- 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:38:10
- 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:39:04
ちくわで白米を食え…鬼龍のように
- 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:40:58
ウム…やはりおでんの日はふりかけなどで早々にご飯を食べ切っておでんを堪能するに限る
- 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:41:49
魚のすり身を焼いたやつ、魚のすり身を蒸したやつ、魚のすり身を揚げたやつが大根を支える
ある意味”最強”だ - 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:43:19
- 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:43:40
卵じゃ駄目なのんな?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:44:24
味噌をかけないおでんが想像できない…それが僕です
つけて味噌かけたら大根でも飯が進むんだよね 凄くない? - 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:44:28
出汁を吸った大根…神
- 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:44:42
もうちょっとだけ味が濃ければ煮物としておかず力が上がるのになぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:44:59
普通にいけますね🍚
- 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:45:22
なんなら汁だけでもご飯進むくないスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:47:56
おでんの汁がおでんの具のおかずみたいなもんだから逆にね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:55:58
あれったまごは?
あれっウインナーは?
あれっ餃子巻きは? - 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:57:28
こんにゃくを食べてやねぇ
こんにゃくを食べでやねぇ
こんにゃくを食べてやねぇ
はうっ - 15二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:01:13
えっ 牛すじを入れるのは関東炊じゃなかったんですか?
- 16二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:05:44
おでん食うときは日本酒飲んでるからそもそも米食べないのん
- 17二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:08:18
おでんの大根で食う白飯…うめえ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:10:59
味が染みたちくわぶにたまご…つみれがあれば米食うなんて余裕ヤンケシバクヤンケ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:13:27
リアルだと家族も知り合いも皆おでんで米とか無理ですだからネットで無茶苦茶同士がいて嬉しかったのが俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:15:18
白飯食える食えないの前におでん食うときそもそも白飯食わないと言うか食卓に出さないのが俺なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:18:15
米の上に卵乗せて崩した後おでんの出汁かけて食うとめちゃくちゃ美味しいのん…
- 22二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:18:22
ワシは親がおでんをおかずとして米と一緒に出すタイプだったからそういう物だと思ってたんだよね
しゃあけどおかずにする派は恐らく少数派を超えた少数派… - 23二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:18:33
- 24二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:20:12
なんか無茶苦茶半端でネタにしにくい結果なのはルールで禁止スよね?
- 25二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:44:34
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:47:18
ご飯のお供のコロッケと肉じゃが…微妙
じゃがいもは主食向けなんや - 27二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:49:56
うまく言えないけどごはん向けの味付けじゃないと思うんだよね
肉が入ってても微妙だと思うんだ - 28二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:56:29
個人的には辛子を付けて食べると味が濃くなったように感じてご飯に合う気がする……それがボクです
- 29二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 01:04:41
ワシははんぺんでご飯食えるのん
