- 1二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:36:25
- 2二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:37:16
予算を教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:38:10
自分以外に乗せる人や物はあるのん…?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:38:42
HONDAのNBOX…
- 5二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:40:51
N-VAN…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:41:41
- 7二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:42:01
- 8二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:42:01
異性受けとかのこだわりないならnbox…
- 9二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:42:21
通勤だけなら中古の軽なりコンパクトカーでいいと考えられる
他にもやりたいことあるなら高いけど車内広く積載多いNBOXとか軽ではないけど小さい異様な燃費のAQUAとかっス - 10二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:43:19
- 11二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:44:40
軽よりデカいが軽より安いコンパクトカーでいいんじゃないっスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:46:48
雪が降る地域なら四駆、降らないのなら二駆でOK
ターボは必須と思え - 13二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:50:01
スイフト…
ラパン…
ローバーミニ… - 14二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:50:14
- 15二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:51:38
日産ルークス(新型)はかなり良い感じっスよ
ちょいとお高めではあるけど - 16二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:53:09
君にアルトワークスをオススメするよ
四駆ターボで軽にしてはパワーがある方だから走りも楽しめますよニコニコ - 17二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:54:26
- 18二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:57:48
- 19二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 11:58:11
メスブタなら中古でもシートヒーター付きを選べって思ったね
必須らしいのん
あとは維持費と安全性のつり合いだと思うのん - 20二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:00:13
長野県ならFFで十分っスね
冬用タイヤだけは妥協せずに良いものを買え 鬼龍のように
ラパンでいいんじゃないスか? - 21二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:00:45
- 22二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:00:56
ほっほ❤︎軽といえばスズキ!
スズキといえば軽だっぺやぁ〜
真面目な話近所にスズキかダイハツかホンダがあるなら取り敢えず相談しに行くのが無難と思われるが… - 23二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:01:59
多少予算オーバーするかもしれなくても大っぴらに運転補助機能などの安全装備にはカネを払えよ、どんだけ金積もうと生命とは換金不可能とされているからな
- 24二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:02:04
- 25二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:02:05
セブン170…
- 26二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:02:20
bB煌! は軽自動車やないな…
こういうのって単純に売れスジを買うのでは駄目なのか - 27二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:02:30
もちろんデリカミニ
その額…300万円 - 28二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:04:23
予算が高くて200万なら中古狙いっすかね
- 29二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:05:09
コンパクトカーなんて中途半端を超えた中途半端な代物に乗るくらいならなにかと安い軽でいいっスね
忌無意
どうせ通勤の足やちょっとした買い物くらいにしか使わないだろうしな(ヌッ - 30二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:11:11
200万で新車がいいならミライースが1番お安く買えそうなラインなんだァ
まっダサいからあんまりオススメしたくないんだけどね - 31二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:12:56
購入代もだけど維持費や管理の手間も大切っすね
特に税金は軽と普通でだいぶ違うっす - 32二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:13:37
スレ画の一番安い奴で良くない?それさ
値引きもそこそこしてくれるんだぁ - 33二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:16:30
スペーシアとかどうなんスか?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:21:48
- 35二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:23:47
- 36二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:30:32
車初心者+軽自動車希望なら4駆のほうがいいと思うのは…俺なんだ!
確かに道路はよく除雪されているが駐車場の状況次第で2駆の軽じゃ
引っ張ってもらわないと道路に出られない人いっぱい見てきたのん
燃費とタイヤのことは…まあそうだろうな
- 37二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:32:04
- 38二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:35:55
ワシのお下がりでよければ連絡先書いてくれればラパンあげるのんな
- 39二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:40:54
スレ画をラパンにしてるし来年から新社会人って初心者ドライバーなら手頃な中古の型落ちラパンでよくないスか?
ざっとスレ見た感じできれば可愛いのがいいメスブタみたいやし
新車はそりゃテンション上がるけど、まだ実生活での運転に慣れてないからもし傷ついたりした時はショックデカイっスよ - 40二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:42:44
独り者なら好きなのを選べ…鬼龍のように
- 41二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:07:50
- 42二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:09:00
もちろんめちゃくちゃアルト
極限までアルト - 43二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:13:11
メスブタならこれ
キャンバスかラパンじゃい! - 44二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:14:10
長野だと普通に平置き駐車場なタイプ?
