- 1二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:32:14
- 2二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:33:37
これが本来なら一度食らった攻撃は二度と通じんみたいなレベルの見切りに成るから……
- 3二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:33:44
これ最新話?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:34:39
本来なら1回殺すのすら至難なはずなんだ
なお - 5二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:37:57
これで無窮の武練持ってないってマジぃ?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:47:21
正気だったらこれが戦闘続行や心眼としてもっと研ぎ澄まされるという…
- 7二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:48:46
強いけどそれエミヤでもできる技量だから別にチートというほどでは。狂化状態でやってるのはチートだけどバーサーカーで技量失ってるキャラ少なすぎて
- 8二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:51:11
結果的に上がるアチャクレスの株
- 9二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:58:08
- 10二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:58:36
そんな大英雄に「狂化されてなかったら、アイツと剣技を競い合えたんだけどなあ…」と惜しまれたドンファン
- 11二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:58:54
えっ これ何のやつ?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:59:23
速度で大幅に劣ってるエミヤがランサー相手にどうやってヒット&ウェイするんだって話だからな
- 13二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:01:59
アルトリアは徹底的に距離を詰めて押し込む対策してたけど状況次第でこういう戦法もあるよな
- 14二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:03:39
バサクレスは速度も普通に一番速くて攻撃回数多いとも言われてるからねえ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:05:36
肉体に刻み込まれた戦闘経験でやってるから正しく怪物。
たま経験則に則った反射だからパターンが画一的なせいでセイバーオルタには止められた - 16二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:08:21
いいだろ?ギリシャどころか世界にその名を轟かせた最大最強の大英雄だぜ?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:09:42
- 18二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:13:23
- 19二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:13:24
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:17:01
筋力A+が敏捷Aで、反射神経自体は据え置きで襲ってくるからな
これと十二の試練によるゴリ押しが弱いわけがない - 21二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:22:45
もうアチャクレス出すのやめたからバサクレスを盛る
- 22二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:25:51
アルトリアとヘラクレスは守るのに頑なに兄貴は盛らないの草
- 23二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:33:00
アイルランド辺りで聖杯戦争してたらクーフーリンの動きもとんでもない事になるのだろうか
- 24二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:38:43
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:39:23
ギルガメッシュやアルトリアオルタと相性悪かっただけでバーサーカーのヘラクレスだいぶんチートよ
根性で粘り切ったエミヤという現代英霊もいるけど - 26二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:39:43
割と安定してバサクレス1殺してるクーフーリンもやっぱつええわ、倒し切れる可能性があるってのも納得
- 27二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:42:06
- 28二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:43:46
バサクレスこんなに足上げて大丈夫?
兄貴からポコチン丸見えじゃない? - 29二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:44:00
- 30二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:45:23
- 31二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:56:11
アイルランドだとランサーの状態でも城やら戦車やらを宝具として使えるようになるらしいので、見た目はかなり派手になるかも
- 32二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:23:35
総合的には同等だとしても、性質が変わりすぎてて技術面以外は参考にできないケースよね
- 33二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:25:12
- 34二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:56:30
- 35二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:00:24
たぶんルーンで威力とランクを底上げしていく前提だろうし、実際にやろうとしたら負担が大きかったりして…?
- 36二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:03:36
- 37二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:07:36
その上で神話の代表と言えばギリシャ神話みたいなところあるからヘラクレスが最大最強の英雄に異論が基本出ない
- 38二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:11:08
代表であることと最強であることは=じゃないとはおもうが……地球代表国家はアメリカだろうけどアメリカの選手が最強じゃないというか
いやでも型月だと知名度補正でギリシャイズNo.1!
他の神話よ平伏せ!でいいのか……? - 39二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:28:23
兄貴は兄貴で戦闘開始と同時にヘラクレスの真名把握してるのとか接敵段階で出待ちしてる諜報力が高すぎる……
- 40二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:35:10
セイバールートの平地でタイマンだとセイバーがマジでフルボッコだった事を思うと正面戦闘で凌いでるのも大概だな…
- 41二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:45:19
- 42二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:51:27
- 43二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:52:51
宝具打てて当たり前じゃない表現好き
- 44二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:54:33
なんというか狂化の中でも技とか使うせいかバーサーカーとしての迫力無くなったわ
アチャクレスでやればいいのに - 45二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:02:05
理性とまともなクラスならヘラクレスvs他全ギリシャ英雄でも勝負にならないよな
- 46二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:02:12
毒に気配とかあんのか……
- 47二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:14:55
そこは単純比較できん
実際ランサーは初戦で本気出せない縛り加味してもセイバーに押し込まれてるし、ランサーが手こずった“視えない剣”の視覚補正が心眼(偽)スキルがあるバサクレス相手には通用しないからな
相性の面がでかい
- 48二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:23:35
- 49二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:24:28
これってなんの漫画?
- 50二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:24:39
元からルーンでランク上げてぶっ刺せるのは言われてたし
- 51二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:25:52
因みにこれに対して兄貴はじゃあまともに殺したるかって考え
- 52二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:28:57
- 53二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:46:41
ストライクエアでも一殺してたしこのレベルなら1回殺すだけなら造作もないんでしょ
- 54二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:15:42
- 55二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:17:16
それは実質そんな技はないのでは?
- 56二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:22:25
- 57二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:27:00
- 58二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:28:44
- 59二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:29:18
例外のギルはともかくとして
アルトリアオルタはマスターが黒桜という聖杯根源接続してるマスターだからほとんど魔力無限なのよね
いわばただのマスター差
黒桜がマスターならぶっちゃけどの鯖も最強状態になる例外除いて
- 60二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:30:32
- 61二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:31:32
- 62二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:37:37
- 63二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:39:07
- 64二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:51:00
- 65二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:54:04
なんか話それてきた?最低限ヘラクレスの話題ではあるが
- 66二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:58:54
- 67二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:00:33
- 68二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:02:15
- 69二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:03:46
- 70二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:05:21
スレ画の対決にも負けないレスバの発熱度合い
嫌いじゃないぜ - 71二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:32:41
ていうかゲイボルクこれランク詐欺すぎやろ
- 72二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:40:05
アチャクレスが強いって言われているのもレンジャーの戦い方がしっくりくるってだけで、他のクラスより宝具やスキルが高いとか多いってわけでもないだろうしな
二万人分の魔力結晶も十二の栄光を使うのに必要ってだけでアチャクレスは使えないだろうし
- 73二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:40:38
ヘラクレスの適正クラスなんですか?という質問にきのこがアーチャーと答えてるのでアーチャーが最強だと思われてる。実際fakeの描写的にかなりデバフではあると思われる
- 74二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:47:32
- 75二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:49:18
例えばどのへんを脳内設定って言ってるの?
- 76二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:55:24
- 77二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:17:10
- 78二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:28:55
- 79二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:30:45
- 80二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:40:52
知名度と魔力供給はバッチリだけどクラス適正ダメなヘラクレスと、魔力供給と知名度はダメだけどクラスは適正のクー・フーリンてかなり見応えある戦いになるの好き。
きのこがコンマテで語った「小手先の技術など不要、圧倒的な力で捩じ伏せる」と「圧倒的な力がなくともセンスとスピード、機転で切り抜ける」のコンセプトが矛盾してる対決でもあるんだよなこの二人 - 81二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:46:25
- 82二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:49:58
- 83二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:51:42
エミヤの刺しボルク対策はきのこ談でバックステップするしかないってだけで兄貴がその気になったら防ぎようがないぞ
原作でも兄貴が萎えまくってて(宝具使えばさっさと終わるのに何やってんだ俺?)程度にしか思ってないし
- 84二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:52:54
派手に壊してるけど
まだバサクレスは狂化を解放してないし
兄貴も初見制限あるし
どっちも全開には遠いという - 85二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:53:24
- 86二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:58:32
同意見だけど、逆説初見の刺しは綺麗に刺さってるのやっぱり強いなともなる。
だからこそ情報割れる前に確実に仕留めないとまずいし、セイバー仕留め損ねた後にそこらへん気にする言葉を言ってもいるわけだが
- 87二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:58:40
現行の鯖界隈に合わせるにはステータスで暴力装置するだけじゃ最強格には全然なれないってのは分かるけど
バサクレスに技巧付けるのはなんだかなぁという老害が儂じゃ
技術もへったくれもない斧剣ドーンパンチドーン突進ドーンで最強であってほしかった - 88二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:08:31
- 89二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:13:49
- 90二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:17:48
- 91二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:29:56
通常刺しボルグで1殺は流石にちょっとなぁ
ルーン強化刺しボルグで1殺だったらこれが兄貴がバサクレスに勝ち目がある方法かと納得出来たんだがね
しかもBランクの刺しボルグで殺せちゃうのは色々腑に落ちないと言うか - 92二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:31:02
- 93二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:32:32
なんか上でアルケイデスの話ししてる奴いるけどそもそもアルケイデスはオルタじゃないんでオルタオルタ言ってる人は未読だろ
あとアルケイデスは弱体化してるぞ
身体能力が落ちて十二の試練なくなって勇猛もEまで低下した代わりに宝具十二個(射殺す百頭入れたら十三個)持てるようになった
それでも大幅に劣化してる
2万人の魔力結晶+泥+ジャックの悪魔化宝具でようやく素のヘラクレスと同じ事が出来る
グガランナの力を支配下に置いてからは完全にアチャクレス超えたっぽいけど - 94二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:32:52
凛の宝石で1殺出来るんだし
キャス子が本気出せばその三倍ぐらいの火力は出せるんじゃないの?とはいつも思う - 95二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:36:40
クー・フーリン相手にそれ出来たらクー・フーリンは勝ち目があるって話消えちゃう
ゲイボルクは発動させたらほぼ勝ち見たいなら宝具だけど短めだけどちゃんと溜めあるしきちんと構え無きゃならんからその隙見逃す程狂ってる訳じゃないだろう
- 96二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:38:18
- 97二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:39:54
- 98二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:40:38
- 99二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:40:58
- 100二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:42:17
- 101二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:43:01
- 102二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:49:48
というか兄貴がやっぱり強いんよ
- 103二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:56:05
士郎セイバーの筋力B
風王結界のランクC
エクスカリバーのランクA++(武装状態でもこのランク)
で3段目でOK判定なんじゃね
試練は悪竜の血鎧みたいにダメージ値だけで判定してるわけじゃないから
Aランクに匹敵する攻撃力(アステリオスとか)or Aランクに匹敵する武具や魔術などのランク
どっちでも有効だと思う
- 104二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:06:29
SN勢は総じてチートすぎる
- 105二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:21:11
強さではなくオルタ云々の話だけど、後になって型月がオルタの定義を「英霊本人の中核を成すはずの信念や理想を自ら否定した状態」と改めた結果、「アルケイデス本人は認めないだろうけど、一応オルタの範疇には含まれる」という感じに落ち着いたと聞いている
- 106二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:27:27
真名把握してたり、不死身の相手に試したいと言ってるあたりセイバーとアーチャーの対バーサーカー戦とかを隠密で観察する事である程度十二の試練の特徴見抜いてる可能性ありそうな言い回しだったな
- 107二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:27:49
士郎がカリバーンで腕叩き斬ってるから試練の判定なんて最初からガバガバよ
- 108二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:29:15
ラブラブカリバーンで7殺される辺り試練は空気読める説
- 109二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 01:34:58
狼さんの牙通るのは聖杯のバックアップまだないからだっけ
- 110二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 02:49:45
士郎が切ってる方はともかくラブラブカリバーンはセイバーも一緒になって振るってる関係上多分エクスカリバーと同等火力なので、一応設定的には何もおかしくはない
- 111二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 03:00:15
- 112二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 03:06:03
- 113二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 10:48:03
自分の存在証明とも言える宝具から復活された後にも驚かずに「しこたま食らわせてやる」は心が強すぎる。
- 114二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 10:57:31
SNがイリヤマスターな時点でほとんど伸びしろないバサクレスをここで盛った意味がマジで分からん
翁ってグランド捨てても魔神柱と同等のベル・ラフムに無双するレベルなのにそれに匹敵ってありえないだろ
士郎マスターのアルトリアやエミヤが魔神柱よりも強いとでも思ってるのか
- 115二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 13:28:50