- 1二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 07:07:05
- 2二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 07:12:46
高卒の俺ですらそれくらいもらってるんだから甘えだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 07:17:30
額面30万って正社員なら貰って当たり前じゃん
- 4二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 07:17:45
そうなのか…俺もあと399万UP目指すかな…
- 5二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 07:38:56
小学生のお小遣いでももうちょいあるだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 07:39:19
- 7二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 07:39:31
今は特にどんどん新卒の給料上がってるし額面ならそんなもんでない?
俺は専門卒で従業員千人くらいの会社に20年くらい前に入社して、その時はボーナス込みで320万くらいだったけど、今は同じ待遇で450くらいもらえるからね。昔の基準じゃもう語れないよ。 - 8二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 07:40:48
地域による
- 9二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 07:49:17
新人は育成枠だから若手や中堅がどれだけ稼いでるか次第だしな
- 10二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:29:05
大卒じゃなくても30前にはそんぐらい貰えるぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:31:08
またニートか
- 12二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:33:10
- 13二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:33:52
確かに何の最低ラインなのか謎
- 14二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:36:02
それどうせ婚活女が言ってる数値とかでしょ?
進学校ではマーチが最低ラインみたいなもん - 15二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:37:48
- 16二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:38:11
- 17二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:38:55
何わけわからんこと言ってるの?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:39:42
- 19二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:45:29
首都圏ならボーナス込みで400万は普通に行く
- 20二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:47:30
- 21二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:49:22
「普通(平均)」なら400万だろうけど
「最低ライン」ってなら300万じゃねえかな - 22二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:53:47
同じような時間帯に趣旨が漠然とした変なスレが乱立してるけど同じ人?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 09:54:36
年収の話題で一番の問題になるのは低収入で暴れる人がよく聞くと手取りの話してる問題
- 24二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 09:59:08
人としての最低ライン
- 25二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 10:07:11
高卒の年収中央値が20代後半で360万だから正社員で300万って20代前半で大抵が到達するよ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 10:13:35
- 27二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 10:13:48
- 28二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 10:13:52
修士だけど地方配属の1年目で500万は超えてたな
ここ数年で初任給跳ね上がってるから5年前の感覚とかなり変わってそう - 29二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 10:18:15
年収とは額面の話
アホな指摘と思うかもしれないけどこれが実は理解してない人結構いる
俺の会社の先輩で勤続年数と役職の違いから俺より確実に給料貰ってるのに年収300万やっと超えたとかほざいたやついるし(平の俺の年収380万前後) - 30二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 10:20:23
よく知らんけど楽しく人生過ごせた者勝ちだよ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 10:30:34
- 32二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 10:40:02
東京勤務で350万円しか貰ってないわ
最底辺の自覚はある - 33二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:08:46
贅沢とかは殆どできないけど年収200万のフリーターでも全然生きていけますからね
- 34二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:17:51
- 35二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:19:44
なあ、このスレにいる人らって本当に働いたことあるの?
年収300万って単純計算で1月25万貰ってることになるんだが
現代で月手取り25万貰えてる人が多数派と思ってんのか? - 36二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:21:47
毎月15万で年収180万だから年収200万でも十分せいかつできるんだよな本来
マジでSNSの見過ぎなのか知らんけどどいつもこいつも基準値上げ過ぎ
そんな余裕ねえよ - 37二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:23:02
年収360万が毎月30万の年収だが
そんな所得帯が当たり前と思おいで? - 38二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:24:27
普通に考えて年齢上がっただけで年収上がる訳ねえじゃん
40代のハロワ通いしてるニートは無視かy - 39二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:25:24
凄いな
これほど一分経過がわかりやすい連投も無いぞ - 40二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:25:42
クソ田舎の実家暮らしだから手取り18万でも豪遊しながら月10万貯金できるんでギリなんとかなりそうな感じはあるけど、老後資金って本当に2千万で足りるんだろうなって不安になってる
- 41二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:25:44
今で年収200万の人地方にゴロゴロいるんだが
- 42二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:26:47
額面25万ボーナスなしで年300
額面20万ボーナス1ヶ月分×2で年280
まあラインは300じゃねえかな - 43二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:27:13
- 44二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:27:20
- 45二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:28:25
- 46二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:29:39
- 47二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:29:57
総支給だと300後半くらいだけど色々引かれると200後半になるねんな
- 48二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:30:14
- 49二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:30:22
地方とかぶっちゃけこれ深夜アルバイトの方がまだ稼げますよね?って収入の仕事の方が多いからな
大学行きながらでも扶養超えるギリギリ(100万前後)まで稼げるのにその3倍手取りで稼げる仕事探すとなかなか見つからんのやばたにえん - 50二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:30:40
- 51二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:30:51
- 52二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:31:53
- 53二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:32:06
地方だと額面で330とかよねー
それで年休100日超えてるからうちはちゃんと休めるとか堂々と面接で言ってるし - 54二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:32:16
そらハロワ求人だって言っちゃなんだが下に寄ってるやん
- 55二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:32:53
大企業だとポンポン30万超えて来てるから二極化が激しいのか?
