ブルアカって割と新人の声優いるんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:38:54

    ユズの人とかブルアカ始まった頃はほとんど無名だったけどマケインで当たり役掴んで知名度上げつつあってすごいわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:40:50

    ユウカの中の人とかよく見つけたなと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:45:22

    コユキの人とかどっから拾ってきたのかすげえ気になる

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:46:50

    事務所プロフィールの出演作欄が真っ白の人とかどうやって探してきたんだ…ってなる
    実は別名義で活動してましたパターンもあるにはあるけど全員がそれはないだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:47:12

    ウタハの中の人も舞台中心でかなりのマイナーな人なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:48:01

    コユキの人は素の声がまずめっちゃコユキなのが凄い
    ハマり役過ぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:56:00

    事務所にオーディションの依頼出すときに
    実績なしでいいから生きのいい新人出してくれ
    って依頼したとか
    逆にベテランが当たってるキャラは最初から声優指名であて書してるとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:57:53

    全キャラ声優被り無し(コラボ除く)とかソシャゲとしては割と狂気の沙汰では?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:59:27

    イチカとか今回のヤクモの役とかも全然聞いたことない声優さんだったなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:02:45

    正直、声優さんってこんなに居たんだなとは思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:17:04

    ブルアカのおかげで声優に詳しくなるし、推しの生徒の声優がそのまま推しの声優になる

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:17:15

    >>9

    イチカの人は別ジャンルで経歴自体は割とあるタイプの人だからね

    ちなみに役者として仮面ライダーに出て更に変身した事もあるよイチカの中の人

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:23:01

    >>10

    無名を含めれば声優なんてマジで星の数ほどいるからね

    だから一つの役をオーディションで取り合ってる状態なわけだし

    そして仕事が取れないと消えていく……推してた声優さんも活動を休止してしまった…ブルアカに出て欲しかった…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:25:33

    有名らしい人にもぜんぜん知らんかった人もおるからマジで声優の数も質もすごいんやなぁて感想しかない

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:27:21

    「どこに隠れてたのこんな好みの人!」ってのが本当に居るからブルアカは面白い

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:36:52

    ブルアカリリース当時にはまだ声優デビューしてなかった人が最近実装した生徒のCVになってたりするから良い

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:38:40

    >>12

    あと長い間仮面ライダーGIRLSとして挿入歌やラジオにも出てるし実は長かったりもするんだよねあの人

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:40:02

    アズールレーンやアークナイツもだけど他ゲームだと大御所とか有名な人が多いけどヨースター関係の作品は舞台とかマジで新人とか吹き替えメインの人連れてきたりするから新しい発見できて面白いんだよなマジで

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:44:11

    確かキリノの人も声優よりアイドル畑寄りの人なんだっけ
    ブルアカってかなり幅広い所から人持ってきてるよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:46:14

    >>8

    いうて最近のソシャゲ界隈は積極的に新規声優使うようになってきた印象ある

    多分これからも出てくるんじゃないかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:49:10

    アニメ先生の声優もかなり若い
    対策委員会の中の人全員より若い

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:55:27

    ソシャゲの性質上ヨスタからの募集多いから事務所も積極的に新人をオーディションに送り出したりしてんのかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:08:27

    年齢や事務所の偏りは少なく幅広く女性声優を起用してるイメージ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:12:11

    >>8

    黎明期はともかく最近だと兼役するとしてもプレイアブルにならなそうなキャラとかになるイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:15:56

    実装生徒間での声優の被りはないね
    コユキの中の人がアニメでバイトの傭兵役やってるパターンはある

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:18:16

    >>21

    デレマスアニメのPみたいだな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:03:30

    ユズの人の小鞠役はハマり役すぎてオーディションで絶賛されたらしい、割と気弱ロリ系以外にも色々やれるし歌えるしでもっと知られてほしい人だね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:07:19

    聞いたことのない新人さんが多いだけに知ってる声優さんが出てくるとびっくりする
    リオとかメーテルリンクの人じゃん!!ってびっくりしたもん…いや一般的にメーテルリンクは有名なキャラじゃないかもしれんが・…

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:21:14

    無名の新人とか舞台中心の人とか特撮出身の人とか、色んなとこから声優引っ張ってくるゲームはそういう方面でも楽しめるよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:27:17

    声優の芝居に大事なのは声量と言うけれど、舞台上で声張る仕事が多い人は意外とすんなり声優もできるイメージがある
    あとニチアサ出身の人は単純にアフレコの場数踏んでるしシアターGロッソのステージに出たりもするしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 03:06:36

    最近実装されたヤクモの声優さんも新人だったよね
    めっちゃ声役に合ってて発掘力すごいなと思った

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 05:52:39

    供給過多な世界で無名の新人にスポットが当たる機会が増えるのはいい事だ
    長生きなコンテンツだと学生時代に自分も出たい!って思った人が成長して実際にその夢を叶えたりすることもあったり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています