ぶっちゃけ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:09:40

    こいつ種牡馬としてどうなん?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:10:16

    G1ホース出してるし悪くは無いのでは?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:10:35

    ようやっとる

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:10:52

    GI馬も重賞馬も出してるから成功してる

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:17:15

    もうちょい勝ち上がり率が欲しいところではあるけど、ウマ娘になった馬でも種牡馬でG1ホース出してるのって少ないし成功してる方だと思ふ
    ディープインパクト系が強過ぎるのがアカンのや…

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:19:52

    そういや社台では良い繁殖貰ってたん?
    社台の中でも格差があるかもしれんし…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:21:07

    >>6

    ルージュエヴァイユの母の血統を見るのだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:21:13

    出したG1ホースが社台にいた頃につけたやつなのでそれより牝馬の質が下がるとなると…て感じ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:23:15

    >>7

    調べたが…よくわからん!

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:26:28

    リーディングでも22位だし頑張ってるでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:32:12

    >>9

    まず母父フランケルは欧州でマイル中距離を得意とし14戦14勝うちG1を10勝とかいう意味不明な記録を打ち立てたスンゴイ名馬で種牡馬としても大成功

    母母デインドリームは牝馬でありながら凱旋門賞やキングジョージといったビッグタイトルを獲得したこれまたスンゴイ名牝

    それぞれの血統も非常に優秀と来ているから本当にハンパない

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:32:36

    >>9

    14戦無敗GI10のフランケルに凱旋門キングジョージを制したデインドリームという超良血の子供なんてそうそう貰えるもんじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:33:13

    世代戦、牝馬限定戦とはいえGⅠ馬を出した。後継種牡馬もできた。少なくとも失敗ではない。
    親父のハーツクライは初年度産駒が6歳の年(ジャスタウェイがドバイを制した年)に最上級種牡馬としての地位が確立したので、まさにその年になったジャスタウェイ産駒がどんな結果を残すか見守ろう。

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:34:47

    芦毛の牝馬が足りないんじゃないですか?ちなみに私は人間で馬ではありません。

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:43:18

    あげ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:45:46

    種牡馬としての強みがいまいち見えんからな。距離であったり、馬場であったり、早熟性や晩成性とか。種牡馬としてのキャラが立ってないからわざわざジャスタを付けるかと言うと……このままでキャラが立たないと他のハーツクライの血を求めるなら他の後継に流れちゃうし、適正を狙った配合にも使いにくくなる。

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:45:54

    オルフェーヴルの場外ホームランがツーベースヒット位になって、アベレージをほんのちょっと下げたバージョン
    フェノーメノやラブリーデイ並の話題にすらならないレベルの失敗では無いけど、当初の期待値より大分下回ってるっていう微妙な状況
    後継が出せるかどうかで評価が変わってくる感じなのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:48:06

    SSの孫という非常に不安定な立場でかつせっかく国内で活躍した名牝を貰えてもことごとく死産・競争能力喪失になってしまうという

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:51:11

    >>18

    そういやカレンチャンは2回も失敗してたね

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:54:14

    >>18

    不受胎もあったわ

    受胎するまで何度もヤらせてもらえてるゴルシが羨ましい

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:54:23

    ゴルシとはどっちが優秀なの?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:55:48

    >>21

    重賞だとジャスタ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:58:24

    >>20

    意地でも受胎させてやるという強い意志がBRFにはあるからな…(受胎条件)


    >>21

    知らん…比べる事自体がちょっとあれ

    余りにも条件が違い過ぎてどっちがと言うのは難しい

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:58:36

    ジャスタウェイが1年早く種牡馬入りしたのもあるけど、重賞馬の数と勝利数ではジャスタウェイが上。
    ゴルシ産駒ダートさっぱりだから………。

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:03:56

    そもそも産駒の数も繁殖牝馬の質も鞍上も育成の質も全てにおいてジャスタウェイとは比べ物にならないから…
    比べる相手が間違ってる気がする

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:09:53

    いうて重賞馬は社台系列ばかりで無いという

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:13:37
  • 28二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:18:46

    >>26

    うーん…

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:20:16

    >>28

    半々って感じ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:21:17

    >>29

    そうっすね

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:29:27

    見事に栗東の厩舎ばっか

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:30:57

    母父カタカナばっかやん…
    社台系迫真の3頭

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:35:58

    ジャスタウェイは能力ありそうな血統の産駒ができてもデビューできずみたいなのよく見る

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:39:42

    >>33

    今年もドウデュースの半弟が調教段階で予後不良になってたな

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:40:50

    >>34

    間違った…ドゥラドーレスだった

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:41:57

    >>33

    イクイノックスの弟も本来募集されてるはずなのに音沙汰無しだからね…

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:43:09

    >>36

    イクイノックスの半弟はまだ大丈夫だと思いたい…

    音沙汰がないからこそまだ希望が持てる

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:44:18

    >>33

    マルシュロレーヌのすぐ下のジャスタ産駒も何も音沙汰もなく消えたからな

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:44:52

    あれ?…ジャスタウェイ産駒は結構1~2歳時に怪我とか病気とかになりやすいんかな?
    大変やね…

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:45:12

    ただ牝馬の質もあるけど、現状ゴルシ産駒ってオルフェやキズナ産駒からダート適性取って当たり率を下げた感じに見える

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:45:37

    【ジャスタウェイ産駒によくある悲しい展開】
    良血配合 → 不受胎or死産or競争能力喪失
    素質馬デビュー → 合わない騎手を乗せられて負け込んで一線級脱落
            or レース使い過ぎて早枯れ


    ……その分超良血かつ追い込みに強いikzeに乗ってもらえる事になったルージュエヴァイユへの希望が半端無いんですよね
    (どうやらトライアル勝ちの馬でオークス回避を表明した陣営が出たらしいのでオークス抽選無しの可能性が高まった
    後はikzeが前週に騎乗停止とか食らわなければ)

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:47:07

    生産側の推し馬になるってのは強いな
    何としてもこの血を繋げる、活躍させるって思われば辛抱強く面倒見て貰えるし良い牝馬宛がわれるし

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:48:26

    >>42

    ゴルシなんかはまさにそんな感じだね

    BRF・CVF・出口牧場・小林英一HDが揃って掛かってる

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:54:01

    全体的に運が無い

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:57:26

    >>41

    ヴェロックスは使いすぎてのパターンかな

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:00:15

    トウカイテイオーもヒサトモの血を何としてもって執念の結晶だったしなあ
    星友といい星旗といい子孫がよう推されておる

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:22:54

    今年の牡馬クラシック戦線が寂しい
    頑張ってほしい
    来年になると父親のラストクロップ・同父栗毛2頭の初年度産駒のデビューで仲間同士の潰し合い的な大混戦だろうから今年中に一発頼みます

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:40:52

    ポッドボレットはクラシック以降も期待できると思うんだけどどうなんだろうか…

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:42:55

    >>48

    活躍の見込みは十分にある

    ユーイチをジオグリフと取り合わなければ

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:37:55

    非社台で社台種牡馬や社台系種牡馬と比べられるのは普通はおかしいことに気付こう

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:45:43

    >>50

    クラシック2冠のG16勝で非社台なのがそもそもおかしいのでは

    …なんで2年目でクラシック獲れたんです?しかも唯一G1勝てなかった府中で?

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:49:53

    社台系牧場は繁殖牝馬とか頻繁に入れ替えてるから
    競争実績×
    産駒の勝ち上がり×
    の牝馬はすぐに放出して持ってないんだ
    思い入れとかありそうなオルフェの半妹のディープ牝馬とかも躊躇なく放出してるんだ
    そしてそんな肌馬がゴルシ産駒に多いんだ

    今年も勝ち上がり3割行けそうですね(白目)
    なんで?

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:54:27

    ジャスは現状クラシック洋梨タイプなのがね
    ポストダイワメジャーっていう微妙な立ち位置

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:55:22

    >>53

    送り込んではいるんだけどね……毎年何頭か…

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:08:11

    >>53

    そもそもハーツ系はゆっくりしっかり育てないと成功パターンの配合でも早枯れするし…

    ちゃんと育てきったら強いんだからわざわざクラシックに合わせる必要ないと思うけど…

    クラシック勝てるに越したことはないけどね

    今年はクラシックに出れる子は今年もアルーリングウェイとかポッドボレットとかいるし

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 07:14:46

    YMT屋さんってハーツ×キンカメ混ぜる印象がある
    (イイナヅケは違うけどマダムはそう)
    仮にに走ったとしても種牡馬入り難しそうなのが難点か

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 07:17:50

    ハーツが去年で引退だし需要増で結果も着いてくると信じたい

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 07:29:58

    >>27

    うーん

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 08:05:56

    ジャスタウェイがあまり身体強くないから有望な産駒がデビューできなかったのってその辺の影響もあるのかな?
    素人目で見ると体質の弱さって結構遺伝しちゃうイメージなんだけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 08:07:20

    >>58

    ミッキーアイル高いな

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:29:45

    >>60

    メイケイエールが頑張ってたからね…おまけに今年になってもミッキーアイルかなり調子いいわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:37:40

    >>59

    ジャスタウェイの体の弱さは見えないところで掛かってる多重クロスが原因だと思ってるんだけどジャスタウェイの血統相性的にND系は減らせないし…

    ジャスタウェイはND≒icecapedeを元々5×3で持ってるし血量だけで見ればネアルコとハイペリオンのクロス5×5以上の血量が入ってるし

    変に多重クロス掛かってるから体弱いのかな〜って思ったんだけどよく分からん

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:32:22

    ジャスタウェイ産駒とゴルシ産駒の配合が見てみたい...だから頑張って

  • 64ぬし22/05/06(金) 07:54:19

    保守なのだよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:47:41

    ジャスタウェイって種付け料今高いんかな

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:23:58

    今は受胎200万出生300万
    去年はどっちも300万だった
    額面で見たらもっと高いのはいくらでもいるけど成績と比較した時高いのか安いのかは分からない

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 11:20:47

    ほしゅ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています