な…何言ってんだこいつ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:07:08

    要約すると
    要約すると……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:08:22

    達成不可能な縛りを課すことで超常的な力を得たってことらしいっス

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:09:38

    命をかけた縛りで不死を実現するレベルの無法を超えた無法だと思うんですけど、いいんスかこれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:10:02

    達成不可の条件付ける事で力を得られる意味が分からないのが俺なんだよね

    それが成立するならもはやなんでもありなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:11:08

    難関だったのは天元ゲットくらいでコガネ言いくるめるのはメチャクチャ簡単だったのは大丈夫か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:11:22

    >>4

    えっ無理難題って不可能とはちょっと意味違うんじゃないスか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:11:23

    つまり無下限呪術を術式展延を使わずに突破するという無理難題を課すことで無下限呪術を無効化出来るということか……

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:11:52

    要約すると作劇の都合っス

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:13:36

    >>6

    始まってすらいないのに永続するというルールのあるゲームを終わらせるのが無理難題じゃない

    そのエビデンスは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:13:49

    >>6

    スレ画に限っては無理難題=不可能なのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:16:13

    >>5

    それまでにかかった年月…約1000年…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:17:18

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:17:43

    天元ゲットだぜで簡単なんだし全然無理難題じゃないよねパパ
    縛り結んだ時点じゃ無理難題だったけど状況が変わったとかなんかそんなん欲しかったのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:20:38

    羂索すげえ…1000年暗躍してきた黒幕としてここまで頭がキレる強き者なのに呪霊操術とかいう兵隊さんを侍らせておきながら自らプレイヤーを狩りに行くなんていう最後にポンかましてるし
    どうして夏油の百鬼夜行みたいに呪霊を放って本体は別で暗躍しておかなかったの?
    スレ画も作劇の都合だけどその後のオチまで作劇の行動で操られすぎぃー!

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:22:30

    羂索大丈夫?そもそも仕様が永続できるゲームじゃないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:23:57

    ゲームマスターを脅迫したら終了ルールを認めルのはなんか違うと申します。

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:25:28

    コレ要は商品持ってないけど売りますよみたいな空売り理論って事っスか?
    どうしてそれが縛りになるのか意味が分からないっス

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:27:00

    無理難題ふっかける側と解決する側が同一人物なのは
    何か違うと思う それがボクです

    荒木が吉良吉影の倒し方を教えてくれよって悩んだようなもんなのん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:28:30

    無理難題が仮に縛りになるとしてもその答え知ってるのが本人なら何の障害にもならなくないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:28:58

    >>15

    これってプレイヤーいなくなったら終了とは書いてないし普通に永続可能ではあるんじゃないスか?

    完全にプレイヤーいなくなっても外から結界に人が入れるから追加プレイヤー打ち切るルールでも追加されない限り理論上再開できるしなヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:29:16

    >>14

    五条悟以外は自力でどうとでもなるからやん……

    お笑いの相方の存在は完全に想定外だったんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:29:47

    当時は結果を前借りする縛りはやり得になるって衝撃だったねパパ
    両面宿儺を倒すという無理難題を課した縛りすればいいやんけって擦られてましたねまじでね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:29:49

    (縛り判定のコメント)
    目的があるのにその目的が達成できなくなる縛りを設定するとは…立派な心がけや
    まあ縛りってことでええやろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:30:18

    縛りがガバガバを超えたガバガバなのはよく言われてるけどねこれだけはもう因果すら逆だから話にならないのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:32:46

    >>13

    オンラインゲームでできないと設定されてることを実現するために運営ぶっ殺して権限奪ったとかそんな所すかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:34:16

    絶命の縛りと似たようなものだと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:34:25

    ま、また呪術批判か

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:35:46

    コレに関してはマジで意味不明なんスよね
    ハンターっぽくしようとして失敗した例なのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:36:53

    なんか敵だけ都合の良い縛りやってたイメージしかないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:37:12

    お言葉ですが呪術カテで散々論破されてましたよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:37:23

    自分への縛りは破っても得た力が消えるだけだからマジでやり得なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:39:12

    >>14

    とゆーか宿儺が勝つの信じてんなら最後まで潜伏してんのが吉だーよ

    何を焦って決戦中にプレイヤー狩り行ったんスかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:40:05

    >>30

    どんな感じだったか教えてくれよ

    おれメチャクチャ納得したいし

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:41:07

    羂索や宿儺五条意外にはほぼ不可能な無理難題やしまあええやろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:41:27

    >>30

    スレを教えてくれよ

    もし爆破されてるとかならその内容を書いてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:42:20

    これ素直にクソ難易度縛りで実現したあとに縛りをわざと破って得たもの(=死滅のシステム)を失えば良かったんじゃねえかと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:44:14

    マ…マネモブ
    これあげる
    単眼猫を盲信すればもう矛盾とか気にならなくなるよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:44:31

    >>8

    我らの猫先生をプロットを上手く作れず行き当たりばったりでしか展開を二転三転させる漫画家だと冒涜するのか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:45:22

    >>33

    >>35

    1000年生きた…呪術のスペシャリストだから…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:47:40

    >>33

    >>35

    羂索の縛りは要するに「絶対に壊れない盾を壊すことを条件に絶対に壊れない盾を手に入れる」ようなもので皆が勘違いしてる条件は「絶対に壊れない盾を壊すことを条件に絶対壊れない盾を壊す力を手に入れる」こと

    この二つが同じように成立するかといったら否なのん


    「あー!めっちゃむずい問題解くから問題出してくれぇ!!」っていうのと「めっちゃむずい問題解くから解けるだけの力をくれよ」


    っていうのではイコールにはならないんだなァ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:51:02

    無理難題の縛りの肝心のところは、死滅回遊を終わらせるのが無理難題でもなんでもないとこだと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:51:24

    >>40

    それ盾を最終的に壊すことを目標にしても盾自体は使えるんだから盾分の力を無から得てるのと結局変わりなくスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:52:07

    >>42

    ククク…

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:52:45

    つまり得得縛りということか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:53:47

    自分でデザインしたコガネが「すぐ終わるかちょっと先に終わるかだとちょっと先に終わる方を選ぶ」って設計してるんだから
    これもう縛りでもなんでもなくないのん?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:54:32

    高専全員が史上最強の術師を倒すという無理難題の縛りを使えばいいと思われるが……

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:55:00

    >>40

    あざーすガシッ

    ちょっと腑に落ちて関心したんだァ


    いやしかし…

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:55:49

    おそらくかぐや姫だと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:56:20

    >>46

    待てよまこーらの呪力改変?を真似するという無理難題の縛りで本編より早く五条を撃破出来るかもなんだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:56:45

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:57:10

    >>40

    確かに割と納得はするけどねっ ふうん得しかない縛りに出来たのもスペシャリストの技ということか

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:57:48

    >>40

    ちょっと面白いなって思ったのだ俺なんだ

    でも縛りの本質って「リスクリターン」じゃないんスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:59:26

    >>8

    貴様ーッインパクトを求めジャングルを彷徨い、死の淵で「乗」を見た猫先生を愚弄する気かあっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:59:50

    盾にしても問題集にしてもそれを他人に使えるようになってる時点で力を無から得てるのと変わらんのは大丈夫か?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:00:40

    >>49

    待てよ無下限を一回の入れ替わりで完全に使いこなすという無理難題の縛りでゴジョータが勝利するんだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:02:45

    >>42

    「絶対に壊れない盾をくれよ」

    「無理ですっ」

    「なら絶対に壊れない盾を壊すために絶対に壊れない盾をくれよ」

    「むふふ…それならいいのん」

    「あざーす、これで絶対に壊れない盾が手に入ったのん」


    改めて書くとマジでお変クっすね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:03:52

    >>40

    えっ

    これ納得いくんですか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:04:00

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:10:05

    >>40

    これで納得してしまうなら詐偽には気をつけて欲しいですね…ガチでね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:12:42

    トンチは効いてるとおもったのんな

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:14:07

    (AIのコメント)「無理難題」とは、道理に合わない、または解決が不可能なほど難しい要求や問題のことです。
    ”道理に合わない”の意味での無理難題かもしれないね

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:17:48

    呪術や縛りに関する一定のルールがあるのだと思われるが…
    もちろんワシは非術師の猿だからシラナイ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:20:31

    スパコンを使う癖に「スパコンのセキュリティ突破する為にスパコン頂戴」なんて縛りが成立するなんて理屈は俺には理解不能
    しかも直差しウイルスソフトまで所持してる…!

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:24:30

    シャドウランとかのTRPGでキャラメイク時に出てくる「不利な特性」のデメリット部分を口プロレスでメリット化してる和マンチしぐさって聞いてちょっと納得したのは俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:24:51

    け…結局のところ言ったもん勝ちってことですよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:25:05

    願わくば、我に七難八苦を与え給え…みたいなものだと思うのねん

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:30:59

    >>29

    ぬーっ

    まぁコレ以外味方サイドで都合の良い縛り思い出せないからバランスは取れてないんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:31:36

    「最終的に人間に戻ることを目標とする為ににスーパーアルティメットマキシマムまこーらに変身する」みたいな縛りでも可能になるんだよね凄くない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:33:20

    無理難題ってのが語感優先の言葉の綾で”難題”くらいの意味かも知れないね

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:38:40

    そもそも”永続するゲーム”ってのが”(なるべく)永続するゲーム”だから言葉足らずで言葉通りの意味では無いと思ってんだ

    簡潔な説明しようとして言葉選びを間違えたのかもしれないね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:38:41

    >>69

    仮にクソムズいことぐらいのニュアンスだとしても自分でルール考えてその穴をついたときのコガネの挙動も分かってたなら別に何もムズくないと思うんスけど…いいんスかこれ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:43:50

    融資とおんなじで縛りにも信用みたいなのがある気がするんだよね
    凡人がこの縛りしても「図に乗るなよチンカス」で終わりだけど長年の積み重ねがあるメロンパンなら「あなたほどの人がそういうなら…」で呪力の融資が成立するんじゃねぇかと思うんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:44:06

    縛りかけたら出力が爆発的に増えるじゃなくて縛りかけたらなんかパワーアップするように見えるのが問題なのだと思われるが…
    多分前者なんだろうけど何処かからか力持ってきてる感じに見えるんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:53:30

    無理難題の縛りである以上破れば普通の縛りよりヤバい害が術者に降りかかると解釈して読んでたのが俺なんだよね
    それで損得の釣り合いを取ってると思ってたのん
    例えば「宿儺を倒すことを縛りとして宿儺を倒すほどの呪力を一時的に手に入れる」みたいな縛りが出来ても術者が死んだり制限時間内に倒すのが無理だった場合、術者が死ぬばかりか他の人間にも害が及ぶような縛りになルと申します

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:53:51

    おそらく一回でも成立させれば永続させる縛りで早々崩れないしどうなっても永続させる縛りで一回目を無理矢理成立させたのだと思われるが…
    死滅回遊動かしてるから弱体化してる感もっと出したらよかったんスかね

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:55:23

    とりあえず無理難題とか不可能とかどうでもよくて一番おかしいのは対価先払いなことなんだよね
    これから一生剣振らないとか次元斬に制約つけるとかの縛りはまあ…よくないけどまだデメリット感あるからいいんだよ
    これから先のどこかで◯◯するってそれもうなんでもありじゃないかよえーっ
    しかも死に逃げして借金踏み倒してる…!

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:57:18

    無理難題を解いて一時的に呪力が爆上がりしたから死滅回遊できたとかのほうがよかったんじゃないスか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:58:00

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:58:24

    単眼猫流誓約と制約の定石だ
    やったもん勝ち言ったもん勝ちな縛りが幾つもあるぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:59:21

    宿儺を絶対に殺してくれてその次にワシに襲いかかってくる怪物を倒してみせるから宿儺を絶対に殺してくれる怪物を出してくれって思ったね

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:00:04

    上手い例えみたいな感じで説明されても結局はバリア張ったから無敵みたいな理論がこいつだけ通せてるズルさしか感じないんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:00:04

    どこが縛りのリソース元なんだよゲス野郎問題ってハンターハンターだとどうなってるんスかね
      ・・
    ゴンさんとかあるしあっちだと自分にバフ掛けたりメモリの割り振り変えたりその場で出し切ってるイメージなんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:01:43

    >>81

    しかし…そこは変に理屈っぽい作品じゃないなら作中でもかなり長生きしてる術師だから無理が通るで問題ない部分だと思うのです

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:02:20

    >>81

    待てよすっくんだって完全に詰んだ状況から縛りで最強ノーモーション世界斬で逆転してんだぜ

    それありなら五条も縛りで茈即発射したら勝負終わってたんだよね すごくない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:03:27

    >>80

    すっくん「ムフッ一回怪物に心臓貫かれて死んでから蘇生しようね」

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:04:16

    >>71

    天元確保は至難の業だ


    縛りは[何をするか]が重要で「誰がするか」は平等なのかもしれないね

    ナナミンの残業ブーストも誰がやっても1割増しみたいな感じでね

    それに梵界とかいう滅茶苦茶頑強な結界を破壊するって考えたら普通に困難な部類に入るんじゃないすか?手段や手順設定せずに結果だけ縛りに設定したのかもしれないね

    あとは細かい自分に不利な条件課してる部分も含めてやっとゲームを成立成立してるし「ゲームを終わらせる」縛りだけで成立させてる訳でもないしなっ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:04:38

    >>83

    怒らないでくださいね。この描写を見て経験豊富さに感心するよりも「バカなのかな?」って思う人のほうが多いに決まってるじゃないですか

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:06:03

    術師でもないのに理解できるわけないよね羂蒻ママ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:09:20

    >>8

    別にこれなくたって何とかして説明つけることはできたろうし余計なフレーバーテキスト付け足して勝手に作中最大の矛盾生み出してるんだよね酷くない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:12:15

    >>45

    待てよ設計はしてないんだぜ

    そういう風に機能することはある程度確認してるだけなんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:13:48

    長い説明の必要などあるのか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:18:44

    せめてけっくんが死んだら本人の手で終わらせることが不可能になる以上縛り不履行でノーゲームにしてくれって思ったね
    終了権を渡すってなんだよえーっ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:18:50

    上でも言われてるけど無理難題自体は問題ではないんだよね、実際羂索ですら死にかけた程度に困難だしなっ
    前借りを超えた前借りが問題だと思ってんだ

    まあ説明がなかっただけで「終わらせられなかった場合」のデメリットの縛りもあってバランスを取ってるのかもしれないね

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:19:36

    >>91

    そういう作風だから必要を超えた必要

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:24:01

    後払いの縛りをかけまくってから自死の縛りで呪具にでもなって踏み倒すのが呪術的にコスパ最高だと考えられる

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:10:31

    宿儺の縛りは「もともとできたことにバフかける」縛りっぽいからバランスはとれてるんだけどね

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:12:15

    猫先生の定石だ 無理に説明しようとしてよくわからなくなったりする。

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:21:54

    結局愚弄するだけのスレかぁ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:24:06

    せめて失敗した時のペナルティをキツイものにしてくれと思ったね

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:29:42

    >>98

    流石に繊細過ぎルと申します

    マジで一変の文句も許せないタイプ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:32:27

    対価がどうこう言ってるけどね別に縛りを破ったとこでどうなるかなんて事例が作中で明かされてない以上破ることのリスクを考慮したところで馬鹿馬鹿しいだけなんです
    ほいだら縛りを破ったらどんな災いが降りかかるのか教えてもらおかあーん?

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:32:31

    リスクはバネっていう感覚としても理屈としてもわかりやすい元ネタから変に捻ろうとしてわけわかんなくなってるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:50:30

    簡易領域の術式を中和だかしないだかの説明は真面目にわけわからないのが俺なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:56:41

    >>96

    無詠唱無挙動あくうせつだんは元々無詠唱までなら自前でできる(というかほぼすべてのキャラが基本は無詠唱で必殺技やってる)のを今回以外は全部完全詠唱にするって縛りで無挙動まで追加したってので納得はいくんだよね

    作劇上の後付感が酷すぎるのを除けば納得はね

    スレ画は自前でできるっていうか条件が全部お前のさじ加減でどうとでもなるのに縛りになるのん…?ってなるんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:48:25

    >>96

    >>104

    お言葉ですが負けて死ぬ寸前でノーモーションで必殺技放てるなら作中でそれやらずに戦死した奴全員バカですよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:50:56

    ぶっちゃけこの下りは結界術の天才が1000年時間かけたからで良かったと思ってんだ
    怒らないでくださいね こんな縛りがありなら全然セルフ縛りかけない宿儺以外の登場人物が馬鹿みたいじゃないですか

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:53:36

    そもそもこれ何を縛ってることになるんスか? 難題が達成できないことによるリスクがなきゃ等価交換も何もないように思えるんスけど……

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:58:06

    >>40

    この理論だと盾を壊す条件って部分になんかしらのリスクがなければただ絶対壊れない盾を永遠に借りパクできるだけにしか読み取れないのは大丈夫か?

スレッドは11/28 09:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。