- 1二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:15:09
- 2二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:26:14
- 3二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:27:08
一時間で今日はやったなあって感じっすね
- 4二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:27:22
うーん年末だから仕方ない本当に仕方ない
- 5二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:27:33
残業せずに帰ればいいやん…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:28:08
奴隷自慢が強男の条件ならワシは一生弱.男で良いのんな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:28:17
社畜だ 社畜根性に満ちている
- 8二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:28:53
とにかく労働ってのは下手しなくても普通に死ぬ危険な行為なんだ
だから労基法があるんだろっ - 9二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:29:20
後始末の30分とやらが残業に入らないのもなんかおかしいと思われるが…
- 10二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:30:12
残業マウントと田舎マウントは勝ては勝つほど不幸で画面の向こうの人間がニートかもしれない以上無意味だって学んでくれって思ったね
- 11二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:30:13
- 12二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:30:56
正直月20時間の残業でも滅茶苦茶きついのが俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:31:16
- 14二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:32:16
俺なんて年を追うごとに残業への耐性が無くなって意地でも定時に仕事を終わらせる芸を見せてやるよ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:32:26
残業って何するんスか?
書類作成? - 16二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:32:32
残業し続けてると意外と身体が慣れるんだよね怖くない?
最初は2時間残業で死にそうになってたのに毎日5時間+土曜出勤でもこなせるようになってしまった…それが僕です
健康診断の話は決してするな - 17二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:32:35
- 18二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:34:07
- 19二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:35:16
会社がこの時間で働いてくださいお願いしますっていうのが労働時間なのに1時間2時間程度それを越えてそんぐらい当然みたいな風潮があるのはだいぶおかしいと思う…それが僕です
- 20二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:36:03
- 21二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:38:11
コレでも私は庭師をしていてね
タイムカードを現場から職場に戻ったら切らされるのに書類作成で毎日二時間はタダで残業させられ何か心が削れていくが事が分かった - 22二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:38:38
- 23二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:39:36
声を上げるべきことで上げられない方が弱いと思われるが...
- 24二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:40:46
待てよ どうしてもと言うなら最大月99時間59分までは残業させられるんだぜ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:41:03
- 26二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:42:30
そもそも一日8時間労働が労働時間の限界点扱いなのは大丈夫か?
- 27二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:43:34
きついとかきつくないとかじゃなくプライベートな時間が削られる時点で論外・・・それが僕です
こうやってネットでダラダラしたりゲームする時間がない人生なら意味ないわね - 28二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:44:20
- 29二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:46:07
あんま早く帰ってもなアだからダラダラ1時間くらいはやってくそれがボクです
- 30二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:46:35
辛い残業でストレスが溜まって発散のために残業後に夜更かししてまた仕事が辛くなる…ある意味…最凶だ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:47:27
怒らないでくださいね人間ってやつは毎月40時間残業が続くだけでもおかしくなるんですよ
あと一応法律上は定時後と残業2時間ごとに30分休憩なるものを強いられるんですよ まあ誰も守ってないけど
それも込みで毎日3時間とすると実質4時間なんですよ
18時定時としても最短22時になるわけですね イカれるに決まってんだろボケーッ - 32二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:49:19
- 33二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:50:40
長っどんだけやっとんねん
- 34二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:52:08
残業なんてお金稼ぎたいやつと帰りたい奴で区分してくれたらいいのにと思う、それがボクです
それがワークライフバランスで多様性社会なんじゃないッスか? - 35二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:52:21
“今日も学校”“6時間”!?
“更に”残業“6時間”!? - 36二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:52:35
転職先でマニュアルなくて仕事内容もよく把握できてないのに膨大な業務量と月40平均の残業と上司の事細かな割に具体性のないダメ出しに半年でメンタルやられたのが俺…!
典型的転職失敗者の尾崎健太郎よ - 37二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:52:59
どんなに遅くても20時までには帰宅する吉良吉影をリスペクトしてやねぇ……
実家からだと1時間はかかるから19時までには会社を出てやねぇ……
あっ都市高速渋滞してるマジ56す - 38二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:53:59
欺瞞だ ストレスで消費に歯止めがかからなくなるケースも存在する
ワシは労基殴り込み(被)案件だった時ストレスの余りソシャゲ課金のハードルが滅茶苦茶低くなってた時期があるんだよね
マトモに遊べる時間が無いから短時間で刺激が得られるソシャゲに熱中してたんだよね
兎も角現代はこの手の欲を煽るコンテンツが豊富だから危険なんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:54:03
一時期残業し過ぎで固定給の倍になった時に思い切って沖縄でバカンスで発散したのが俺なんだよね
平日に有給で昼はダイビング、夜は酒に琉球料理、ある意味”最強”だ - 40二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:55:47
来年から労働基準法が改定して24時帰宅を想定した場合9時間の休養を取るのが義務になるはずだけどどこまで守って貰えるか謎だよね パパ
- 41二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 07:20:58
来月から週6勤務が始まるのが俺なんだよね
しかも意外と給料追加なし…
タスケテクレェ