- 1二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:19:55
- 2二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:20:59
よく分からないけどアニメの映像全般を指して「作画」と呼ぶのは謝りなんスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:21:33
- 4二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:21:35
現状アニメ業界のトップ2を逆張りsageするなんて俺には理解不能
- 5二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:21:42
まあまこーら戦とかは作画いいというよりごちゃついているって言うなら同意っスね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:22:05
- 7二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:22:49
なあオトン…これ単に流行りに逆張りしとるだけやないかな?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:23:03
ガイナックス…
- 9二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:23:15
この2社の作画が最高とは言わないけど作画良くない判定は理解できないっスね 作品によるけど明確な作画崩壊もないでしょ?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:23:28
これでもスレ画のSNSペタペタ伝の正体見たりィしたくてね
その結果未だにプリキュアにハマっているおじさんかおばさんだということがよくわかった - 11二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:24:03
一番最後さえ無ければ同意できたのになぁ
自分の好きなものの為に他をsageるのは本来失礼な事だからね - 12二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:24:07
わしが原作者だったら京アニ マッパ UFOが担当してくれるなら泣いて喜ぶのんな…
- 13二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:24:27
しかし…MAPPAはてーきゅうみたいに別に作画いい訳では無いアニメも作ってるのです…
- 14二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:24:28
どの界隈にも逆張りマンはいるけどアニメにおいては一層逆張りオタクが多いイメージなのは俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:24:42
そもそも作品を支えてるライト層のファンは作画が〜とか演出が〜とか言わないんだよゲス野郎
- 16二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:24:43
UFOが鬼滅の刀鍛冶での炭次郎のキレキレな表情が出せてないとか言うなら分かるッスけど
UFOって基本的に作画崩れてるところ少ないッスか? - 17二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:24:51
- 18二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:24:52
・・・で、こいつらはアニメーターか何かなんですか?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:25:10
このおじちゃんはね、逆張りすると構ってもらえると学習しちゃっただけなの
あんまりガイガイ言わんでええやん… - 20二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:25:15
あざーす
さっそくミュートにぶち込んできたのん - 21二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:25:23
作画でもなく演出でもないとすると…背景美術とエフェクト褒めればいいんスかね
- 22二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:26:19
スタジオ4℃…?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:26:37
いいやコンポジットということとなっている
- 24二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:26:48
気に障ったら謝ります
でも…撮影の出来がいいならそれを下支えしてる作画がチンカスなわけないですよね? - 25二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:27:03
毎度思うんだけどこういうのキャラアイコンで言うのやめてほしいわよね
風評被害の味でしょ - 26二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:27:29
シャフト…
- 27二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:28:04
Ciaoとか好きそうッスね
忌憚のない意見ってやつッス - 28二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:28:08
でも俺こういう奴具体例を出さないから嫌いなんだよね
品がないし頭悪そうでしょ?
まっペイン戦とかを挙げるなら分からなくもないんだけどね - 29二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:28:30
- 30二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:29:11
- 31二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:30:07
自分の尺度で基準勝手に決めて物申すのってなんなんスかね
- 32二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:30:09
- 33二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:30:12
例の脚本協力もそうだけどこういう奴は好きな作品挙げないで欲しいですね…ガチでね
- 34二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:30:15
レゼ編で演出力が無い扱いなら
今やってるワンパンマン見たら爆発四散するんじゃないスかこいつ - 35二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:30:16
作画と演出は違う これは差別ではない差異だって言いたいタイプ?
- 36二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:30:17
- 37二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:30:47
まあ確かに書き込みやエフェクトやカットをモリモリにして絵を動かしまくることだけがいい作画っていうのは違うだろってのには同意だけどね!
あんさんからはとりあえず流行りものに逆張りしたいだけの匂いがぷんぷんするでやんす - 38二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:30:53
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:31:25
”ヤマノススメ“が“UFOMAPPA超える作画力が良いアニメ”!?
- 40二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:31:36
- 41二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:31:45
言わんとしていることは分かるが作画がいいわけではないとまで言われると心外ではある
- 42二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:31:48
「動かすこと」それ自体が目的になってしまっているアニメーションが大嫌いなのが…俺なんだ
もうなにが起きてるのかわからなかったり原作付きの作品だと盛られすぎて原作と矛盾してしまったりするんだよね酷くない? - 43二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:31:50
なんか”監督の域にない”と烙印押された”あの男”を思い出すのぉ…
- 44二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:32:01
具体的に○話のこのシーンとか言ってほしいですね本気でね
出来が良いアニメだって溜め回や作画省略パート自体はあるんだ - 45二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:32:17
ufoは脚本や構成や演出がダメな時があるだけで作画は綺麗だと思うんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:32:41
- 47二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:32:51
なんだかこいつはmappaが美少女ものかアイドルアニメ当てたら途端に信、者滑りしそうでリラックスできますね
- 48二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:33:18
- 49二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:33:46
- 50二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:34:10
チェンソーマンという作品に求められてるものを考えれば「わかりやすいアクション」より「超めちゃくちゃな感じ」重要なのはわかると思われるが…
台風戦とか視認性優先したら山岡はんの鮎よりカスになると思うのが俺なんだよね - 51二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:34:28
作画力って何なんスかね
キャラが丁寧に描かれてたら1枚絵や止め絵連発でもいいのかヌルヌル動いてればいいのか背景が綺麗ならいいのか基準を教えてくれよ - 52二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:35:28
- 53二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:36:05
まあ動かせばいいってもんじゃねえよって気持ちはわかるんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:36:16
- 55二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:36:18
MAPPAUFO愚弄してエイトビットとサンライズと京アニ持ち上げるのはさすがにおっさん仕草が極まりすぎなんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:37:13
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:38:17
マネモブが好きなアニメーターを教えてくれよ
- 58二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:38:19
すみませんその理屈ならUFOMAPPA側も一番作画の良い部分を挙げて比較しないと公平にならないんです
- 59二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:38:46
10年代ごろまでのネットオタクの定石だ
流行りものにバカにするのがかっこいいと思ってるし自分が叩いていいと思ったものは何があろうと徹底的にコケにする… - 60二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:39:17
会社単位でそれっぽく語ってるやつはアニメーターの名前なんて知らないと思われる
- 614625/11/27(木) 19:40:22
ふざけんなや ワシ、めちゃくちゃ動画工房好きだったんやで
やからそこそこ好きだったラノベで明らかに機能不全おかしてる作画崩壊でショックだったんや
ちなみに幽玄の神作画(みかでし)
TVアニメ『未確認で進行形』ノンテロップOP映像 「とまどい→レシピ/みかくにんぐッ!」 - 62二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:40:48
- 63二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:40:59
海外の作画オタクなんかは最近の作画に対してよくNARUTO少年期編のナルトvsサスケの作画持ち出してこきおろしてる印象あるのん
- 64二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:41:08
作画が悪いとは言わないけどまこーら戦とかリゼロのガーフィールVSクルガンみたいなアニメーターのオナニーを通すのはやめろって思ったね
- 65二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:41:17
作画とはアニメ制作工程のうち「原画」と「動画」のことを言うみたいッスね
ユーフォは撮影が強みだから作画が良いとは言わないって言いたいのかもしれないけどそれって実際に原画と動画を見てみないと分からないんじゃないッスか?
個人的にユーフォは原画も動画も上手い印象あるんだよね - 66二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:41:31
うーん、ここ20年間はインターネットは現実に居場所のない金がないし頭も性格も悪い人間の最後の拠り所だったから仕方ない本当に仕方ない…ワケねぇだろ!
- 67二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:41:41
そもそもアニメ会社で一括りにして語ってる時点でニワカだと思われるが…
MAPPAに限っても呪術とチェンソーじゃ全然演出も違うんだよね - 68二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:42:16
そもそもMAPPAで括ったらてーきゅうの初期の回やこの世界の片隅にも含まれるんだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:42:54
MAPPAには致命的な弱点がある 明らかに地獄楽が手抜きだった事や
- 70二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:43:45
- 71二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:44:02
- 72二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:44:18
ウム…上にちょっと上がってるワンパンマンのとこの会社だって
全てがあんなクソゴミアニメじゃないからこそ手抜きだと叩かれてるんだナァ…アニメ会社単位でアニメを語ってる時点で逆張りなんや - 73二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:44:23
そもそもmappaが呪術以降のジャンプバトルアニメばっか語られていて10年代にいろいろ幅広いジャンルを手掛けていることが知られてなさすぎルと申します
- 74二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:44:40
うおおおおおXペタペタを邪魔すなあ
- 75二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:45:13
嘘か誠か知らないがこのOPの絵コンテ切った制作進行がCloverWorksに引き抜かれたと同時にごっそりアニメーターが抜けておさまけになったと言われている
- 76二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:46:01
- 77二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:46:23
- 78二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:47:42
- 79二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:48:39
あれっGAROは?
- 80二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:48:55
このレスは削除されています
- 814625/11/27(木) 19:49:14
- 82二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:49:26
MAPPA…聞いています
母体になったマッドハウス並に手広く作っていたと - 83二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:50:58
世間で人気なものを理由も挙げず雑に否定して通ぶるのは中学生で卒業しとけって思ったね
- 84二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:51:04
ワシは神撃のバハムートから知ったんだよね
- 85二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:51:35
体操ザムライとか割と作画良かった覚えがあるのん
中身も面白かったしな(ヌッ - 86二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:52:40
比較できるほど数見てないけど最近だとスタジオバインドがおっp背景とか滅茶苦茶綺麗でしたね…
- 87二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:54:13
嘘か誠か知らないがエンディングの原画欄に田中宏紀と佐藤利幸がクレジットされてる回はスタジオ関係なく作画がいいとされている
- 88二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:57:18
一時期ほぼ毎週レベルで名前見たけど最近は大分見る頻度減った印象っスね
- 89二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:00:31
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:04:39
まあディズニーやジブリに比べたら芸術性としては劣るかもしれないけどね
しゃあけど…その二つがすごすぎるだけやわっ
UFOもMAPPAも技術は十分すごいよ技術力はね - 91二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:04:39
別にその二つの作画が良くないって意見は良いんスけどじゃあ例えばどこが良いのか挙げて貰わないと文字通り話にならないっス
- 92二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:13:28
自分が嫌い、を作画が良くない、に言い換えて難癖付けようとしてるようにしか見えないんすけど
いんすかコレ? - 93二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 01:46:16
保守
- 94二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 01:58:30
MAPPA賭ケグルイもやってるんだよね。賭ケグルイアニメ化決定!会社はMAPPA!って出た時になんやねんそのMAPPAって?ワシは知らんでって思ったのが懐かしいですね 本気でね
- 95二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 02:03:35
◇アイドルアニメのはずなのにアクションの良さで鬼滅呪術と並べられるゾンサガは…?
- 96二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 02:20:18
カット割りがうまいのか動画がうまいのか演出がうまいのか原画や背景が奇麗なのか教えてくれよ
- 97二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 02:29:22
まあ確かにufoは演出過多過ぎるしそれで誤魔化てる節はあるよね 演出過多はね
鬼滅の作画、特に無限城に関してはさすがに作画良いとしか言いようがねーよ まあやっぱエフェクト多過ぎ城の拡大みたいないらん部分の演出長すぎとは思ったけどね!
MAPPAはそこまでは凄い画面映えってワケじゃないけどアクションも上手いし作画悪いこともほぼないし愚弄する部分も少ねーよ


