(史実をあんまり知らないぼく)トプロってオペドトに辛酸を舐めさせられた善戦マンなんだ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:21:58

    (戦績やエピソードを一通り調べたぼく)
    オペドトに蹂躙されたのは事実だけど実はG2では蹂躙する側だしレコード出してるしG2勝利最多タイ(当時)だし滅茶苦茶頑張ってるどころかとんでもない馬なのでは???

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:23:17

    ジャンポケを下したのは伊達じゃないぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:23:31

    不運

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:24:05

    宝塚出ろよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:24:33

    >>2

    世代交代、なんだそれは関係ない!

    ほんと好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:24:38

    神「顔良いし多少運のステータス削らんと不平等やな」

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:24:45

    >>4

    梅雨だしどうせ雨降るかなって……

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:24:48

    ウララちゃん以外だいがいそんなモノでは?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:25:04

    >>4

    梅雨だし雨降るから…

    なお

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:25:13

    そうだよ
    オペドト引退後に名だたる後輩たちをボコしまくって世代のレベルを証明した

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:25:53

    G1シルコレブロコレで長く走った馬ってそれ以下を圧倒してるのよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:26:34

    中山ばかり走らざるを得なかったから畜生!

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:26:34

    オペラオーの存在のせいで評価が歪んでる世代なんで

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:27:41

    >>13

    オペラオー自体の評価が歪んでるからな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:28:33

    02秋天は水撒かれなかったら勝ってたかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:30:11

    強いし好きだけど過大評価されてるきらいはあるわね

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:30:56

    >>16

    言うほど過大か?そんなに過大評価されてるところ見たことないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:31:40

    >>16

    世紀末頂道の世界線から来た人?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:33:08

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:33:46

    さぁー頑張って管理しろよー

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:34:19

    >>19

    おはクソ記者

    やめちまえ顕彰馬制度なんて

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:34:34

    長く走れるだけでは金稼げないのが競馬なんで

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:34:36

    トプロアンチは初めて見たかもしれん

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:34:49

    >>17

    未だに阪神最強格扱いされてるのが疑問

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:35:05

    >>21

    当時の競馬民から言われてるの本当さぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:35:22

    >>24

    見たことないぞそんな扱いしてるやつ

    阪神大賞典のレコードで話題になることはあるけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:35:51

    全部のレースで全力出そうとして空回ってる感じはある

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:36:18

    テイエムオペラオーとかいうのが人の脳も馬の脳も競馬もなんもかんもグシャグシャにして行ったから

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:36:18

    >>24

    どこの掲示板だよ

    競馬板ですらいないぞそんなやつ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:36:30

    阪神大賞典のレコード=阪神最強格と思ってるのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:37:04

    騎手のハンデがデカすぎる
    武乗ってくれや

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:39:16

    >>31

    オペラオー相手に騎手が悪いから勝てないとかなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:39:20

    >>31

    どうだろう

    渡辺薫彦だからあそこまでやれた気もするし

    早めに四位さんに変えとけとかならまだわからんじゃない

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:39:45

    >>31

    ぶっちゃけ的場乗せてあれならあんま変わらん

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:40:51

    仲間プボ~

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:41:13

    あーあもう終わりだよこのスレ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:41:37

    ↓この辺にディープボンドアンチ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:41:47

    >>31

    よっしゃ、オペラオーと騎手チェンジしようぜ!

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:41:58

    >>35

    GI取ってから言え

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:42:11

    ムチ無し並走大賞典辺りにはオペラオー見るだけで汗だくになってたとか萎縮してたとか噂に聞くけど実際オペラオーが居るのと居ないのでトプロのパフォーマンス変わったりしたのかな?
    オペドトウの居ない阪神大賞典の59キロ背負って芝3000世界レコード(当時)とかのびのび走っててかっこいい

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:42:31

    >>37

    惜しかったな

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:43:07

    古馬の戦績はディープボンドの共通点多いよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:44:24

    >>24

    2000年に重賞未勝利のラスカルスズカに先着されてるしそんなん言う奴いないだろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:45:08

    >>20

    ダメみたいですね…

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:46:45

    世代では通用したG2大将だろ

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:47:27

    管理する気ないのにオペラオー絡みのスレ立てるとか無能か?

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:53:17

    >>44

    鶴首詣、する?

    管理できないスレを押し流すのはアレが一番だと気付いた

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:54:18

    狂った亡霊は荒らしよりマシってだけだからな…
    キセキは好きだけどね…

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:55:40

    >>47

    まだ早い…❤

    というかもう流れ止まってるし勝手に過疎るの待った方がいい

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:56:27

    そこそこ勝てるキセキかねトプロ

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:44:34

    >>11

    ステゴザウルスさんがすごい目でそっち見てるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:34:47

    トプロの騎手だった人って今は引退してるの?

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:35:55

    >>52

    うん

    今は調教師やってる

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:36:39

    渡辺じゃなければ逃げとかも出来たんだろうな
    まあ勝てるとは言ってないんやけどなブヘヘ

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:38:56

    つうかドトウがトプロに負けてるレースもあるねん。
    あと初期のトプロ不在時に「オペのライバルはドトウのみ!オペがいなけりゃドトウが最強だった!」みたいなネタが浸透しちゃってるけど
    ドトウ不在でトプロやラスカルスズカが2着のレースとかもあるんだけどね。

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:42:26

    オペラオーに2度以上先着した事がある馬はナリタトップロードとメイショウドトウだけなんだっけ?

    ナリタトップロードもメイショウドトウもGIIでは蹂躙する側だったのかな…… やっぱり世紀末じゃねぇか

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:44:35

    前哨戦で全力出してしまう陣営と馬やと思ってるわ
    本番に余力が残ってるように見えねえ…

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:47:51

    というか宝塚除いて律儀にオペラオーに付き合って皆勤してないでひとつのレースに絞ってここ一番の仕上げをすれば勝てるとは言わずとももっといい勝負出来たでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:50:44

    >>56

    ドトウは2001年宝塚1着(オペ2着)と引退レースの有馬で4着(オペ5着)

    トプロはダービー2着(オペ3着)と菊1着(2着)の2回だね

    トプロはクラシックからは1度も先着できてない

    トプロとは14回ドトウとは9回同じレース走った

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:53:18

    2002年の秋天は本当に惜しかったんだよ……
    色々言われるけど栗毛でカッコよくてなんか応援してしまう不思議な魅力のある馬だと思うよ
    正直めちゃくちゃ好き

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:59:24

    >>57

    キャラに反映されててすごくすごいです!

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:06:52

    >>42

    来年も春天2着ならトプロの上位互換だね(白目)

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:44:52

    蹂躙したってイメージはないな、ステイヤーズSで敗戦喫してたりするし
    ライバルとか強大すぎる敵とか天候とか競馬場とか衰えとか色々なものに抗い続けた挑戦者ってイメージ

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 08:28:50

    G1勝てなかっただけとかなのか

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:10:02

    >>64

    菊花賞勝った後の成績は、G1を11連敗G2は4つ勝てた

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:13:38

    >>65

    普通に強いな...

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:34:25

    オペラオーが不利受けてても踏ん張って常に90~100%力出せるような安定感だとするとトプロは100%出せば強いがとにかく100%出せる条件がキツくて、100%出してもオペラオーに100%出されてると負けるみたいな馬

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:29:06

    トプロレース運びって上手いこと行ったんかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています