- 1二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:05:55
- 2二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:07:06
- 3二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:07:50
- 4二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:08:29
あれっ?ラーメン屋爆破は?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:09:10
このラーメン屋爆破は…!?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:09:24
な…なんや…画像からチー坊の声が聞こえる…
- 7二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:10:20
- 8二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:10:49
チラムネほど蛆虫じゃないしスカーレットほど爆死はしてないが…
ううんやっぱ微妙なアニメだったとしか思えないぞ - 9二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:11:54
米津のOPと米津&宇多田ヒカルのEDは好きなのがボクです
上田麗奈のキャラソンとホルモンの挿入歌もキレてるぜ - 10二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:12:49
ソシャゲのアニメ化としてはまあこんなもんかって出来だし地上波で無料で見れるからから原作からしてヤバすぎる上関係者がガソリン注いでるチラムネや金払って数時間おもんない話見せられるスカーレットとは比べようが無いんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:12:57
- 12二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:13:16
“ブルアカ”に“上田麗奈のキャラソン”!?
- 13二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:14:56
被弾描写がしょぼすぎて緊迫感のないサバゲーになったのが致命的な弱点なのん
GGOやシャングリラフロンティアもVRゲームやってるだけだけど被弾描写と負けた時のリスクを意識させて緊迫感を生んでいるでしょう - 14二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:15:28
オープニングが割と好きなのが俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:16:41
- 16二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:16:52
全くおもんないとも痛いとも感じなかった…それがボクです
- 17二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:17:30
OPアニメは良かったよねOPアニメは
- 18二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:17:42
プロローグすっ飛ばしてアビドス1章から始めることによる説明不足
OP・EDの作画と本編作画の解離
ハルカだから仕方ないとはいえ映像になるとやっぱり「おおっ…うん」となる柴関爆破
そして俺だ
>>11みたいに良いところももちろんあったけど一言言いたくなるところもあったぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:18:47
でも俺アニメ版の先生普通に好きなんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:20:03
戦闘描写以外は特に不満無かったけどここがデカいんだよね
当時では一番戦闘描写が少なく小規模な章でこれだから二期とか絶対やってほしくないのん… - 21二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:20:21
あの気色悪いハゲ饅頭よりマシじゃないっスか?
- 22二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:20:24
対策委員会を後ろから見てる先生のシーンが好きなのは俺なんだよね
あとアニ先の便利屋先生とかゲ開先生とは全然違う新任教師感も好きなんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:21:14
- 24二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:21:14
でもアビドス編を映像化してもつまらないのは最初からわかってたんだよね
先生抜きの生徒達の日常アニメにすれば良かったんじゃないスか? - 25二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:22:13
- 26二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:22:48
先生の中の人が事前生放送でめちゃくちゃ真剣にブルアカについて語っててめちゃくちゃ好感が持てたのがボクです
少なくともこの配役に関しては見事やなとしか言えねーよ - 27二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:23:08
ヨーピクに期待するのはやめるようになったのが俺なんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:23:12
それこそYouTubeだろに挙がってるアビドスリゾートの前日譚とかモモイのやつとかああいうのなら良かったよね
- 29二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:23:35
序盤の説明を省くのも男主人公の活躍を無理矢理ねじ込むのもFGOって先例があるのに同じところでコケてるのが無様すぎルと申します
- 30二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:24:18
正直冷静に考えて面白くなるはずがないものを持ち上げすぎて恥ずかしいから引くに引けなくなって頑張って理由探ししてると思ってるのが俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:25:33
もしかして女先生にすれば生徒の後ろで偉そうに指揮しても許されたんじゃないスか?
- 32二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:25:50
シナリオに手を加えずにメインストーリーをアニメ化する芸を見せてくれた時点で失敗は目に見えてたよねパパ
まぁゲームやってる層向けにアニメ化したんならいいんじゃないスか?
新規置いてけぼりはソシャゲアニメ化の常道っぽいしなヌッ - 33二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:25:55
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:26:41
煽りスレかと思って開いたら初めてまともに語ってるの目にして戸惑ってるのが俺なんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:26:45
放送前から割とヨーピクはアクション苦手なのは大丈夫か?とか対策委員会編とかつまんなくて話になんねーよとは言われてたんだよね
そこで杞憂だとか対策委員会だって面白いとか言いまくってからのこれだから余計に愚弄されてると思われる
そういうのを抜きでみたら本当に話題に上がらない程度のクオリティなのん - 36二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:27:02
戦闘シーンは乳と尻を揺らして毎週サービスカットを挟めば見どころはあったっスね
シナリオが面白いとか硬派気取った時点で展開間違えてるのん - 37二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:27:42
ソシャゲアニメなんて日常系のプチアニメにした方がいいに決まってるやん…
- 38二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:29:12
たしかアニメ放送する少し前に2.5周年のショートアニメが制作中止になって、その辺で割と嫌な予感がしてた
それが僕です
「ブルアカ」、2.5周年ショートアニメーションの制作中止が決定 Yostarは12月24日、Android/iOS用RPG「ブルーアーカイブ」に関する「2.5周年ショートアニメーション」の制作中止を発表した。game.watch.impress.co.jpそして放送の一月前くらいに流れた本編の作画からもう何かダメそうな雰囲気を感じ取った
それも僕です
- 39二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:31:17
そう思うとOPは出来が良くて話題になってたあたりshortPVみたいなのは流石に上手いんだよね
しかも戦闘シーンの無いアニメ回はアンケート等も改善してて意外とウケが良い… - 40二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:31:44
- 41二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:31:57
ソシャゲアニメの常識だ…お色気・ギャグやれば安パイなのになぜかシリアスで真面目な展開にしようとする…
ブルアカなんてバニーアスナでバズったゲームなんだからお色気一択だったヤンケシバクヤンケ - 42二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:32:18
- 43二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:32:29
対策委員会編に限った話じゃないけどソシャゲ自体がとにかくアニメ向きじゃないんだよね
イオリを対策委員会に勝たせて禁断の敗北二度撃ちさせないようにしたり先生にキャラをつけて話を膨らませようとしたりとちょっとだけ足掻いた痕跡は見えるけど、そもそもの話自体がソシャゲの紙芝居だったから読めていた部類なだけなんだ
エデン条約編はアニメや劇場版でって話も時々聞くけど、第三章のミサイル着弾から一時撤退まで持つかどうかが関の山じゃねえかと思ってんだ - 44二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:33:34
ラジオを残してくれたのがデカいからその遺産だけでまあいいかってなってるのが俺なんだよね それまで数ヶ月に1度の生放送しかなかったから週一で本編の話題やれる場ができたのは大きいのん
- 45二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:35:33
シロコとアルが背中合わせに銃撃するシーンの謎回転とスクワット運動には本当に驚いたと言ったんですよ本山先生
世界観を掘り下げる点でもヤンキーロボとか出てきて謎増やしただけじゃねえかよえーーーっ - 46二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:35:54
- 47二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:36:16
プレイヤー=主人公がキツいんや
主人公描写する…なんやこの猿展開は…
主人公描写しない…ゲームと違うヤンケシバクヤンケ
特に主人公が後方指揮官タイプだと顕著なんだよね 悲しくない? - 48二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:36:24
アニメ本編の出来が微妙だったのは百歩譲って別にいいんだけどね
ジャンプの看板作品ばりに広告宣伝うちまくって無理矢理にでも「盛り上がってる感」出そうとしてたっぽいのは流石にドン引きなんだよね - 49二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:37:19
これやるなら一年〜半年早くやるべきだったっスね
忌憚のない意見ってヤツっス
同時並行で三章やってたからあの…これホシノが舐めプしてなかったらもっと楽に片付くのはいいんスかコレ…が多いんだ - 50二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:37:41
- 51二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:39:03
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:39:04
サバゲーならサバゲーみたいな設定にして欲しかったんだよね
サバゲーでシリアスやられても失笑しか出ないんだ 悲哀が深まるんだ - 53二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:39:55
- 54二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:39:58
- 55二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:40:54
- 56二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:40:57
- 57二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:41:36
そもそも設定がないからアニメで補完とかもできないからね
描写と話をそのまま持ってきても対策委員会編は割とペラペラだから同然の結果なんだ - 58二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:42:06
- 59二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:42:50
アニメを面白いのはエデン条約だからって擁護したあたりからブルアカ愚弄が加速した感じだよねパパ
そうなるとエデン条約もつまんねーよとかシナリオ更新遅いとか連鎖的に叩かれるんだぁ - 60二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:42:57
黒服と大将の声優が発覚した時の界隈のシラけっぷりは白ハゲ自分語り金賞にも匹敵するものがあったよねパパ
- 61二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:42:57
- 62二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:43:06
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:43:38
先生役の人がゲームとは無関係なブルアカ大好き声優みたいな扱いになってるのおもしれーよ
- 64二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:43:43
- 65二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:43:48
ブルアカ二次創作してる奴が合わせたように誰も反応してなかったのがゾッとしてたんだよね
アニメって動きが付いて解釈が増えたりカットのFA描きそうなのが誰もしてなかったんだ - 66二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:45:44
アニメ、にぎゆき、アビ3、プレナパテス鳥居、金賞、おそらく裏でKV連中が暗躍中…そして俺だ
去年の上半期ヤバすぎぃ~っ - 67二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:46:29
ライブ感 それ以上は話せない
- 68二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:46:49
アニメが不評だったのはKV騒動の裏切り者が製作陣に混じってたせいってのが今の先生達の共通認識ってネタじゃなかったんですか?
- 69二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:46:58
- 70二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:47:25
- 71二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:47:44
- 72二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:47:58
- 73二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:49:09
なんかFGOと比較してる奴いるけどニコ生評価ボロ負け所なかったスか?
- 74二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:49:12
ウム……そういう努力を怠った結果、ほとんど手の加えられてない素材そのまんまのつまらん原作シナリオとヨーピクのしょぼい作画力が曝け出されることになったんだなァ
- 75二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:49:32
- 76二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:49:41
銃撃戦のシーンが軒並みショボいのに近接戦で若干動きが良くなるのはなんなんだよゲス野郎
- 77二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:50:20
やれるもんならやったらええやん
- 78二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:50:28
OPとEdは素晴らしかったっスね
戦闘は微妙だったけどアニオリとかは良かったッス - 79二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:50:44
- 80二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:51:30
段々と香ばしくなってきたのぉ…ですねぇ…
- 81二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:51:32
- 82二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:51:45
タブレット持って戦場ぼっ立ちで指揮とか絵面間抜け過ぎるけどどないする?まあアクナイみたいに工夫するやろって思ってたらまさかそのまま持って来るなんてビックリしましたよ
- 83二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:51:52
本編の戦闘もイオリのとこだけは良かった気がするんだよね
- 84二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:52:07
- 85二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:52:19
今思うと週1で語れるほど本編追っかけてくれて性能面の話までできる人がアニメのメインのアビドスと便利屋の中にいたってのが幸運を超えた幸運なんだよね
- 86二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:52:23
ま、正直なるわな…
- 87二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:52:55
こんなんでウマ娘3期に喧嘩売ってたってマジなのですか
- 88二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:53:07
でも俺アニ先の事好きなんだよね
絶妙にメス味を感じてシコれるでしょう? - 89二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:53:49
- 90二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:54:25
- 91二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:54:41
- 92二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:55:35
お前の親はいつになったらお前を責任もって殺処分するのか教えてくれよ
- 93二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:57:22
- 94二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:57:30
- 95二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:57:52
- 96二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:58:41
はうっ、申し訳ありませんでした
この書き方だとデレマスがコケたみたいになってるのん……実際は、デレマスみたいにアイマスから派生した作品でもなければ日常系以外は辛い、みたいなニュアンスで書こうとしていたのん……
- 97二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:59:12
- 98二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:59:20
嘘か羽沼マコトか知らないが戦闘に銃を使ってるのは素手では相手を殺しかねないからだと考える科学者もいる
- 99二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 22:59:34
客寄せゴリラ…
- 100二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:00:37
- 101二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:00:45
ヘイローの設定
世界の設定
先生の設定
そして俺だ 初見の視聴者を混乱させるぞ - 102二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:01:03
対策委員会編が好評なら続きを作ろうとしてたのかもしれないね
- 103二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:01:10
なんか爆弾二度見してそのまま爆破されるシーンが終わり倒してて笑った記憶があるんだよね
予算が全くないアニメみたいでやんした… - 104二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:01:10
- 105二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:01:38
高市総理が国内のC国人を追い出してくれるからサ終も秒読みなのんな
- 106二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:01:48
- 107二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:01:49
- 108二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:02:08
ああ 便利屋漫画の先生とゲーム部漫画の先生が男先生のイメージを分散させるから問題ない
- 109二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:02:29
スレ画に潰されたトリニティのアニメに悲しき過去…
- 110二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:02:30
- 111二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:03:30
- 112二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:03:48
ソシャゲ版のアイマスアニメはアイドルとプロデューサーと事務員と社長がいるって設定据え置きでそれ以外は全部再構成した3作が好評でソシャゲの方の空気感を維持した1作が虚無を超えた虚無になったのが割と真面目にソシャゲアニメの本質に迫ってると思うんだよね
- 113二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:04:12
- 114二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:04:18
それ全部C国とK国の工作員がやってることだ
- 115二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:04:19
そもそもゲーム中でもユウカの太ももは大したことないんだから話になんねーよ
- 116二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:04:38
ククク… あの時はゲーム本体側もだいぶ暗黒期だったし今もそのダメージ引きずり続けてる感じがしてリラックスできませんね
- 117二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:04:46
大半はKV騒動のせいだと思われるが…
- 118二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:04:49
- 119二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:05:01
- 120二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:05:15
- 121二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:05:35
まぁ気にしないで
その時が来ればブルアカユーザーなんて全員処刑されますから - 122二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:05:41
おおっアニメ化!しゃあけど…なんか不安やわ!
おおっデザイン公開!しゃあけど…アプリの立ち絵とはちょっと毛色が違うような…!?
おおっOPがヌルヌル動いている!これは手のひらを返せそうや!
おおっ肝心の本編は………………………うん
個人の壮絶な感想である - 123二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:05:45
- 124二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:06:14
裏で起きてた騒動を考えたら伸び代が消えるどころか存在が消し飛んでてもおかしくないんだよね怖くない?
- 125二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:06:26
内ゲバで自爆するなんてK国のお家芸ヤンケシバクヤンケ
- 126二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:06:34
正直対策委員会編は原作からあんまり面白くないと思ってるのが俺なんだよね
- 127二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:06:41
- 128二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:06:42
- 129二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:06:50
- 130二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:06:53
特定の話の先生の言動が訳わからなくてニコニコのコメントが総ツッコミされてたのが好きなんだよね
- 131二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:07:15
むしろ前半の試験に受かる為にがんばりながら青春していく場面の方がウケ良くなりそうなんだよね
後半からは戦闘ラッシュで猿展開N度打ちされるからヨーピクのアクション苦手と合わさって荼毘に付すと考えられる
- 132二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:07:33
ミカとの直接対決、調印式襲撃、アリウスへカチコミとかあのへんでアクションしょぼ しょぼいーよになるのが目に見えてるんだ なんにせよ期待値が低まるんだ
- 133二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:07:41
- 134二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:07:54
あの様を見てどうやって大盛り上がりが想像できるのか教えてくれよ
- 135二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:08:03
- 136二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:08:13
- 137二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:08:13
- 138二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:08:19
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:08:21
ブルアカの定石だ
結局は生徒の自主性を重んじるから話の大半で先生がカメラ以上の役割を持てなかったりする…
それが顕著に出てると思うのは俺なんだよね - 140二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:08:54
スレを爆破したいブルジの工作ですね🍞
- 141二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:08:55
- 142二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:09:50
どうでもいいけどブルアカユーザーが首を刎ねられるところは見たいよねパパ
- 143二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:09:53
- 144二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:09:56
- 145二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:10:09
アレがやたら気合い入ってたせいでアニメに関してさらに触れづらくなったのが俺…!! 悪名高い風紀委員会好きの尾崎健太郎よ もう笑うしかないよね!!
- 146二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:10:42
- 147二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:10:44
ソシャゲのアニメが好評で今後も作られる可能性がある作品ってどれくらいあるのか教えてくれよ
- 148二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:10:49
ファンタジー要素や能力物とかがあるわけじゃなく泥臭い銃撃戦メインで作画演出も力入ってなかったら普通に画面映えしないのが辛かったのん
- 149二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:10:56
一過性のバズりでシナリオが持て囃されてたゲームの末路なんてこんなもんだよねパパ
KVやらアニメやら抜きにしてもそもそものIPとしての地力が低いからいずれブルアカバブルは弾けてたんじゃないかと思ってんだ - 150二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:11:05
- 151二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:11:23
- 152二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:11:28
なんというか全体的に「アニメ会社がどこまでやっていいのか恐る恐る独自解釈しながらのアニメ化」って感じがしたのん
低コストで表現できる描写ばかりやってたしソシャゲ側から貰った時間も情報も不足してたんじゃねぇかって思ってんだ - 153二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:11:31
- 154二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:11:32
制作会社が違うのは百も承知って言ってだろうがよえーーーっ
- 155二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:12:12
- 156二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:12:40
オラトリオ編といいイベストといい場当たり的というか世界観の根幹とか大きな進展に一切触れず表面上だけなぞってるようなシナリオが連続してるんスよね
このペースだとカスミの過去や連邦生徒会にスポットライトが当たるのはずいぶん先だと考えられる
- 157二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:13:00
- 158二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:13:00
OPとEDだけは500億点…完全勃起
EDだけど完全勃起…ムフフ - 159二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:13:15
割と重要そうなヘイローや種族に関してもゲームですら全く触れてないからそこら辺を気にしてストーリー真面目に考える層とは相性が最悪なんだよね
元ネタっぽい神話あたりもフレーバーや名称を流用してるだけでそこまで意味もないと思われる - 160二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:13:17
イエーイ!俺って面白いでしょ?伝タフつまんねー男
- 161二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:13:18
ククク…
- 162二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:13:37
- 163二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:13:50
- 164二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:14:09
- 165二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:14:40
- 166二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:14:44
- 167二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:15:09
ふぅんつまりバイブリーとヨースター側には権利の使用料は入るけどパチの売り上げ自体はパチ使ってるところに入るということか?
- 168二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:15:17
- 169二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:15:17
- 170二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:15:22
繊細すぎぃ〜〜〜〜っ!!!
- 171二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:15:33
- 172二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:15:38
FGOやウマ娘と並べて語りたがる先生達は割と多いけどこいつらはブルアカよりも圧倒的に実家が太いからいくらでも別の展開で挽回できるんだよね
あのアニメはヨースター(とネクソンゲームズ)の企業体力的に恐らく一度きりのチャンスだったんだけどそれを不意にしてしまったんだ悲哀が深まるんだ - 173二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:15:42
艦これの名前出した奴は今すぐレスを削除しろ
- 174二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:15:57
なあ春草…今年大々的に気合い入れたpvお見せしてきたデカグラマトン編が未だに更新こやんのはなんでかなあ
- 175二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:16:00
- 176二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:16:29
まあ期待しすぎてた部分が大きいのはあるんだよね
平均的無名アニメ位のクオリティではありますから
しゃあけど最盛期とも言えるタイミングのブルアカというネームバリューで特典付きのソシャゲがコレは失敗としかいえないんやわ!
- 177二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:16:31
お言葉ですが「どうよく見積もっても中の下だな……」という評価はファンも一般マネモブも共通してましたよ
問題なのはやね異常者が「今世紀最悪のクソアニメ!」みたいな感じで騒いで楽しんでいるファンのいるところやここみたいな場所で暴れ回ったことやん
- 178二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:16:33
- 179二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:16:36
先生に意志をつけているって意味では個人的にはパヴァーヌはやりやすいとは思うのん……問題はパヴァーヌ一章は原作からして先生がほぼ空気ってことと、二章までの間にエデン条約編が丸々入ってくるから一期をかさましする感じになりそうっすね
ま、アニオリでアリスの珍道中とかやってくれるならやる価値はありそうっすけどね、ここまでのレス見た感じ日常回だけならそこまで評価悪くなさそうなのん……終盤のセミナー襲撃?クックックッ……
- 180二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:16:44
- 181二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:16:44
あれっマネモブお前知らなかったのか? 下手に意見が割れてレスバに発展するよりみんな同じ結論を持ってたほうが平和に語れるんだぜ
- 182二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:16:46
やっぱり艦これア,ンチはヨースター儲だったんだな
これではっきりしたわ
やっぱり絶滅させるべきなんだな - 183二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:16:57
というかヨーピク自体がアクナイと他のアニメ映画とかに人員貸し出すのでキャパオーバーだった時にやったからじゃないスか?
- 184二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:16:59
まさか自分のアニメを棚に上げて愚弄しにきたとくさんってわけじゃないでしょ
- 185二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:17:09
- 186二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:17:23
- 187二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:17:32
まさかクッセェレスしてた本人ってわけじゃないでしょ?
- 188二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:17:52
- 189二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:17:59
今すぐレスを削除しろ
- 190二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:18:21
艦これのアニメ化と全く同じ問題点を抱えてるんスよね
あれもクソアニメだったのが火種となって衰退の始まりになったし…勃起不全
やはり悪評には勝てぬか - 191二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:18:21
しかし…
- 192二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:18:22
アークナイツは評判良かったんじゃないんスか?
ヨーピクはそれの為に作ったとかアニメ期間に聞いてた気がするのん - 193二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:18:22
なろうアニメの主人公は最低限自分で戦ってるっていうか主人公無双が一ジャンルとして定着してる時点で受け入れられるかどうかの難易度は全然別物と思うんだよね
- 194二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:18:45
- 195二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:18:48
このスレの何が面白いって話の流れを変えたいのか一人で暴れてるのに最初から最後まで話の流れ変わってないところなんだよね
- 196二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:19:00
- 197二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:19:02
なんか…キレてるとくさんがいるのおもしれーよ
- 198二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:19:09
結局のところマネモブがアニメ愚弄で一致していたせいで思うように荒らせなかった荒らしの悲哀を感じますね
- 199二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:19:22
……
- 200二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 23:19:27
今すぐ消せ