立体駐車場のワシはダイハツのミライースしか選択肢がなかったらしいよ
見た目の可愛さはないが新古車で100万切って買えたから財布には優しいのん - 45二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:17:01
- 46二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:23:19
おいっセルフ・スタンドを利用する時は大っぴらに軽自動車に軽油を入れるるなよ
軽は基本的にガソリン車なんだからな - 47二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:24:28
えっ 軽自動車に軽油ってマジでネタじゃなかったんですか
- 48二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:27:48
今まであんまり運転してなかったなら四駆よりも安全装備に拘る方がいいと思う
それが僕です - 49二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:32:50
軽で可愛さならワシはキャンバスが頭ひとつ抜けてると思うのんな
古い型のやつなら内装もボディにあわせた色だったのに新しいのは統一デザインになったらしいからそこは糞なのん - 50二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:40:23
- 51二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:42:39
おいっ試乗はおおっぴらにしておけよ
ハンドルアクセルブレーキの感じは結構違うからな - 52二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:46:16
どんなオプション付けるかによって値段なんて変わってくるヤンケ
四輪車 オンライン見積り | スズキスズキ 四輪車のオンライン見積りページです。www.suzuki.co.jpオンライン見積もりを使え…鬼龍のように
- 53二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:46:28
あれっ ダイハツのTOUGHTは?
- 54二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:51:26
軽自動車は事故ると簡単にぺしゃんこになるから怖いッス
忌無意ス - 55二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:57:22
マネモブならタフトに乗れ⋯寒冷地仕様もあるから寂しくないよ
見た目ならラ・パンやスマイルじゃないっスかね?もちろんめちゃくちゃ好みによるけどねっ - 56二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:59:41
- 57二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:02:17
- 58二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:02:49
- 59二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:04:30
- 60二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:10:41
- 61二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:11:46
◇この過激派の目的は…?
- 62二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:17:10
何故…?
- 63二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:18:27
ところでスターバックさん このTOUGH WILDって通常版とどう違うの?
- 64二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:28:02
鋼材強度と溶接技術の進化で従来より剛性に優れかつ軽量化もしたんやで もうちっとリスペクトしてくれや
ぶっちゃけ80年代の普通車と比べても明らかに剛性があるからカーブで車体がへにゃったりしないしストラットタワーバーとかで補強する必要もないのん
- 65二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:31:55
犬は中古のムーヴを買えよ
室内が広くて快適なのは当然として、認証不正や現行モデルがスライド式になって前モデルの存在意義が薄まったことで安くなってるんだぞ
本当に安けりゃなんでもいいなら三菱のekスポーツという手もあるが…
タフという言葉は壊れてても走る三菱にあると言えるくらい個人的には好きだが…
正直ディーラー少なすぎるんで、地元に信頼できる整備工場あるとか多少の不具合は自分でどうにかできる上級者向けなのん - 66二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:32:43
da17vエブリイ…神
めちゃくちゃ荷物が積めるんや
しかも維持費アホほど安いんや
ターボでマニュアルならまあそこそこ高速も走れるんだよね、ワシめちゃくちゃ北海道一周とか北陸東海地方関東地方東北地方巡りとかしたし
あっ軽四貨物だから乗り心地と静粛性は最悪でやんす
新卒なら維持費の安い軽四貨物もウマイで! - 67二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:40:23
高速も運転する機会があるなら中古のNBOXを勧めるのん
標準で運転支援システムついてくるのは好感が持てる - 68二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:41:54
- 69二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:41:57
- 70二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:43:38
うん…120キロで走ってると結構横揺れが激しく横転しそうで危ないんだなァ
- 71二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:46:37
お言葉ですが意外となんとか…ならないですよ
ハイルーフ車は新東名とか怖すぎを超えた怖すぎなんだよね
関越道と東北道は山なりで辛いし…勃起不全
やはり寄る排気量には勝てないか
レンタカーで借りたヤリスクロスに感動したんだよね、ひどくない?
正直長距離は500キロぐらいが限界なんだよね
- 72二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:46:49
- 73二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:47:23
- 74二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:47:48
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:49:31
- 76二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:50:44
- 77二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:52:41
- 78二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:53:20
何やってんだてめぇら
軽の安全性について語りたければ別スレ建てろよ - 79二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:54:10
ターボが必要だ、車種はなんでもいい
- 80二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:54:39
王道のトヨタ
ワシ、社用車が2台あって片方は三菱だった
玉突き事故に巻き込まれて横転した時三菱なら他界他界だったお巡りさん告げられる - 81二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:54:44
- 82二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:55:11
犬はbB煌を買って保険はタフにしろよ
- 83二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:56:19
はいっ めちゃくちゃプレ値になってますよ(ニコニコ
- 84二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:56:48
ちなみにD車は来年値上げするらしいよ
- 85二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:58:23
真面目な話スペーシアのひとつ前の型か現行ワゴンRじゃないすかね
どちらも新めの車体が100万前後で買えますよ - 86二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:00:18
- 87二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:00:59
これでも私は自動車メーカー勤務でね
ここまでのレスをざっと流し見させてもらったよ
その結果ここまで名前が挙がってない中ならワゴンRスマイル辺りもオススメということが分かった - 88二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:04:01
- 89二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:05:45
おいつラパンを試乗するなら上方視界に気を付けろよ
停止位置次第で簡単に信号が見えなくなるんだからな - 90二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:09:43
それこそルークスは自動運転機能のプロパイロットもつくしまあ楽っスよ
- 91二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:12:42
- 92二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:13:19
- 93二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:31:12
軽を買いたいって言ってて軽じゃ無いといけない理由まで提示してるのに軽の安全性はですねぇ…とか余計な事ばかり言うそんなマネモブを埃に思う
車について持論を語りたいだけで会話するつもりがないモテない男みたいでやんした… - 94二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:34:11
ちなみにちょくちょく名前が出てるハスラーはタイヤが普通の軽よりちょっとデカいから冬タイヤの値段が倍ぐらいになるらしいよ
- 95二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:36:25
ルークスとデリカミニ・eKスペースでどれくらい運転サポート機能に差があるのか教えてくれよ
- 96二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:36:50
軽自動車ならタント極限までタント
とにかく広々感がすごいんや - 97二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:42:04
- 98二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:43:47
- 99二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:48:27
◇この語録は…!?
- 100二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:50:30
ダイハツのTOUGHトを買ったけど基本軽トラばかり運転してる…それが僕です
ゴミやら積むときに汚れとかあまり気にしないで良いのが強みを超えた強み雑に使って良い車があるとそっちを酷使しちゃうよねパパ - 101二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:52:14
親父の代車でTOUGHT来たから乗せてもらったけどオシャレでちょっと気疲れしたから気持ちが分かりますね 生でね
- 102二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:55:23
"道路が狭い"って言われてるんだから異常軽自動車嫌悪者は車幅が狭くて回転半径が小さいコンパクトカーくらい紹介しろって思ったね
- 103二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:55:36
初代コペンは道路に張り付くように走って快適だったぜ
- 104二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:57:22
- 105二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:00:48
- 106二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:01:55
- 107二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:02:56
バックミラーの位置が高すぎるんだよー!
- 108二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:04:27
- 109二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:05:10
車幅を言えよ
- 110二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:06:35
- 111二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:08:05
ふぅんそういう事かグレードの意味ってちゃんとあったんスね…
- 112二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:08:39
- 113二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:09:09
- 114二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:11:36
(オープンカーは)退場ッ
- 115二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:12:46
- 116二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:12:46
- 117二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:13:46
- 118二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:15:00
- 119二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:17:37
ターボ車...神 加減速が半端なリッターカーより良くて感動するんや しかも回さず済む分以外と燃費もいい..!!
ターボ車...糞 オイル交換の間隔が短くなることが多くてターボユニット本体の寿命もあるんや 犬はマメにオイル交換しろよ
- 120二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:20:02
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:23:10
- 122二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:27:34
- 123二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:32:06
支柱が運転中の邪魔にならない奴を教えてくれよ。いくら性能良くても視界がクソ狭だとやってらんないんだよね
あっ大体ワゴンRくらい見やすいのがいいでヤンス - 124二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:33:13
タント…スペーシア…
- 125二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:38:57
- 126二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:47:05
- 127二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:47:23
中古屋でラパンの気に入った奴を選べ…鬼龍のように
- 128二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:30:13
- 129二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:34:35
えっ 2代目以降はダメなんですか
- 130スレ主25/11/27(木) 20:47:17
おおっワシが見ていなかった間にめちゃくちゃレスが付いとる!
とりあえずtoughトとハスラーとラパン、NBOX辺りで考えてるらしいよ
狭い道と言いつつワシの父や兄がcx5やRAV4で毎日通勤してるから普通車でも走れはするけどペーパードライバーだから大事を取って軽にしたいんだァ
とりあえず今週末に父と最寄りのスズキへ相談開始だGOーーーッ - 131二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:57:37
中古のラパンもいいけどね、最新のモデルはマイルドハイブリッドになってかなり走りが改善されたの
ナノイーエアコンも搭載されてるし予算があるなら新車のほうがオススメなの - 132二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 06:34:44
N-BOXも人気の車種ではあるけど、ホンダって他のメーカーより何故か新車も中古も高いイメージあるから
ワシのような安月給だと選択肢から外れるんだよね悲しくない?