
    今後人死にが出たとき責任とれるんスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:28:59

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:29:39

    >>54

    このスレで問題なのはAIじゃない系の書き込みが見えないのはもう別の才能だと思われる

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:29:40

    >>57

    それもSNSに要救助者情報を載せるときは、なるべくその情報の真実性を上げるために特定の情報(それこそ周囲の電柱の識別情報とか)を載せろみたいな話が能登地震の時点で言われてますね🍞

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:29:48

    というかなんでこういうのに限ってど真ん中にデカい透かし入れたりしないんだよえーっ ハッキリ言ってそれ怠慢だから

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:30:46

    >>62

    えっそれがAI擁護に見えるんですか?

    か、過激派って怖いんだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:31:11

    そもそもの話として殺人罪や傷害罪があるからって銃刀法不要ッとはならないんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:31:21

    ネット上での疑心暗鬼デマ合戦がお望みなら勝手にしてくれと思ったね

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:31:41

    AI自体に直接の原因はなくても犯罪に使われかねないものということで何かしらの規制はされるべきだと思われるが…
    見てみぃ銃刀法を

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:31:42

    生成AI規制しろって言ってる人は何をどう規制したいのん?
    画像生成だけ規制すればいいんスか?文章も規制?どうやって規制するんですか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:32:35

    >>69

    少なくともAI製明記はすべきだと思われるが

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:33:35

    >>65

    何…?言語が通じないタイプの怪人エミュ…?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:33:48

    >>70

    明記するのは人だからAIは関係ないですね🍞

    分かるように透かしを入れるようにしろと言うかも知れないけど透かし自体AIで除去可能だからお前死ぬよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:34:05

    >>69

    存在することでこれだけ迷惑かけてるんだから普通にサービス停止すべきなんだよね

    どうしてほしいの?なんて問われたら「消えろ」以外の結論なんて存在しないのん

    AI擁護派が「現実的な結論を~」とか言ってゴールポスト動かせるつもりで時間稼ぎしたからこういう事態になってるっていい加減理解してほしいっスね

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:34:47

    そんな危ない技術なら悪用した人間を厳罰化するしかないやん
    死刑か指の切断でええやろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:34:52

    >>73

    存在自体が許されない絶対悪なんだからさっさと消えてほしいよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:35:06

    >>69

    仮に法規制だとするなら内容を考えるのは官僚の仕事ですよね🍞

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:35:25

    そういう折衷案すらはねのけるから生成AIごと規制しろって言われるんじゃないスか
    もうここまで人類に歩み寄る気ないならそれでもいいかと思えてきたのがオレなんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:35:37

    >>69

    質問攻め演出して答えられない反AIさんみたいな構図にしたいやつに夢のないこと言うの嫌なんだけど そういうのは偉い人が考えて対策できないように作るもんなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:36:08

    そうですね 日本が生成AI禁止にして他の国が続けばいいですね

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:36:23

    決まったデザインのレイヤーを上から一枚足すだけで終わる操作を自動で行うことを義務化するだけで「現行法で後から対処する」必要すらなく未然に防げるんだから規制するに決まってるよねパパ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:36:27

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:36:34

    てか実在系の生成を禁止しろって思ったね

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:37:45

    この現状を見てなんかルールが必要だろって言ったら反論されるのちょっと意味がわからないんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:38:06

    >>79

    そんなに必死こいてまでAI擁護する理由はなんなのか教えてくれよ

    フェイクが世に蔓延って得するタイプ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:40:43

    AI開発側には生成物にその旨を明記させる・透かし等を必ず入れるよう義務付ける
    AI生成物の公開時に生成物と明記された文章や透かし削除をして公開してはいけないものとし削除が発覚したら罰則
    これだけでも多少マシになると思うんだよね
    もちろん透かしや文章の削除なんてやろうと思えば簡単に出来てしまうけどね 何も規定がないよりはマシなの

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:41:01

    >>84

    もしかしてAI擁護者はC国の工作員なんじゃないっスか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:41:02

    待てよ
    田舎民が東京に引っ越せばいいんだぜ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:41:15

