【謎報】東横イン

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:10:43

    敷地内に馬がいるホテルがある。

    長崎の対馬にある東横イン対馬比田勝では、地域振興の一環として在来馬の対州馬を自治体から借り受けて飼育しているとのこと


    https://www.jalan.net/yad344370

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:14:57

    触れたりは流石にしないのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:15:56

    何かものすごく雑に繋がれてて草
    いや柵とかにせんのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:16:58

    >>2

    馬場に出ている間は触れ合えるらしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:17:39

    かわいい

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:17:43

    対馬の固有種か
    九州は固有種がまだまだ残ってるんだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:18:01

    >>3

    自レス

    一応馬場はあるっぽいから普段はそこか

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:18:08

    ちなみにこの馬50頭もいない激レア種だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:18:39

    場所がね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:19:10

    可愛い
    流石に係の人が見張ってたりはするんだろうがそもそも大人しいんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:19:26

    めちゃくちゃ地元やんけ!
    馬自体は他県の動物園で飼育してることも多いよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:20:05

    佇んでる位置が絶妙過ぎてCG感ある
    かわいい 部屋からずっと見てまうわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:20:48

    そもそも対馬に東横インあるんだ
    どこにでもあるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:21:36

    >>10

    主に運搬に使役されてたから大人しいんちゃう

    ググってみたら150キロぐらいまでなら運べるそうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:21:43

    >>8

    超絶インブリード極まってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:22:34

    足太いな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:23:10

    >>13

    韓国人旅行客が増えすぎて宿泊場所追っつかなくなって新設された

    尚オープン直後に日韓関係の悪化で直行便の停止→翌年コロナ禍で旅行自体下火の最悪コンボ食らった

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:24:17

    ちょっと昔の動画だがこんな感じでホテルの真ん前に馬場がある


    【てんきゅ♡ながさき】東横INNに対州馬【トコサタ21市町よかとこめぐり】


  • 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:24:44

    そういえば9月ぐらいに対馬に行って会ってきたなぁ

    滞在時間が短くて東横の方はいけなかったけど撮った写真何枚か上げるね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:24:59

    アパホテルの創業者の人って馬主やってそうだけどやってないのね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:25:57

    元競走馬の引退馬かと思ったら
    もっとレアな馬だった

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:26:25

    言っちゃなんだが人乗せられるんかって感じの体躯だな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:28:02

    >>15

    逆にここまで数が少ないと厳格に管理されてると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:29:18
  • 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:29:23

    >>22

    これくらいなら全然乗れるし走れるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:30:36

    気性が相当穏やかなのかスタッフの人に聞いたら「自由に撫でてもらっても大丈夫ですよ」って言ってたなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:31:00

    >>22

    戦国時代の武士はこのぐらいの大きさの馬に乗って合戦してたんだから余裕

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:31:37

    やっぱサラブレッドの気性っておかしいんやなって

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:32:48

    昭和40年代くらいまで坂の多い長崎市内では自動車が使えない時にこの対州馬が荷物運搬に使われてたそうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:33:44

    >>19

    かわいい

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:33:59

    >>13

    スレ画の観光地っぽい外観のだけじゃ無く、普通のも対馬にあるよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:36:19

    おねむな様子

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:44:00

    体重管理は大切なようで尋ねた2つの牧場で2つとも似たような「えさの量は控えてね」って張り紙はありましたね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:44:44

    >>32

    まつ毛なっが

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:49:33

    日本在来種の馬は8種類が残ってて、対州馬はその中でも最レアな種類

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:50:14

    島馬

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:53:20
  • 38二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:55:04

    写真確認したら20頭くらいはいるので約半数かな
    写真に収められたのって

    で、若い牝馬や牡馬はおらず
    おばあちゃんみたいな牝馬(いちぶ繁殖前っぽい3歳くらいの牝馬はいた)やセン馬ばかりなので基本的には繁殖に使えるような馬は観光客から隠してるみたい
    当たり前と言えば当たり前ですが

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:01:37

    こういう紹介パネルに一言が書かれているのが多くて
    愛されているのがよくわかる展示の仕方でしたね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:15:21

    >>32

    かわヨ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:41:30

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:51:42

    >>26

    優しい顔してる…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:55:08

    雑草取り用の山羊かと思うような大雑把なつなぎ方w

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 09:58:05

    ゲームのゴーストオブツシマで乗ってた馬は対州馬だったんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています