- 1二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:36:16
- 2二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:38:05
- 3二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:41:32
- 4二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:41:44
個人的3大グロイ寄生生物
・ギニアワーム
・スナノミ
・ヒトクイバエ、ヒトヒフバエ
検索は自己責任で - 5二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:42:46
- 6二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:43:46
目黒の寄生虫館面白いよね
- 7二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:51:54
- 8二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:53:26
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:53:57
- 10二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:54:20
- 11二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:54:44
- 12二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:55:56
- 13二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:57:47
芽殖孤虫とかいう何もかもがホラーな奴
- 14二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:00:18
- 15二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:02:42
- 16二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:03:37
寄生虫は厨二心をくすぐるから大好きというか愛してる
操る系も良いけど寄生虫に寄生するリリオプシスとかかっこよすぎて死ぬ - 17二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:03:45
俺は、カタツムリじゃない
- 18二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:04:46
バイオのプラーガ面白そうだから現実に生まれないかな
- 19二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:06:08
こないだウマバエの幼虫を初めて見た
予想してたよりデカかったわ
小指の第一関節よりデカい蛆虫が全身に細かい毛を揺らして蠢いてやんの - 20二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:14:29
- 21二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:15:30
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:20:08
- 23二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:24:48
- 24二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:28:56
- 25二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:31:14
ボス……殺してください……
- 26二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:33:14
駄目だどうしても康一君に講釈垂れる承太郎がちらつく
- 27二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:35:58
トキソプラズマ
- 28二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:40:45
ウアカリ線虫はロイコクロリディウム要素も入ってる気がする
- 29二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:06:05
- 30二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:14:33
皮膚感染なのがヤベえ
- 31二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:22:07
- 32二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:24:48
- 33二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 00:29:06
カタツムリに寄生するやつはカタツムリが鳥に食べられやすくするように高いところや日の当たるところに誘導するらしいが、洗脳して思考を誘導してる説と視界を悪くして明るい場所に行きやすくしてる説とあるらしいがどっちなんだろう
どっちも怖いからある意味どっちでもいいけど - 34二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:36:52
ファーブル昆虫記でみたツチハンミョウの寄生はかなり面白かったなぁ。産まれた幼虫は花に登って蜂が来るのをひたすら待つ。蜂が来なかったらそこで死ぬし、間違って蜂以外の虫にしがみついても死ぬ。蜂が来てしがみつけたとしても、蜂が天敵に食べられたり蜂が交尾できなかったそれで終わり。運良く蜂にしがみつけたら蜂が巣を作るのを待って蜂が卵を産んだ瞬間蜂に飛び移って寄生。ツチハンミョウの成虫は卵を数百から数千産むらしいけどそりゃそれだけ産まないと幼虫は育たんわな。
- 35二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:52:12
>>11がまだこのスレに居るか分からぬが貼っておこう……
パラスの森へ ※子供が事故(遭難)にあう描写があります
17Pでいったん終わってエピローグを読むと話が変わる というのをやってみたかったのですけれどもエピローグを読むか読まないかはご自由にどうぞ — ジョージinアローラ (waosatogo) 2021年09月01日 - 36二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 11:56:23
- 37二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:00:21
だからイスラム教では食べるのを禁止されていたんですね(1敗)
- 38二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:01:33
ヒエツ……
- 39二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 12:02:21
手で触れては行けない虫をダイレクトに触りすぎてる
- 40二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:19:54
- 41二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:26:08
- 42二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:30:01
レウコで思い出したコレ
前見てからずっと忘れられなかったんだよね
今までで最高記録かも(私調べ)!1匹のオカモノアラガイから、ロイコクロリディウムの幼虫が入った袋が10本も!得した気分~!くふふ。 — 旭川医大寄生虫学講座 (parasitology_as) 2019年07月24日
- 43二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:40:29
- 44二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 16:59:03
カタツムリの触覚を肥大化させグルグル回すロイコクロリディウムが有名だが
そもそもナメクジやカタツムリはあまり触らない方が良い
触っても必ず手を洗うこと、カタツムリの這った後の滑りある粘液の葉っぱに触れた場合も同様
広東住血線虫という悍ましい寄生虫が入り込む可能性があるからだ
エビやカニなどの甲殻類もナメクジを餌に媒介するので必ず火を通す様に厳命されているがハワイでも発生事例がある
オーストラリアの死亡例は酷い有様で脳炎を起こして激痛にのたうち回り、その後数年間は昏睡状態に陥った
調べるのは自己責任で - 45二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:18:34
バースデーパーティで男らしさを魅せる為に俺はナメクジの踊り食いをするぜ‼️
- 46二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:01:03
- 47二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:22:22
ヌマエラビル
東アジアの湖沼に生息してるカメに寄生するヒル
-196℃でも死なず、-90℃でも32ヶ月間生存する生物界最強の氷耐性持ち
寒冷地域に生息してないからマジで無駄な能力
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20140127_01/index.html
- 48二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 07:25:12
ガチ目に閲覧注意だった