- 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:10:26
- 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:14:39
エルバフは強いっちゃ強いけど飽くまでも一国家だからな
世界政府が本腰を入れたら確実に淘汰される側の存在だ……まぁ、それは四皇含めた海賊全般に言える事だけども
兎も角、結局数程有利で強い力は無い
だからハラルド王が世界政府に所属したいって思いも妥当ではあるんだよね、イム様含めた上層部屋の実態を知るとあれなだけで - 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:20:15
- 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:26:44
エルバフには古代巨人族の血があるから国守るだけならずっと安泰だよ
政府が数百年君臨し続けたのと同じかそれ以上の実績がある - 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:30:14
非加盟国って大半は加盟国になれない貧国なんだからそこと交流しても国としての利益は少なくないか?
四皇のあれは別に国を富ませる目的での交流や支配ってより自分の縄張りと自分の海賊団を強くするための側面が強いと思うし国王としての施策とはズレてる気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:30:37
それがまず極論だと思うんよ
原作でお出しされてない非加盟国同士の同盟ってものを前提としてるし仮に近隣の島のこと言ってるなら政府の船にすら捕まるほど弱い
じゃあエルバフが守るからとか名前貸すとかやるより政府に加盟した方がずっと早いしそもそもハラルドの目的は巨人の印象回復も入ってるしで結果ありきの意見だから前提からブレとる
- 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:04:27
- 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:12:07
- 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:48:23
やっぱ天竜人の兵士として天上金回収役とかやらんと
怖がられるまま世界政府に加盟できなそう - 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:51:20
元々非加盟国の海賊国家だからな
方向転換したハロルドがヤバい - 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:58:07
- 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:59:57
- 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:40:32
- 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:37:16
世界政府はその辺緩いからなぁ
戦力になれば七武海すら認める程度には寛容だし
他にもゴットバレーすら最初は加盟進めるし出来て2年もないブラックドラムすらレヴェリーに出て来れたし
本当にロックスを殺したのなら入れてくれたんじゃね?
そうでもないとロックスと親友で巨兵海賊団のドリーブロギーと親友で昔は自分も暴れてた奴を信じる理由がない
- 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:48:39
ハラルドの武力は本物で利用価値があるから、次々要求がエスカレートしていきそう
- 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:48:49
国民の練度を高めて独立した軍事国家として海軍への協力を申し出る
これでいいじゃん - 17二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:04:26
ジェルマみたいな傭兵国家が落としどころじゃねえかな
世界政府の傘下ではなく、対抗する組織、例えば四皇みたいに勢力作ってから交渉もすればマシだったのでは? - 18二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:08:17
- 19二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:08:20
ジェルマやブラックドラムの件もあるから利益さえあれば悪名とか歴史とか無視して加盟認めるんだよね
空白の100年関係の地雷を持っている種族でなければ割と現金ではある - 20二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:12:40
政府に頼らなくてもいいし輪が欲しいなら他国を武力で守ればいいだけじゃね?って話を都合よく曲解してないか?
実際現状のエルバフも海賊行為なんてしなくても普通に回ってるんだから略奪は全く必須じゃない - 21二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:27:07
- 22二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:32:26
- 23二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:44:16
時代的にはまだまだ昔だけどストーリー上は後発だからか
「基本的に四皇的な存在はみんなを不幸にするし仮にいい船長でも長くは続かないよね」に対するアンサーを四皇君臨前の時代に既に出している気がする