    そもそもこういう蛆虫はAI規制したところで違う方法でフェイク作るのん

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:41:54

    悪用する側がそういうプラスされたレイヤーを除去せずに使うか?という話だと思われるが…
    悪用する側以外でもまず間違いなく「これはAIレイヤーが入ってないから正しいんだな」で鵜呑みにするアホが現れたり、そういうアホが自分が騙されたことをAIのせいにするのが目に見えてるのん

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:42:11

    >>88

    欺瞞だ

    少なくとも手軽さが無くなればその時点で最低限の足切りにはなる

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:42:26

    なんでアニキはあからさまに敷居が下がって騙しやすさが上がってる最悪の状況でよしじゃあ静観しようになるんだ…?
    というかこの路線で擁護してるの普通に反社会的だから マイノリティなの自覚した方がいいよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:43:12

    >>89

    AIのせいにするっていうか実際AIのせいですね

    騙された側を悪く言う思考回路は俺には理解不能

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:44:12

    じゃあもうカスが使えないように全面禁止でいいですよ
    死ぬよりはマシなんだなァ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:44:26

    レイヤー1枚ごときでフェイクに対応できる気になっていたお前はお笑いだったぜ
    マジモンの悪用に対応できない時点で、法律という立法の労力と他人への強制力の塊なのに無力すぎい~
    本気でフェイクに対応したいなら真面目に議論しろって思ったね

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:44:43

    >>42

    静岡水害デマもあったりするんスけどいいんスかこれで

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:45:30

    >>92

    恐らく「悪人のせいはなくAIのせいだと考えるな」という話だと思われるが…

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:45:49

    道具のせいではなく人のせい理論には致命的な弱点がある

    手軽なものが広まると悪用する人間が増えるのは悪意とか善意とかではなくただ統計的に一定数絶対に発生するただの現実だということや

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:46:10

    実際今回の件はマークを入れる義務がなかったことでデマを見抜けず行政が動き対応と訂正にリソースを割いた上でこの後逮捕、勾留、訴訟etcと社会が動く羽目になってるし
    AIによって起こる類似の案件を全部「マークがあればゴミ箱空間にワープする」の一手間で片付けられるようになるならどう考えてもやるべきなんだァ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:46:31

    >>89

    じゃあやっぱりAI全部規制するしかないッスね


    この手のスレに現れるAI擁護派の規制に対する意見って「その規制案もこの規制案もAIでチャラにできるから規制なんて無駄なのん」っていうただの悪辣さアピールでより強い規制と罰則が必要なエビデンスにしかならなくて笑ってしまう

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:46:43

    手軽さ規制論もまあまあ技術革新による利便性の向上を否定してるからあんまり筋が良くないんだよねパパ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:47:24

    >>92

    ガチでネットとかAIを知らないおじいちゃんおばあちゃんたちからしたら嘘の判断ができないんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:47:31

    えっこれが生成AIは悪だ…!の話になるんですか
    生成AIも無い画像だけどころか文字だけでも騙そうとするやつもいるし騙されるやつもいるのに
    デマの厳罰化にも限りがあるしやってはいけないことはやってはいけないと周知し続ける以外無いと思われるが…

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:48:02

    悪用という出口を規制するので十分だと思われるが…
    というか悪用の規制ではなく、使用そのものを事前規制するということの「重さ」を舐めてんじゃねぇぞって思ったね

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:48:13

    AIの透かし入れてもAIで除去できる←うぉw
    じゃあもう生成AIをシャットアウトするしかないわよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:48:22

    >>100

    教えてくれ、AI製のものをAI製だとわかるようにすることがなんの利便性向上の否定につながるんだ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:48:57

    他の手段によるデマを防げないからといって防げるデマを防がない気持ちは俺には理解不能

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:49:05

    >>91

    ほう…同意しないものは全て敵という選民思想が見えますね…!

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:49:23

    規制じゃなくてデマ飛ばしたやつをそのまま刑罰に問えばいいと思うんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:49:26

    反AIさんは言葉が通じないんだよね怖くない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:49:29

    これ人が死ぬまで続けるのん?

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:49:51

    別にAI使わなくても普通にレイヤーの除去は可能だと思われるが…
    それこそアナログっスけど一度印刷してそれを写真にとってフォトショ等で加工すれば普通にAIなしでレイヤーを除去できるんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:50:09

    >>105

    おそらく(犯罪に使うときの)利便性向上の否定だと思われるが…

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:50:24

    >>103

    怒らないでくださいね

    他人の命を容易に脅かす脅威を防ぐ事の重さに比べたら紙くず同然じゃないですか

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:50:28

    人を害した奴を取り締まればいいから銃刀法なんていらないよねパパ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:50:35

    「お言葉ですが生成AIの透かしは生成AIで削除できますよ」って言われたらもう生成AI自体使えねえようにするしかねえじゃねえかよあーっ
    AI推進派ーカ 生成AIをちゃんと世の中に浸透させていくために頼むからなんかルールだけでも付けてくれる

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:51:02

    (この調子だと災害起きたときに似たようなことやる蛆虫も出てきそうで)怖いです

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:51:09

    >>105

    それにはまずAIの定義を法律で決めることになる

    技術を法律で定義することになるから死ぬほど長い話になるし、技術革新で方式が変わったらまた一から定義しなおすことになるぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:51:27

    このレベルの事件すら擁護するとかマジ?
    AIの使いすぎで脳みそ萎縮してるんとちゃう

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:51:36

    他のAIで消せるからみたいな逃げ道をグダグダ言い続けるよりまずはAI製の明記みたいな比較的敷居の低いルールを設けた方が建設的じゃないスか?
    AI以外にもさまざまなルールや規制がこの世には存在してるけど別にそれらは完全無欠のものでもなんでもないし時代に合わせてアップデートしてるんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:51:49

    >>118

    もしかしたら擁護してるのはAIなのかもしれないね

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:51:58

    >>100

    極端な話になるが手軽に銃や爆弾が作れたとして生活の質向上よりも生活の害の方が多くなるのは大丈夫か?

    変なモノ作れないようにするだけなんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:52:00

    えっ事件を擁護してるんじゃなくてこの話をAIのせいにするのは無理筋って話ですよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:52:13

    危険性で言えば自動車は人を殺しまくってるんだから使用なんてとっくの昔に禁じられてるって話になると思われるが…

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:52:37

    AI無関係に信頼できる情報源でもないのに鵜呑みにするのは危険なのは当たり前やん

    AI使っていようがいまいがデマはクソやし

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:53:01

    敷居が低い!と言うならなんでお前は生成AIで犯罪を行っていないのか考えてみてくれよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:53:05

    >>123

    そして道交法が出来た

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:53:07

    >>123

    免許制伝タフいい加減このやり取りも飽きてきた男

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:53:15

    昨今のAI規制論には問題がある。なぜか画像と動画しか問題にしていない点や。
    どう考えてもAI音声も無茶苦茶悪用されるのに対策のしようがないんだよね。怖くない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:53:21

    >>123

    お言葉ですが例え話するなら自動車じゃなくて拳銃ですよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:53:38

    >>127

    免許も込みの現状で年間数百人死んでるって言ってるんだよバカヤロー

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:53:41

    もしかして悪用のしやすさ云々でいうならAIの前にインターネットの利用を規制すべきじゃないんスか?
    ちょっとポチポチするだけで簡単にサツヨコや爆破予告のメール完成するんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:54:27

    >>127

    ほう面白い では免許を持っているはずの人間による自動車事故がどれだけ起きてるか教えてもらいましょう

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:54:32

    >>128

    AI音声は既に規制に向けて動いていますね🍞

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:54:36

    フェイクで人が死ぬのがお望みのようで恐ろしいです

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:54:41

    >>131

    今まで通りその悪用してる奴を捕まえればいいと思われる

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:55:00

    >>108

    だからさぁ

    今回の件で行政が払ったコストは戻らないんだよ

    仮にこれが原因で人が死んだ後に「後から裁けるから何もしないでヤンス」とか言ってたらお変クなんだよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:55:16

    クマいないとこにクマ出ました〜ならエンターテイメントじゃないスか?
    クマいるとこにクマいないよ(笑)したら普通に危ないっすけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:55:21

    >>122

    だからさぁまずルールを作れと散々言われてるんだよ

    その度にルール不用!とか言い出すからヨシッそれじゃあルールじゃなくて生成AI不用にしよう!ってなってるんだよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:55:34

    それっぽい物出し機でしかない生成AIと世界中を繋いで情報の共有を可能にして情報化社会の基盤になってるインターネットを比べるなんておこがましいにも程があるんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:55:38

    >>130

    >>132

    免許が一切ない世界線よりは減ってますよね

    完全に根絶できなければ意味ないみたいな論理は俺には理解不能

    別にAI完全に使うなって話じゃないんですよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:55:40

    フェイクで人が死んでもフェイクを流した奴が野放しってわけでもなく、現状偽計業務妨害等で普通に捕まえることが可能なのにどうしてアニキはこれ以上の規制を望むんだ…?

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:56:00

    >>138

    AI全面禁止以外に防ぎようがないしルール作る意味がないからやん…

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:56:02

    >>110

    SNSも自動車も人が荼毘に付した現在でも使われてるのは大丈夫か?

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:56:36

    >>138

    ルール不要なんじゃなくてルールならもうありますよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:56:54

    >>140

    ふうん、つまり年間数百人が死ぬ「程度」なら社会は許容できるということか

    それが許容できるなら生成AIも許容できるんじゃないっスかね

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:56:56

    >>91

    AIを規制する法ができたとして表現の自由に影響しないとは思えないからっスね

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:56:57

    >>137

    えっ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:57:00

    >>141

    事後対応じゃなくて未然に防ぐようにしろと言ってるだけですね🍞

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:57:01

    どういう規制ルールがいいのかは偉い人が決めるんだよバカヤローって言いながらここでルール作れよバカヤローって言われても困るんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:57:24

    >>141

    ウム…AIそのものの規制は難しいけどAIを使っていようがいまいが悪行を働いた者は罰せられてるんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:57:27

    >>134

    ま…また藁人形論法か

    上で擁護ガー連呼してた奴といい日本語怪しくて涙が出ちゃうよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:57:47

    >>140

    この並行世界観測者は…?

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:58:10

    >>135

    じゃあAIも悪用したやつ逮捕でいいんじゃないんスか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:58:31

    >>137

    絶許狙い?

    それとも不利を悟ってAI肯定派の成り済まし?

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:58:32

    >>153

    そう言ってるやん

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:58:54

    >>153

    そうだ…それがどうした

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:59:03

    お言葉ですが、偉い人たちはどこまで規制するべきでどこまで規制せずにいくかはちゃんと議論していますよ。

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:59:21

    >>148

    だからさぁ 未然に防ぐってことはつまり「生成AIを使う」という行動そのものを制限することになるけど、それは当然自由権を制限することになるから悪用を処罰するよりも法律を作るのが大変なの

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:00:03

    >>158

    公共の福祉

    これ以上は話せない

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:00:08

    AI規制させるためにここまでやる
    そんな反AIを埃に思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:00:16
  • 162二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:00:33

    この男は「結局制度があっても無免許運転による事故は発生するのだから免許制は無駄」とでも言うつもりか……?
    AI明記をルールにすれば透かしを消してまでデマを流したがる蛆虫は存在しても大体の人はAI画像を使ったデマの流布には抵抗を感じるようになるしそれで十分だと思われるが

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:00:48

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:00:51

    >>136

    それでも支払わせるのが法ヤンケシバクヤンケ

    明確に犯人が定義できれば刑事も民事も出来るようになるやんけ


    AI規制してもすり抜けるバカが出るならすり抜けた・すり抜けようとするバカを狩るしかないやろっ

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:01:08

    >>160

    えっ今回は行動したのはデマばら撒いたAIユーザーですよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:01:11

    写真アプリだって実質AIアプリと化してる現状でどうやって所謂画像生成AIだけをピンポイントで潰すかを議論したいですね
    実際どういう法ならいいっスかね?

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:01:24

    画像動画生成aiのもたらすメリットがデメリットと上回れば規制されますね…
    誰でも気楽におもしろ画像や動画を作れるメリットのために誰でも気楽にフェイク氾濫デメリットを受け入れる人間はいないと考えられるが…
    鍵師が正当な理由で所持している以外は全部違法なピッキングツールみたいな感じになると思われるが…それかtorrentみたいに誰が作ったか丸わかりシステムですね

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:01:52

    ぶっちゃけAI使おうが使わまいが適当な熊の画像一つで熊出たぞって騙そうと思えば騙せるんスよね
    大昔ライオンが脱走したって適当な画像貼って思いっ切り騙されてた奴がいた伝タフ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:02:07

    >>166

    ウム…消しゴムマジックなんかはもろにAIなんだなァ

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:02:18

    >>166

    会社側に死のペナルティを課して対策させる…

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:02:52

    >>163

    そこでだ

    X上で騒ぎまくったりAIを使用したイベントや会社にキャンセルかけまくるテロを起こしても動いてくれないので…

    文科省を文化破壊省や文化テロリストと呼んでX上で騒ぐことにした

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:02:53

    >>170

    もしかして海外産の似たサービスが滅茶苦茶儲かるんじゃないんスか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:02:56

    aiは誰でも使えるから蛆虫もそれなりの数出るだから 免許制にしようみたいなのはありなんじゃ無いっスか?
    これなら一定数デマ拡散とかは防げると思うんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:02:58

    >>162

    すみません、AI表示があろうとなかろうと大体の人はうっかりでデマを流さないんです

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:03:00

    まーたAIみぬけないバカたれどもか

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:03:01

    >>162

    生成AIで言うところの免許制等に当たる法律があるから取り締まれてるんじゃないスか?

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:03:05

    >>168

    複数ある方法のうち一つを潰すだけでも役には立ちますよね

    それとも一度に全部駆逐しないとダメなのん?

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:03:18

    お手持ちのスマホのカメラアプリもAIで補正されてるのがほとんどだけど過去に撮った写真もなんらかの但し書きをしないでSNSに上げたら違法にしたいタイプ?

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:03:56

    >>163

    >>171

    アニキたちが言いたいのは文化庁じゃないか…?

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:04:04

    >>168

    ウム…AI以前の話なんだなァ

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:04:06

    >>178

    AI云々抜きにしても違法で良くないスか

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:04:17

    >>177

    生成AIなんかよりgoogleで画像拾ってくるほうが手軽じゃないスか?

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:04:34

    もしかして反AIはAIを触った瞬間AIユーザーという脳の構造から違う別の人種か何かになるとでも思ってるんじゃないスか?
    扱い方がそんな感じなんだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:04:47

    >>173

    スマホにAIがデフォで搭載されていてブラウザにもAIがくっついてる時代にどうやって免許持ってないやつからAIを取り上げるのかを思いつけば完璧っスね

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:04:49

    >>168

    ワンタッチで画像の切り抜きもできるんですし、はっきり言って適当な画像に貼っつければいくらでも騙せそうッスよね

    間違ってもそういう使い方はするなよ...鬼龍のように

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:04:56

    >>181

    アニキはAI補正された写真の投稿を規制することにどのような法益があると見出しているんだ…?

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:05:26

    >>186

    👇️トントン

    AI抜きにしても

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:05:48

    >>178

    AI儲よお

    ただの補正機能と他人を騙すためだけに恣意的に捻じ曲げたデマを混同してDD論展開するのはやめねぇか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:05:54

    デマばら撒いたやつに罰与えればいいだけじゃないスか?

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:06:09

    >>185

    BB素材…?

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:06:27

    >>189

    はい!そうですよニコニコ

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:06:36

    >>182

    駄目だそれだと画像検索されたら一発でバレる…

    オリジナリティが必要だ…画像生成AIを用立てろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:06:45

    >>188

    それAI無関係に恣意的に捻じ曲げたデマを流す奴を捕まえればよくないすか?

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:07:10

    >>188

    ううんどういうことだ

    恣意的に捻じ曲げたデマを罰したら済みますよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:07:14

    >>188

    AI使用自体を規制するってことはつまりこういう普通の使用例も規制されるってことなんだよね

    これによる弊害が大きいから悪用の処罰で必要十分って話をしているのだと思われるが…

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:07:26

    >>184

    画像生成aiとかに限定すれば良いんじゃ無いかと思っているそれがボクです

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:07:59

    >>188

    恣意的に捻じ曲げたデマは現行法でもアウトじゃないスか?

    恣意的じゃなくて故意的じゃないスか?

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:08:07

    >>188

    AI使って騙そうが新聞の記事や噂話を使って騙そうが

    そもそも騙したやつが悪いと思われるが……

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:08:10

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:08:11

    車は免許ガーって言っても自転車は死亡事故が多発してもやっと罰則が強化されただけで免許はないんスよね
    AIが自転車ではなく自動車並みに危険だと社会的に納得させない限り企業も巻き込むような規制は不可能だと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています