- 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:51:55
- 2二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:53:52
ダメです
- 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:55:14
いいでしょ
スレ主が肯定レスしか許さないマンだったらすぐ消すだろうし - 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:56:54
- 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:59:02
むしろ設定擦り合わせる上で参考になるしいいんでない?言い方次第では反感買われるかもしれんが
- 6二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:01:57
二次創作のクロスオーバー設定擦り合わせにマジレスも何も無いだろ
正解なんかないんだから - 7二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:04:43
- 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:06:45
おっスレ主かな?
- 9二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:07:28
スレ主は空気を読んで踏み止まれる奴だよ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:07:38
二次創作スレに指摘したがりマンの方
- 11二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:08:26
スレ立ても踏み止まれればよかったのにな
- 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:10:58
そこまで敵意強そうか?
いいか悪いかなら良いけど変な風に思われたくないって気持ちの方が強いならやめとけよっていうのは真っ当だと思うけど
実際言ってる事がどんだけ正しくても盛り上がってるところに冷水ぶっかけるようなことしたら「はは、そうですね…(何こいつキッショ)」って反応されるのは二次創作スレに限らずなんにおいてもそうだし - 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:15:38
ここまでのマジレスを読んだら今後どうしたらいいか分かるな?
- 14二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:18:15
〇〇っぽそう
って感じでさりげなく代案を提示するのが無難 - 15二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:22:12
- 16二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:25:41
- 17二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:27:18
SSの方がどんな設定だったかはしらんが、指摘しようとしたマジレスが正しいとも限らんのよ。食い違うところがあっても、半ば強引にくっ付けるのがクロス物なところあるし
- 18二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:28:09
- 19二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:43:42
言い方が問題になるってだけだ
場合によっちゃ空気読めカスになるし確かにそうだから練り直すかにもなる - 20二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:48:32
クロスオーバー狂いとしては擦り合わせなんてどうあがいても100%完璧にはできないしその場のノリで進行する事も多いし暖かい目で見守ってほしいとは思う
- 21二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:58:28
スレ趣旨がみんなで盛り上がる方向なら盛り上がれてる以上不足はないので突っ込んだら野暮
設定ミスによってみんなが乗ってこられない状況に陥ってたら助け船が必要
必需か否かで蛇足や余計にならないかどうかを判断すると吉 - 22二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:00:23
インターネットのスレッドだろうが他人とのコミュニケーションを取る場なんだからそれ考えて発言すりゃいいだけよ
- 23二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:02:23
とりあえずこのカテゴリの場合だとそういう場合すぐに水をぶっかけるマンがよく現れるから別カテゴリで聞いた方が建設的な意見を得られるぞ