- 56二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:33:09
- 57二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:33:17
- 58二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:33:41
- 59二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:34:42
地方で働くのってQOLも考えるなら実家住み掛け持ちフリーターが一番いいよな
(ただし結婚は諦めるものとする) - 60二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:34:45
- 61二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:35:19
そもそもボーナスも0.5~1.5とかだし4ヵ月とか何の話してんのみたいな感覚
- 62二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:35:40
- 63二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:36:07
- 64二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:36:45
- 65二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:36:59
源泉徴収が割とサラリーマンをナメてるというか、馬鹿でも困らないようにしてあるからな……
- 66二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:37:15
- 67二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:37:47
- 68二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:38:20
- 69二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:38:35
- 70二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:38:41
ジンバブエかな?
- 71二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:38:58
- 72二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:40:06
- 73二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:40:11
- 74二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:41:17
- 75二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:41:20
- 76二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:42:15
- 77二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:42:17
- 78二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:43:21
- 79二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:44:45
- 80二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:44:52
婚活の時子供一人を大学まで通わせたいなら最低年収400万て言われたな
- 81二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:44:56
- 82二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:45:58
あ!今日もエアプ社会人クソニートの年収くんはあにまん掲示板を荒らしてるんだねえ
- 83二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:46:13
- 84二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:47:09
そしたら自分で新しい言葉を生み出そうぜ!皆がお前と同じようにおかしいと思ってたらそれが常用語まで浸透するかもしらん
- 85二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:47:25
- 86二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:47:36
- 87二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:48:54
これが何で納得できるかって言うと高卒で1年目で入った会社でも手取り18万は貰えてたから
大学出てる層なら手取り20万はまあ分かるかって範囲
でも月手取り25万(年収300万)が最低ラインって言われると「そりゃ高すぎる」ってツッコミ入れないと
編にハードル上げ過ぎ
- 88二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:49:40
まあ結婚するならって意味の最低ラインならわかるかな
いやもうちょっとライン高いか? - 89二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:49:44
普通の社会人は4ねとかいう言葉は(誹謗中傷だとわかるから)使いませんがその点についてはどう思いますか?
こういうスレに構っているやつ全員スレ主と同類
あにまん民は荒らしスレを見ると「黙って即お問い合わせ」って言葉が頭から抜け落ちちゃうんだねえ
滑稽 - 90二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:50:50
1人の人間が自分なりに年収って言葉を使ってるのを手取り年収なりに直すだけでめちゃくちゃスムーズに会話が進むのになぁ
- 91二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:51:41
結婚するならまあな、中卒の子供一人育てるのに1000万かかるって言われてるし夫婦のQOLが下がるわ
でも独り身なら年手取り200万でも全然生活余裕
そして昨今の独り身が増えてる状況なら「年収400万は当然」なんて廃れさせた方が良い
- 92二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:52:51
東京の人間としての価値観でいくと月収25万くらいだけどボーナスで400は普通に行くよ
ただこれは地方へのマウントとかじゃなく家賃とかクソ高いしバランス取れてるやろって思うで - 93二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:53:14
まあそういう意味でも結婚と子育てはハードル高いわ
- 94二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:53:41
手取り400万は確かにすげぇよな
額面400万はまぁ普通じゃないかな - 95二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:53:59
ちょっと気になるんだけど年収=手取り額って考えている人間は
今まで生きてきた中で年収を記入しなきゃならない手続きを1回もしてこなかったのか
全部間違った額を記入し続けて生きてきたのかどっちなんだろうね - 96二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:54:35
んじゃ今度から俺は「年手取り」って言うね
そんで改めて言うけど年手取り300万も十分多いよ
月25万だぜ? - 97二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:55:22
- 98二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:56:32
- 99二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:57:36
- 100二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:58:32
独身男性なら節約考えずに適当に生きてても
月20万くらいで行ける
結婚してたら知らない - 101二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:58:50
- 102二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:59:22
それで労働者側にプレッシャーを与えるのは良くないけど、民意としては300万貰えるのが当たり前!400万貰えるのが当たり前!って主張して言った方がええからな
- 103二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:59:42
- 104二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:00:17
- 105二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:00:20
年末調整や確定申告、クレジットカードやローンの申し込み等したことないの?
- 106二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:00:44
年末調整は副業とかで稼いでなければこっちで計算するから無記入でいいぞとかなとこもある
- 107二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:03:41
昔はくっそ面倒な記入があったけど
年末調整アウトソーシングになってから
今は保険やiDeCoの画面パシャパシャして送るだけで完了になったから
数年後には年末調整面倒臭いという概念は通じなくなるかもしれん - 108二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:04:44
子供育てる最低ラインが400ならまぁわかる
- 109二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:05:03
まあクレカ持たないしローンまったく組まない人もいる……か?
- 110二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:06:45
普通に人と付き合うにしても基本的には子育てまで見据えなきゃだしまあ最低ラインっちゃ最低ラインか
マジで1人で生きてくぶんには別にそんな気にせんくて良いと思うよ - 111二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:08:10
あんなに喚いてたのに一気にいなくなったな
なにが効いたのか・・・ - 112二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:14:20
でもアルファードがバンバン走ってたりちょっと高い焼肉屋が満員だったりするのを見ると、みんな金持ってんだなと思う
- 113二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:16:20
まあある程度金持ってないと彼女と気軽にディズニーとか旅行とかは行きにくいよな
- 114二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:20:35
他人の価値観を自分と同じに合わせないと気が済まない異常者
自他境界曖昧過ぎん
ネットが毒にしかなってないだろ - 115二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:23:14
地方中小メーカーの大卒総合職初任給が大体22万〜+各種手当+ボーナスだからまぁ最低ライン300万はだとなのではと思う
- 116二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:26:19
- 1179925/11/27(木) 12:26:55
- 118二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:28:05
- 119二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:29:06
実際は年収300万以下が割と多いというエグい現実
- 120二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:29:18
金が欲しいならこんなところで必死になるなら金稼ぐことに必死になればいいのに
- 121二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:29:18
- 122二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:30:36
- 123二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:30:46
コルトピくらいトイレ長いやん
ていうか世間が年収400万は最低ライン!ってなるのは別になんでもいいけどそれならそれで給料あげてほしくはあるわ - 124二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:31:28
- 125二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:31:57
- 126二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:32:03
- 127二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:32:32
今の平均年収が460万とかだから400万超えは最低どころか割と上なんだ
- 128二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:33:00
というか日本の非正規雇用者が全体の3割
大卒は全国民の6割(言い換えれば大学出て無いのが4割)だからな
今はあまりにもネットの情報に偏り過ぎて「普通」のハードルが上がりすぎてる - 129二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:33:31
とりあえず吉野家の募集要項はこんな感じやな
募集要項 | 𠮷野家採用サイト採用情報や応募条件をわかりやすく紹介します。recruit.yoshinoya.comチェーン飲食店の正社員待遇が悪いのは有名な話、という前提で見ると月15万とかはだいぶ極論だなってなる
- 130二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:34:39
- 131二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:35:18
平均年収って700万くらいだと思ってたわ
- 132二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:35:21
- 133二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:35:43
- 134二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:36:46
まあ年収1000万で滅茶苦茶辛くて激務の会社より
年収200万で滅茶苦茶緩い会社の方が入りたいし
今の若者は後者望む方が多いわな - 135二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:36:50
給料自体は上昇してるんだよなぁ…
尚保険料や各種引っこ抜かれる税金 - 136二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:36:54
- 137二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:37:20
ネットの言葉に囚われてる人って案外多いよな
- 138二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:37:49
- 139二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:38:12
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:38:15
700万は余裕で富裕層
- 141二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:38:28
- 142二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:39:21
大卒じゃなくてもやれるよね?って会社で大卒前提としてる企業側が悪い
その癖人がいないから人手不足ってギャグかと - 143二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:39:27
大卒以上の求人の枠は大卒人数の半分も無いからな
- 144二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:40:44
次からはこの手の話題の時には障枠は除外しておくように
- 145二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:41:28
まぁ素性の解らん人間を篩にかけるのに手軽だからな、学歴って
- 146二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:41:39
- 147二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:42:19
平均って稼いでる一部がぶち上げてるからなかなり高く出るしな
- 148二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:42:30
なんでフォローされて甘く見積もられる対象を含めてんのかね
- 149二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:44:03
直接企業とやり合ってこいよ
こんなところで暴れたって何もならん - 150二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:44:08
金と学歴で時間は手に入らないからね
- 151二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:45:10
内定貰ってる周りだとコンサルとか商社系が多くて初任給30万ちょいくらい内定の自分が負け側だから平均年収との差に大分バグる
- 152二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:46:01
この手のスレってコンプレックス拗らせてるの湧きやすいよね
なんで克服せずに暴れることしかしないんだろ
学歴なんかは新卒カード使えなくてもどうにかしやすいやろ - 153二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:46:15
- 154二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:47:26
- 155二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:48:15
交代勤務じゃ無くなった途端ガクッと下がって辛い
- 156二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:49:57
- 157二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:52:16
- 158二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:53:07
- 159二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:54:06
- 160二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:56:19
- 161二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:57:19
- 162二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:57:39
スレ主が適当こいてスレ立てただけなのに暴れるやつが出てくるからまとめ記事の叩き台にするみたいな目的ならまんまとタダ働きさせられてんな
なんて思った - 163二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:57:57
- 164二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:58:48
簡単な話ジャンル違い
- 165二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:00:12
じゃあ障害枠消して一般と条件同じにっすか
助かってる人もいるのに変なこだわりの人が同じに扱えとか言うから悪化しましたとさ
あーあ - 166二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:01:44
- 167二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:02:07
- 168二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:02:10
うちの地元は正社員で20万切る求人いっぱいあるんだが…
バイトと月収一万くらいしか変わらん上にボーナスは僅かで求められる仕事と責任は2倍なんてよくある - 169二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:03:19
人が集まれば金も集まりやすいからな
地方で暮らすメリット作って人集め直そうぜ - 170二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:03:55
藤井棋士や大谷選手が統計上では非大卒に組み込まれるように下積み中のアーティストや芸人なんかも当然低年収組に組み込まれるんや
- 171二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:06:18
- 172二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:11:16
青森県の中小メーカーで大卒初任給20万くらいか
いやこれでもびっくりするくらい低いんだが
大学・専門卒向け求人一覧 | 採用情報アンデス電気で現在募集中の大学・専門学校新卒者向けの求人一覧です。www.andes.co.jp - 173二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:13:44
- 174二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:14:06
求人の年収についてはひどいと
※みなし残業含む
だったりする - 175二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:15:02
社員の収入が低い事によって安価なサービスも提供してもらえるんだぞ
- 176二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:16:19
給料の原資になるはずの値上げに敏感だけど給料は上げろという
- 177二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:18:19
- 178二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:21:11
- 179二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:22:31
バカって無駄なことに拘るんだな
そんなんだから収入低いんだよって言いたくなる - 180二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:23:39
- 181二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:24:22
そりゃそうだろとしか
- 182二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:28:03
普通取得段階で天秤にかけるやろ
- 183二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:34:42
企業への待遇改善とかをあにまんで訴えてもなんにもならんのに必死なのはニートとかなん?
企業のお問い合わせ窓口とでも思ってんの? - 184二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:37:27
障害雇用って競争しなくていい代わりに昇給もボーナスも無いんでしょ?
- 185二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:39:08
- 186二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:43:00
- 187二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:47:20
人によりけりだから超えてる奴もそりゃいるだろう
- 188二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:49:56
- 189二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:50:10
むしろリモート許容される職場で400以下とかあるの?
- 190二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:50:42
学校じゃないんだから普通にスマホ弄れるだろ
- 191二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:52:56
なんなら書き込みなんて1分もかからん訳で
張り付き気味で時間浪費してると何時間も費やすとかあるのかもしれんが要領のいいやつって時間は無駄にかけたりしないぞ - 192二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:02:26
- 193二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:09:37
職場ってスマホ禁止じゃないとこもあるのか
だいたいロッカーに入れるよな - 194二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:11:03
ロッカーじゃないが基本休憩時間以外に触ってたら駄目だな
- 195二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:13:24
給料に限らんが環境も職場によるからなぁ
ちょっと触る程度なら対して咎められるかともないところもある - 196二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:29:16
なんでこの人は隠すべきところで障がい者手帳を出しているんだろう
- 197二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:45:08
⚪︎百万レベルなら年収高い方が休みやすいしリモートしやすいし息抜きしやすいんだよなぁ
低賃金ほど忙しい - 198二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:50:08
1/3ほど取られて270万くらいだろ
- 199二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:55:49
- 200二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:18:49
年収200万でも上澄みだわなめんな