クリーザとかいう知る人ぞ知るキャラクター

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:27:56

    ネコマジンに出てきたフリーザの息子である

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:30:22

    初めて知った
    お前息子いたのか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:40:46

    ゲームにも出てたよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:40:52

    ネコマジンがギャグ漫画の世界すぎるからなぁ
    まぁ原作にはいないんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:07:46

    >>4

    そもそも原作終了後の話だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:09:35

    名前だけ知ってたけど出て来たのネコマジンだったのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:11:55

    そもそもネコマジン知らんって人も多そう

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:18:59

    >>5

    原作終了後ってのは最後の話でクリーザが出てるところは謎時空や

    スーパーサイヤ人になれるベジータがフリーザの元で働いてるからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:32:45

    >>8

    別にこれがベジータがスーパーサイヤ人になる前ならいいんじゃ?

    ナメック星編とかより前なら矛盾はなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:46:12

    スレタイ見ててっきりクリリンとフリーザがフュージョンするような展開がどっかにあったのかと…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:48:34

    >>10

    セルとは合体したことあるという

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:52:04

    悟空一家にはウーブやパンがいて、更にブウもいるのに、ベジータだけはフリーザ軍で仕事してる謎時空なのよね。
    無理やり解釈するなら、悟空にぶちのめされたフリーザが改心して真っ当な傭兵稼業にシフトしてる世界とかかねぇ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:53:50

    時系列の話しだすとそもそもあれだけ伝承にビビり散らかしてたフリーザの下部サイヤ人オニオが普通に超サイヤ人なってる時点でよくわからんし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:06:05

    >>9

    作中でこのベジータはスーパーサイヤ人になるんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:20:08

    あまりにも働かないからブルマさんに言われて…?
    ベジータさんよりによってそこ再就職はおかしいですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:24:11

    クリーザとベジータが出てくる回から悟空一家とウーブが出てくる回で時系列が経過した後ってだけでは?
    単行本だと収録順この流れだし、なんで超サイヤ人2人がフリーザに付き従ってるのかはしらん
    変身前の戦闘力が足りてないから叛逆できないとかかもしれん

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:28:47

    地味に鳥山先生が直接描いたブウ編後じゃなくて最終回後の孫一家が見れる貴重なやつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:24:31

    ヒーローズやってた人なら大体知ってる
    そこそこ長く環境キャラだったし

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:44:32

    PS2のゲームに隠しキャラでいたよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:49:53

    デスボールが栗になる奴

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:52:47

    昔ウルトラマンXに登場するグリーザを
    ネットで調べようとして間違って検索して
    コイツを知った

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:02:06

    鳥山明自身は依頼で書かされたからかネコマジンZあたりはあんまり好きじゃなかったみたいね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:03:27

    ヒーローズは拾う範囲広すぎるとなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:24:08

    >>9

    すんげー細かい話、>>8の戦闘服だと人造人間編以降のブルマ再現型

    本来のフリーザ軍旧式だと肩周りも白いラバー?みたいので一体になってる


    だから深く考えるのは止めようってなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:27:57

    ベジータの弟とどっちが有名だろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:28:47

    >>23

    Z2から流用したのかなこれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:05:43

    ちなみにこの話に出てくるオニオとそのワイフは超のコミックの裏側表紙にも出てたりする

    ジャコが見たがってたアニメ映画を仲良く鑑賞してる

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:07:54

    旧ドラヒで一番スキャンされたのってクリーザじゃなかったっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:09:07

    >>23

    のちのち最終形態も実装するしサ終前にベルゼブブも出るし演出だけだけどアラレちゃんもガっちゃんも出してくるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:18:32

    フリーザ様にもパパ上がいるからフリーザ様にご子息ができること自体は不可能ではないな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:20:25

    フリーザ様夢女としては当時衝撃だったが
    きっとナメック星人のように単為生殖するんだと思い込むことによって心を守った思い出

    この画像でも「父一人から」って言ってるから多分単為生殖だよな…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:06:38

    >>16

    そうなると一緒にいる少年が歳食ってないのがおかしくね?と思ったが、もしかしてアラレちゃん周りが歳食ってないのと同じ理屈か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています