- 1二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:38:26
- 2二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:39:13
ハッピーエンドに行くために苦難が襲ってくるのと苦難の中で終わるのは違う
これは差別ではなく差異だ - 3二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:39:32
- 4二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:39:57
苦しんでるところから光へと向かうのは尊い!
地獄みたいな状況でもそれでもと立ち上がる人間は尊い!
最高の美よね - 5二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:40:33
実際キャラがボコボコにされるのを喜んでるのにバッドエンドとなるとキレるのは謎ですね…マジでね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:40:36
嘘か真か知らないが曇らせは晴らせるものなのでむしろハッピーエンドの布石という科学者もいる
- 7二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:40:42
曇らせとバドエンってそもそも結構別物だと思ってるのが…俺なんだ!
- 8二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:41:34
- 9二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:42:26
お言葉ですが曇らせは基本的にストレス展開N度撃ちして最後の最後に曇った要因全部吹き飛ばす様なカタルシスが来るのを前提にしてるから最後の最後にバッドエンドで終わるのは別物ですよ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:44:36
曇らせ展開で喜んでた読者がバッドエンド感が出てくると途端にブチ切れ始めるのはある意味で読者に対する曇らせで美しいと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:44:44
ワシはどんな苦難にも負けずに立ち向かう人間賛歌が見たいのであって主人公が負のご都合主義n度打ちで心がポッキリ折れるのを見たいわけじゃないんですこの気持ちわかってください
- 12二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:45:26
曇らせ=壁
好きなキャラクターが困難な壁に挑んで乗り越え幸せをつかみ取る姿こそ最も感激できるんや - 13二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:45:32
ワシは苦しむ姿が好きなんやない
苦悩しながらも立ち上がり勝利を掴もうとする姿が好きなんや - 14二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:45:38
おそらくクソ映画を見せられて知人の頭が曇ったのではないかと思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:46:06
上手いこと言おうとしてクソ滑ってる感があってリラックスできますね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:47:35
曇らせとバッドエンドは違う!
晴れない曇らせバッドエンドなんてただの悪辣な胸糞物語なんだよねムカつかない!? - 17二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:47:39
- 18二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:48:20
"終わりよければ全てよし"ってね
それはそれとして暗澹の中で終わるタイプも好きではあるから苦難は晴れるのが前提みたいに言われるとちょっと待てよとなるのが俺…!
悪名高いバッドエンドもいけるしなの尾崎健太郎よ - 19二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:48:46
- 20二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:49:01
- 21二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:49:38
まぁ細かい事は気にしないで
ダブスタなんて大体誰でもやってますから - 22二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:49:40
- 23二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:50:02
- 24二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:50:23
外から見てるとどっちも同じに見えるんだよね
曇りなんて必ずしも晴れるわけじゃないんだから欺瞞に思ってんだ"
"曇らせ"じゃなくて"復活"とか"逆転"の展開が好きと言ってるなら納得できるんスけどね - 25二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:50:29
- 26二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:51:08
曇らせ展開n度打ちした結果のバッドエンド…糞 ただ不快でしかないんや
曇らせ展開n度打ちを乗り越えてのハッピーエンド…神を超えた神 人間の素晴らしさが伝わってくるんや
曇らせ展開をやりすぎると乗り越えパートで人間賛歌できないからバランスが難しいんだけどね - 27二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:51:35
最後まで胸糞たっぷりだもんってことやん…
- 28二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:51:56
ギスギスはまたここら辺とは違うタイプ?
- 29二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:52:16
最初から絶望に立ち向かってほしいと思っているから絶望に屈するが好きとも思ってない
- 30二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:52:43
- 31二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:52:59
ハッピーエンドで終わった物語の前夜譚...聞いています バッドエンドが最も似合うと
それ以外のバッドエンドはあっもう結構ですになってしまうのは俺なんだよね - 32二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:53:20
- 33二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:53:34
”苦しむのが好き”と”苦しみに立ち向かうのが好き”は違うこれば差別ではない差異だ
- 34二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:53:51
- 35二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:54:02
“復活”や“逆転”だと最後に勝つことが確約されてて詰まらないんでヤンス
このまま負けるんじゃないか?心が折れてしまうのではないか?と思わせるほどハラハラさせてもらってからの逆転が最高に気持ちいいでヤンス
- 36二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:54:20
まあバッドエンド好きな曇らせ好きも結構いるからバランスはとれてるんだけどね
- 37二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:54:48
- 38二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:54:57
実際"曇らせ"って単語には晴れる要素含まれてなくないスか
晴れるところまでが好きならそれを意味する単語を周知するべきだと思われるが… - 39二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:55:03
別に曇らせ展開やって結末がハッピーでもバッドエンドでもワシが面白いと思えばなんでも良いですよ
- 40二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:56:51
- 41二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:57:14
- 42二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:01:47
- 43二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:04:35
復活好きって言った方がいいっスね
ハッピーエンド以外認めないくせに結果を確定させたくないとかごたごたうるさいでヤンス - 44二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:05:49
曇らせ大好きなあにまんでなぜかなんでこんな酷いことするの?って言われてる映画やん元気にスーパー脱出したん?
- 45二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:08:27
- 46二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:10:48
性悪説と似たようなものです
みんなネガティブだったり悪辣だったりするけど結局のところ最後は人間の善性やポジティブや鬼龍が勝つことを信じてるんです - 47二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:11:42
結局お気持ちなだけで別にどっちも含まれてるのが現状なんだよね
NTRの寝取りと寝取られみたいに相反する要素を含んでるんだ悔しか - 48二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:16:49
- 49二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:17:34
- 50二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:18:30
- 51二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:19:14
この語録を教えてください
- 52二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:21:17
- 53二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:30:48
- 54二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:32:20
えっ最後に愛と勇気与えないほうがより深い恐怖を与えられますよね(虚淵書き文字)
- 55二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:32:55
あっしは好きなキャラが酷い目にあってる姿に興奮するから……結末は別に頓着しないでやんス
- 56二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:42:35
まぁ小さな違いは気にしないで
どっちみちエタりますから(ハーメルン書き文字) - 57二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:43:38
曇らせてやねぇ…
曇らせて曇らせて曇らせて曇らせてやねぇ…
そして曇らせるんや