B G M だ け 神 ア ニ メ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:50:18

    名作の条件の一つはアガるサントラだと思いますが

    中には「内容はそんなでもないけどサントラは最高」ってアニメもあるのではないでしょうか

    そういったアニメを挙げていきましょう


    Seiken Tsukai no World Break OST - Main Theme


  • 2二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:51:18

    綴る

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:52:51

    困った…… ちょっと勝てない……

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:53:02

    ワルブレは神(クソ)アニメなんだが?

    GIF(Animated) / 3.01MB / 6480ms

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:53:30

    思い…出した…!

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:53:49

    人気出たのはBGMだけの力じゃないんだが?

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:54:07

    他にもあるだろうにイッチが強すぎて誰も他の例が挙げられないの草

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:54:08

    ワルブレ好きだよ

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:56:19

    そうはならんやろ

    GIF(Animated) / 3.39MB / 4200ms

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:58:33

    >>9

    敵軍が「何をされても一切陣形を崩すな」を額面通りに受け取ってしまった説すこ

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 19:59:00

    >>4

    何これ

    コラ?

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:00:30

    月姫のアニメ
    曲は良いのよ

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:00:58

    >>9

    こんなんやるくらいなら衝撃波で敵陣一刀両断の方が見栄え遥かに良いやろ…

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:01:06

    >>11

    コラじゃないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:01:31

    ヤシの木見せたろか?

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:03:02

    >>12

    THE MOST EPIC ANIME MUSIC OF ALL TIME - JUSTICE (extended)

    これかな? 確かにカッコいいな……

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:03:14

    ワルブレはクソアニメなのは間違い無いけど、神アニメなのも間違い無いんだよなぁ。
    王道的なストーリー、キャッチーな決め台詞、壮大かつ何処か悲しいBGM、そこに完璧すぎるクソ作画が合わさって、神クソアニメが生まれたのだ

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:05:42

    ワルブレについては
    監督がジュエルペットとかの人って知ると急に納得感が出てくる

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:07:18

    巧妙なワルブレ宣伝すれだろこれ。ちょっと見たくなって来たわ

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:07:48

    何だっけ
    作者の知らないドラゴンがOPに出てくるアニメだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:08:22

    >>12

    色々言われてるけど、月姫だと思わなければ面白いぞ

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:08:24

    作者が知らないドラゴンは打ち合わせ段階で実は作者は知っていたと作者が言っていたことを教える

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:09:00

    原作者も知らないドラゴン!

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:09:07

    ワルブレの小説自体も好きだよ
    クソアニメの方も好きだよ

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:10:08

    「奪われたくないなら、奪うな…」

    名言すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:10:17

    ワルブレの1話は無料公開していることをお前に教える

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:10:53

    ワルブレアニメがクソ過ぎてイラストレーターの人が結構深刻なダメージ受けてた話、笑えないけど好きだよ。

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:12:03

    >>27

    作者はニコニコの一挙放送で見てくれたりいじられてるの笑ってくれたり、アニメでやったこと逆輸入してくれたり良い人だった…

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:14:13

    作者は監督と意気投合してモンハンやってたからな…
    あと展開自体は王道で良いと思う作画と演出が笑えるだけで

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:14:24

    9割ワルブレスレで草

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:15:16

    展開はマジの王道だったな
    キャラに不快感抱いた事ないし

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:16:23

    内容的にはまともで
    予算と期間が足りないとしか思えなかったからな

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:17:06

    いや内容も結構ギリギリ……

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:18:22

    石鹸枠最後の王
    なろう系の主人公より不快感がないという点では優れていた

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:22:22

    敵の金髪ねーちゃん好きだよ
    名言くらっった人な

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:25:17

    原作でypaaaって叫んでた所がアニメだと雷帝陛下万歳!になってたアニメ

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:25:42

    >>34

    石鹸枠ってどれも主人公への不快感は無かった気がするわ

    個性が弱いだけかもだけど不快感あるより断然マシ

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:27:29
  • 39二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 20:28:33

    >>37

    石鹸枠の主人公はいわばハーレム描写をマシマシにした少年漫画の主人公なので、ハーレム描写を受け入れる人、むしろハーレムをみたい人には見やすいキャラなのよね

    ハーレムに不快感があるならダメだけども

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:44:02

    ダイナミックコード

    ……ごめん。やっぱりBGMだけじゃないわ

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:46:28

    ヤンマーニヤンマーニヤンマーニ ヤイヤ

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 01:56:40

    最初はめっちゃバカにしながら見てたけどニコ生一挙やるたびに何度も見てたら普通に好きになってたわ
    ダブルヒロインがバランス取れてて好き

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 02:09:29

    諸葉兄さま好き
    キリト君とかもそうだけど、イキるっちゃイキるけど根底では自分の持つ力に対して懐疑的だったりするのよね
    そして葛藤した末にヒロインのためならやるときゃやるぜっていうのがシンプルだけどカッコイイ
    そこからの、自分から鎧野郎に連絡取って「戦争がしたい」はアツいわ

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 02:12:05

    ワルブレはおれの大好きなフリーゲーム作者が
    「ワルブレに感銘を受けてこの作品を作りました!」って言ってたの聞いてから
    ずっとちょっと気になっている

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 02:35:01

    これはツバサ・クロニクル
    キャラデザは装飾がかなり簡素化されてたりしたし、2000年代アニメにありがちな後半ガッツリアニオリ展開なアニメだったけど、音楽は梶浦さんだからめちゃくちゃ良かった
    アニオリ展開に関しては原作中盤からNHKの夕方枠でお出しできない暗さとグロさと悲惨さだったので致し方ない部分もあるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています