曇らせ好きは別にバッドエンドが好きなわけじゃない!

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:38:26

    なんだよこれ
    他人が苦しむことを喜んでることに違いはないじゃねえかよえーっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:39:13

    ハッピーエンドに行くために苦難が襲ってくるのと苦難の中で終わるのは違う
    これは差別ではなく差異だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:39:32

    実際曇らせ好きとか抜かす知人にこれ勧めたらそういうんじゃねえよバカヤローって言われたんだよね酷くない?
    曇らせやんケ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:39:57

    苦しんでるところから光へと向かうのは尊い!
    地獄みたいな状況でもそれでもと立ち上がる人間は尊い!
    最高の美よね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:40:33

    実際キャラがボコボコにされるのを喜んでるのにバッドエンドとなるとキレるのは謎ですね…マジでね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:40:36

    嘘か真か知らないが曇らせは晴らせるものなのでむしろハッピーエンドの布石という科学者もいる

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:40:42

    曇らせとバドエンってそもそも結構別物だと思ってるのが…俺なんだ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:41:34

    >>4

    なら落ちがなんも報われないのも美しいやん…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:42:26

    >>5

    お言葉ですが曇らせは基本的にストレス展開N度撃ちして最後の最後に曇った要因全部吹き飛ばす様なカタルシスが来るのを前提にしてるから最後の最後にバッドエンドで終わるのは別物ですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:44:36

    曇らせ展開で喜んでた読者がバッドエンド感が出てくると途端にブチ切れ始めるのはある意味で読者に対する曇らせで美しいと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:44:44

    ワシはどんな苦難にも負けずに立ち向かう人間賛歌が見たいのであって主人公が負のご都合主義n度打ちで心がポッキリ折れるのを見たいわけじゃないんですこの気持ちわかってください

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:45:26

    曇らせ=壁
    好きなキャラクターが困難な壁に挑んで乗り越え幸せをつかみ取る姿こそ最も感激できるんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:45:32

    ワシは苦しむ姿が好きなんやない
    苦悩しながらも立ち上がり勝利を掴もうとする姿が好きなんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:45:38

    >>3

    おそらくクソ映画を見せられて知人の頭が曇ったのではないかと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:46:06

    >>10

    上手いこと言おうとしてクソ滑ってる感があってリラックスできますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:47:35

    曇らせとバッドエンドは違う!
    晴れない曇らせバッドエンドなんてただの悪辣な胸糞物語なんだよねムカつかない!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:47:39
  • 18二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:48:20

    "終わりよければ全てよし"ってね
    それはそれとして暗澹の中で終わるタイプも好きではあるから苦難は晴れるのが前提みたいに言われるとちょっと待てよとなるのが俺…!
    悪名高いバッドエンドもいけるしなの尾崎健太郎よ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:48:46

    まんまこれの精神なんだよバカヤロー

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:49:01

    >>16

    曇らせも胸糞展開やしそんなに違いはないと思われる

    最後まで胸糞なのかちょくちょく胸糞なのかの違いなのんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:49:38

    まぁ細かい事は気にしないで
    ダブスタなんて大体誰でもやってますから

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:49:40

    >>18

    お言葉ですが曇らせとバッドエンドが作劇として違うって話で苦難が晴れるべきなんて言われてませんよ

    曇らせなら晴れてバッドエンドなら晴れないってだけっスよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:50:02

    むしろ晴れると思ってたのにそのまんま最後まで曇らせたっぷりのがお得やんケ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:50:23

    外から見てるとどっちも同じに見えるんだよね
    曇りなんて必ずしも晴れるわけじゃないんだから欺瞞に思ってんだ"
    "曇らせ"じゃなくて"復活"とか"逆転"の展開が好きと言ってるなら納得できるんスけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:50:29

    >>23

    "お得"ってなんだよ!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:51:08

    曇らせ展開n度打ちした結果のバッドエンド…糞 ただ不快でしかないんや
    曇らせ展開n度打ちを乗り越えてのハッピーエンド…神を超えた神 人間の素晴らしさが伝わってくるんや
    曇らせ展開をやりすぎると乗り越えパートで人間賛歌できないからバランスが難しいんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:51:35

    >>25

    最後まで胸糞たっぷりだもんってことやん…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:51:56

    ギスギスはまたここら辺とは違うタイプ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:52:16

    最初から絶望に立ち向かってほしいと思っているから絶望に屈するが好きとも思ってない

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:52:43

    >>22

    しかし…エンディングがどうなるか分からない現在進行形の作品がネガティブな展開に入ったときでも「曇らせ」って言われてるのをまま見るのです

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:52:59

    ハッピーエンドで終わった物語の前夜譚...聞いています バッドエンドが最も似合うと
    それ以外のバッドエンドはあっもう結構ですになってしまうのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:53:20

    >>3

    糞は曇らせでもバッドエンドでも無いんだ悔しか

    まぁワシはそんなに嫌ってないんやけどなブヘヘヘ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:53:34

    ”苦しむのが好き”と”苦しみに立ち向かうのが好き”は違うこれば差別ではない差異だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:53:51

    >>30

    基本的に曇らせは作中の過程を指す言葉だからネガティブ展開の場合に使われてもおかしくはないと思われるが・・・

    その後にバッドエンドで終わったら曇らせからバッドエンドって言われるだけですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:54:02

    >>24

    “復活”や“逆転”だと最後に勝つことが確約されてて詰まらないんでヤンス

    このまま負けるんじゃないか?心が折れてしまうのではないか?と思わせるほどハラハラさせてもらってからの逆転が最高に気持ちいいでヤンス

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:54:20

    まあバッドエンド好きな曇らせ好きも結構いるからバランスはとれてるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:54:48

    >>23

    "スイカに塩かけて甘さを際立たせるなら塩の塊食えばいい"みたいな論理は俺には理解不能

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:54:57

    実際"曇らせ"って単語には晴れる要素含まれてなくないスか
    晴れるところまでが好きならそれを意味する単語を周知するべきだと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:55:03

    別に曇らせ展開やって結末がハッピーでもバッドエンドでもワシが面白いと思えばなんでも良いですよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:56:51

    想い人を見捨て…
    世界は救えず…
    異国の師に裏切られ…
    幼馴染と親友の娘は生死不明…
    想い人の遺した遺産すら消し…

    それでも諦めなかった

    曇らせの果てにはハッピーエンドが欲しいと言ったんですよ本山先生

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:57:14

    >>38

    ま、またガタガタうるさい言葉警察か…

    別に辞典に載せる言葉でもないのに国語の教師してんじゃねーよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:01:47

    最後に助けが間に合ったのはハッピーエンドだよねパパ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:04:35

    復活好きって言った方がいいっスね
    ハッピーエンド以外認めないくせに結果を確定させたくないとかごたごたうるさいでヤンス

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:05:49

    >>42

    曇らせ大好きなあにまんでなぜかなんでこんな酷いことするの?って言われてる映画やん元気にスーパー脱出したん?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:08:27

    >>41

    タグの名前が実情に則してないと普通に不便じゃないスか?

    単純に名前にハッピーエンド要素がアランと申します

    このスレ内でも曇らせからバッドエンドになるのも好きとかいう奴もいるしなっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:10:48

    性悪説と似たようなものです
    みんなネガティブだったり悪辣だったりするけど結局のところ最後は人間の善性やポジティブや鬼龍が勝つことを信じてるんです

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:11:42

    結局お気持ちなだけで別にどっちも含まれてるのが現状なんだよね
    NTRの寝取りと寝取られみたいに相反する要素を含んでるんだ悔しか

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:16:49

    おっ 推しのキャラの表情が曇った

    やっぱ推しのキャラは喜怒哀楽を含めた全部の感情を見たいのは当然なんやな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:17:34

    >>47

    な…なんや…どっちの言葉も闇の中に身体が吸い込まれていく…

    もうちょっと光と闇を示す言葉があっただろうがよえーっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:18:30

    >>48

    ならバッドエンドでの推しキャラも見たいはずやんな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:19:14

    >>50

    この語録を教えてください

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:21:17

    >>50

    優先順位があルと申します


    さすがにハッピーエンドかバッドエンドかを選べって言われてバッドエンドを選ぶほど性格は悪くねえとは思ってんだ


    あっ 上質な二次創作やメディアミックスなら大歓迎でやんす

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:30:48

    曇らせはですねぇ…曇らせ後のハッピーエンドが引き立つんですよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:32:20

    >>53

    えっ最後に愛と勇気与えないほうがより深い恐怖を与えられますよね(虚淵書き文字)

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:32:55

    あっしは好きなキャラが酷い目にあってる姿に興奮するから……結末は別に頓着しないでやんス

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:42:35

    まぁ小さな違いは気にしないで
    どっちみちエタりますから(ハーメルン書き文字)

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:43:38

    曇らせてやねぇ…
    曇らせて曇らせて曇らせて曇らせてやねぇ…
    そして曇らせるんや

スレッドは11/28 09:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。