力王、ザ・ハードについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:46:32

    今の猿先生はおとなしすぎる!
    力王やザ・ハードについて語ろうぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:46:52

    つまんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:47:11

    力王はおもしれーよ
    ハードはつまんねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:47:56

    タフ以上に創作界隈への影響がデカそう…それが力王ですわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:48:02

    両方つまんねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:48:21

    最近読み始めたんだけど射撃スキル高すぎい〜っ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:49:07

    力王は真面目に語ると頭がおかしくなりそうなんで無理です

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:50:07

    ザ・ハードは微妙っスね
    ドルフ・ラングレンもどきのドルフ・ランバートなんかが出てきて謎のん
    ランバートにやられたFBI捜査官の名前がゴルドーとシャムロック
    ちなみにシャムロックは生きてて意味不明のんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:53:07

    ハードと力王じゃレベルが違いすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:53:14

    取り敢えずハードの2話まで読んだけどこんな感じのノリがずっと続くんか?
    漫画自体は面白かったけどちょっとグロ描写がきつい…
    単純に人によって合う合わない分かれるだろうなぁこれ。
    私はちょいきつい。
    けどカニンガム蜂の巣にしたところは普通にスカッとして面白かったな。あへ〜とかカニンガムの言葉遣いも妙に印象に残る。

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:53:23

    >>7

    鉤十字だの六芒星だののインパクトが強いだけでどの猿漫画よりもストーリラインしっかりしてるっス

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:56:00

    とりあえずこの作者の描くナニシーンは漫画界でトップクラスに萎える

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:58:31

    >>11

    ウム…

    力王出生の謎、王美麗、無界

    この三つを主軸に基本回ってるから脱線しがちな他猿漫画よりもよっぽど纏まってるんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:08:12

    >>11

    すんません

    やっぱ唐突な栄作の仲間滑りや悪王、伯爵に偽ゆっくり那智とか狼御前とかの細部がおかしいっス

    なんなら世界観もよくわからんのよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:10:32

    >>13

    原作者が別だから纏まってるって言われてるみたいでムカついてきますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:15:00

    >>13

    バトルの構成とか次章への導入の仕方とか細かいところがおかしいだけでストーリー自体は起承転結しっかりしてるんだよね


    壁のスイッチ押したら部屋全体が動き始めて力技で作劇しやすいバトルステージに変わる、実はオカルト拳法で身体を偽装していた事にして小柄な老人をムキムキのマッチョに変えて中ボス化する、主人公の師匠が戦力として強すぎるから無から強敵生やして殺してから最終章に突入するみたいなのに目瞑れば昭和の漫画にしてはちゃんとしてるのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:17:12

    >>15

    しかしねぇ廉価力王の毒狼はストーリーがぐちゃぐちゃなのだから

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:18:57

    >>10

    むしろバウンティハンター路線のほうが短いっス

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:19:48

    うなぎの消費量を減らす為に力王を国民必読の書として普及させるべきだと考えられる

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASTCP7HCJTCPUTIL040M.html

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:20:12

    急に思い出したかのように今まで影も形もなかった技名言いながら怒涛のラッシュするシーン好きなのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:23:06

    お前の足袋は俺が地獄に運んでやる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:23:39

    >>20

    貫通烈破は接触しちゃいけない那智相手に使っとけよゲス野郎

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:29:50

    >>19

    おかあさーん

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:35:32

    実写版力王はスプラッタ描写が妙に力入ってるのは勿論丹波哲郎も出てたりしてめっちゃ気合入ってるのが笑ってしまう

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:36:37

    >>13

    無界は「黒幕ポジションの父親」までは設定してたけどキリストの再臨とかは後になってから思いついたんじゃねえかと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 01:09:04

    >>21

    はきよい 強い カッコいい(PC書き文字)

スレッドは11/27 11:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。