ドラえもんの「タレント」とかいう都市伝説ってさ…

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:10:45

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:11:06

    ヒロインってタイトルじゃなかったっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:11:27

    デマでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:11:33

    ぶっちゃけ都市伝説って大抵が作り話だよね

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:12:41

    >>4

    大抵どころか99.8%は作り話だよ!!

    実話だった都市伝説「ミッキーを突き落とした学生がいる」くらいしか知らねぇよ!

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:13:08

    実際に見た!って人は嘘を付いているか勘違いしていると思われる
    ついでに「マンデラ効果」という言葉があることを教える

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:13:32

    絶対嘘だろうけどこういう不気味な都市伝説好き
    行かなきゃとかもゾクゾクする

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:13:49

    でも藤子・F・不二雄さんが死んだときに流れたっていう放送は見たいよ
    多分嘘だけど

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:13:57

    あれだ。ピカチュウのしっぽ黒い現状だ

    >>6

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:14:17

    >>5

    逆にアレ実話なんだ…

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:15:34

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:17:05

    アニマルプラネットの冒頭のシーンが記憶に残ってて、みんなそれだと思ったんじゃないかと思う

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:18:57

    オーグリーンは死にましたの真相は
    ある刺殺事件を見たショックによって記憶が改竄された事による物、というのが明らかになってるんだよね
    (本当か? と思う人がいるかもだけど出どころである人間がそう言ってる以上、それが真相)

    タレントは複数回や他のアニメ、CMの記憶が混ざり合ったもんだというのが一つの考察としてある
    他には興味深いけどぐちゃぐちゃに重ね撮りされたビデオテープを見たという説
    今でいう「MAD」は昔にも存在したらしいし、やろうと思えば簡単にできる事らしい

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:19:50

    >>9

    ・「ドラえもんのタレントって話、俺見た気がする」

    ・「ピカチュウの尻尾の先は黒じゃなかったけ?」

    ・「千と千尋の神隠しのエンディングはこんなんじゃなかった!映画館で見たラストと違う!」


    これらは全てマンデラ効果である

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:22:15

    トトロ死神説を信じてる奴は流石にいないよな?

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:26:13

    >>15

    ネタで言ってる奴が大半何だろうけど稀に本気で信じてる奴が居て引く

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:27:42

    >>16

    それは痛すぎるな…

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:35:19

    アタリのゲームが埋め立てられてるとか事実もあるからな…火のないところに煙はたたない
    まぁ大抵の都市伝説は自分から火をつけてるだけだが

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:42:57

    『タレント』は存在しないけど実際に大山ドラにはクレしんホラー回みたいなトラウマ回はあったんよ
    第883話の『風船手紙コントローラー』

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています