色々なifが考えられるSN

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:39:55

    初日の槍ニキ→ヘラクレスがやはり鬼門

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:47:06

    槍ニキは手加減してくれるから…一応

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:49:29

    士郎マスターだからステダウンと魔力供給不足で宝具も満足に使えないという二重苦に加えて鯖のピンチにマスターが身を呈して庇うという

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:50:21

    ランサーは様子見だから宝具使わず引いてもらえればなんとかなるんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:51:19

    槍ニキはなんとかなる
    ヘラクレスはマジで殺しにきてる

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:51:44

    ランサーはあそこでセイバーが挑発してなかったら何とかなったし…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:52:18

    >>3

    士郎が一目惚れしないとそれ(身を挺して守る)起きないんだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:54:05

    槍ニキは挑発せんかったら良い
    ヘラクレスはとにかく生き残って士郎が庇ったりしなければ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:55:13

    初戦から第五次で喚び出された英霊の中でもツートップと連戦させられるとか幸運値低すぎる…

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:56:07

    >>7

    士郎って相手への好感度関係なく自分以外の命の危機で自分が庇う以外に選択肢ないなら躊躇なく選択するイメージだったけど違うんか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:56:42

    補助系だと槍ニキで死ぬからある程度の戦闘力は必要
    そもそもある水準超えないと次のヘラクレスで死ぬという二段構え

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:59:13

    もし士郎が呼んだサーヴァントがみたいな話で、わっぱりどこも槍ニキ→ヘラクレスが議論の壁になる

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:00:30

    >>10

    そういうところあるけどあの時点でサーヴァントに対して庇いに行くのは一目惚れ補正込みだと思う

    そうじゃなければちゃんとサーヴァントとして接するし

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:01:26

    じゃあ何ですか?
    ランサーに挑発したりシロウを一目惚れさせた私が悪いって言うんですか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:02:56

    >>14

    マーリン「それで君が幸せになったんだから別に問題ないじゃないか」

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:04:14

    >>14

    ランサーを挑発したのは、マジで悪い。

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:04:50

    >>14

    まあ、アルトリアじゃなかったら士郎はもうちょい楽な思いできたと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:05:01

    HFでもセイバーを庇って死にかけてるからエミヤを遭遇戦で半殺しにできるレベルの奴は逆にヤバいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:05:54

    >>17

    アルトリアじゃないとアヴァロン治癒が無くなるんですがそれは

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:06:33

    >>19

    そもそも前に出なかったら攻撃されないし治癒も必要ないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:06:54

    >>14

    匿名の男性魔術師

    「やはりこのサーヴァントは危険だ。マスターの指示は聞かないし、騎士道だのあーだこーだ言って自分の行いを正当化する。

    おまけに高校生であるウチの息子の心と貞操を30代の癖に奪いやがって…

    僕はこいつが嫌いだ。どんな話を吹っ掛けられても無視が一番だ」

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:07:18

    バーサーカーに関しては凌いだセイバーが偉いしアーチャーを殺しかけた件は仕方ないけどランサーに深手を負わされた件に関しては割と戦犯ぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:08:23

    >>19

    エルキデゥとか、ジグルドとかなら行けるんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:08:52

    セイバーに惚れなくても死にたがりは変わらないから治癒能力は必須では?
    UBWとHFでアヴァロン無いとデッドエンドが20くらい増えそうだが

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:08:59

    >>13

    いやあそこでセイバーをかばいにいったのは素


    UBWやHFでサーヴァントとして接してるのは

    UBWだとセイバーがバーサーカー相手に善戦してるっぽく見えたり

    HFだとセイバーがライダーを瞬殺してたりと

    セイバー自身がわかりやすく「こいつなら大丈夫」感を見せたのが大きい

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:09:15

    アルトリアも士郎がマスターじゃなければ見せない迂闊さもあったりするから通じるものがあるよこの主従

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:10:02

    召喚順の関係で士郎が召喚できるのはセイバーorアーチャーでほぼ確定だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:10:26

    >>21

    士郎「爺さんセイバー以外呼んでたら間違いなく斬られてたぞ」

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:10:59

    >>13

    それは単純にセイバー確定死亡状態だから割り込んだだけで好感度とか関係ない

    同じ条件なら通りすがりの赤の他人だとしても庇う

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:11:12

    シグルドは幸運Eなのが士郎と組ませる上で不安しかない
    切嗣や桜ほどじゃないだけで士郎もサーヴァントの幸運を下げるマスターだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:11:35

    やっぱこいつら運命なんやなって思いました

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:12:25

    >>21

    爺さんはアルトリア以外の古代王を呼んでたら高確率でぶっ殺されてた事を肝に銘じろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:14:08

    >>28

    アサシンとかキャスター陣は、従うの多いんじゃない。切継もアルトリアよりもアサシンかキャスター呼びたがってたし。

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:14:28

    エルキドゥはギルガメッシュに目を付けられるしギルガメッシュ審査で士郎が100%アウト判定喰らうから避けたい
    セイバーエルキドゥだとエヌマエリシュを使えるかも分からないしね

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:14:32

    まあ、切嗣は秩序善よりも混沌悪サーヴァントの方が相性良かっただろうし…

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:14:50

    そもそもゼロは虚淵が変な覚え違いしてた結果ああなっただけで元はセイバーとガッツリ協力して戦ってたんだけどな

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:16:43

    >>36

    切嗣が話しかけてきたのは3回ってだけで

    普通に返答自体はしてたっぽいからな

    「船の持ち主は保険が降りたと切嗣が言ってました」ってシーンあるし

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:17:10

    >>33

    ZEROの状況で切嗣と適当なアサシンのコンビだと

    単独行動のせいで時臣→言峰のマスター切り替えが可能で場合によってはマスター不在でも単独行動スキルと財宝で無理やり顕現して落とし前つけに来るギルガメッシュ

    マスターを常に側において高速空中機動対軍宝具を乗り回してるイスカンダル

    この二人が割と鬼門なんよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:18:01

    まあ元々の案通りなら多分ケリィとセイバーがただ無感動に他の主従切り捨てるだけで話としては面白くないだろうし…

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:19:22

    >>10

    いや、ヘラクレスにボコボコにされるセイバーがトラウマになって戦わせたくなくなってる。実際に、そのシーンを見てないUBWだと普通にセイバーを頼ってる

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:19:25

    >>36

    ZEROと同じ条件でZEROとは少しだけ違うって作家陣が言ってるしマスターやサーヴァントの布陣はそのままでセイバーはSNの性格&切嗣が少しだけ英雄嫌いが緩和されてた状態だったのが最新設定のSN時空第四次聖杯戦争なのかね?

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:21:11

    元々の案は中盤のセイバーvsイスカンダルと最終盤のセイバーvsギルガメッシュ(聖杯破壊ノーゲーム)以外は全て淡々と切嗣&セイバーによる虐殺劇でなんの面白味もなさそうだったな

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:21:41

    >>33

    セイバー相手の態度を貫いてたら大抵のサーヴァントは

    途中で切嗣を裏切ってたと思うぞ

    あんな信用できないマスターいるか

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:22:13

    >>36

    セイバーの反応も、全く無視してきた切嗣が、というより、マスターを殺す殺人マシーンみたいだった切嗣と士郎の語る優しい養父としての切嗣がつながらないっていう反応だからね

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:22:30

    >>39

    でも読者にセイバーがバカにされまくる内容にするのもなあ……

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:23:40

    >>38

    言峰がアルトリア呼んでるわけか、ギルガメッシュがそそのかすまでは、敬虔な神父だから相性いいな。

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:23:45

    序盤を突破できるくらい戦闘力あっても中盤はキャスター、ライダーあたりの搦手してくる相手への対応力求められるし極め付けは終盤にギルが待ってるとかいう

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:24:50

    >>43

    そこに関してはちょっと違う。ZEROでの切嗣→セイバーは、「英雄なんて嫌い」「こんな女の子が戦ってるなんて」とかそういうのでイヤイヤしてるだけだから、基本男で英雄じゃないアサシン(=ハサン)が相性がいいのは事実

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:30:46

    >>48

    こんな女の子なんて云々は嫁が勝手に推測してるだけで

    あれは単なる英雄嫌いでやってるだけだろう

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:43:31

    >>49

    推測と否定しつつ自分の推測は確定のように言うんかい

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:44:50

    >>49

    少なくともアルトリアよりは、上手く行くと思うよ。

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:50:26

    >>1

    勝率は別としてモラルタorジャルグ投影のパーフェクトディルムッドを見たい

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:09:16

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:10:55

    慎二が何かの間違いで本当に凛をレ○プしたり凛を殺してた可能性も0じゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:11:58

    >>54

    アーチャーは助ける気は無かったし展開次第ではそうなってたんじゃね

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:15:58

    >>1

    よく鬼門と言われる兄貴戦だが、兄貴の方は令呪の縛りがあるので落とし処に持っていけるだけの実力があるなら問題なかったりする。ゲイボルク使われたのはセイバーの対応が悪かったのもあるのでな。

    バサクレス戦?頑張ってとしか・・・。

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:17:13

    あそこでセイバー召喚してないとイギリスの異界で事件簿師弟が死んでいるという衝撃の新事実

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:17:47

    凛陣営が普通に勝つルートも見たいな
    まあ、士郎と同盟を結んだ時点で難しいんだろうけど(凛が士郎に世話を焼きまくるから)

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:18:04

    ランサー戦はセイバーが煽らなければ無駄なダメージ負わずに済んだという事実

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:24:10

    >>10

    状況と相手の実力を信用してるか否かによる。UBWルートだと葛木にやられた時にセイバーなら大丈夫するからね(しないとタイガー道場)。

    バサクレス戦はガチでセイバーがやられると判断した&セイバーを女の子(人間)として見てたのダブルパンチの結果。

    逆に言うとその場で相手を助ける時に自分の命を張るのが最適だと判断したらどんな状況でも動くのが士郎なんだが。

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:25:53

    >>58

    士郎と関わった時点で無理だと思う。心の贅肉部分が士郎の行動をほっとけなくなるから。

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:32:17

    >>59

    セイバーは意外と好戦的だからね

    ランサーが提案したように混乱してるマスターを連れて引いても良かった状況だろうに

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:33:36

    >>58

    そもそも遠坂にはうっかりの呪いが有るから無理

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:45:04

    そもそもヘラクレスのマスターであるイリヤが士郎への殺意が高くてな
    士郎がセイバーを庇って死亡と思って引き上げてくれたし、その士郎はアヴァロンで復活するし

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:47:19

    >>64

    殺意自体は何気に低いぞ

    道場でドヤってたがイリヤはヘラクレス含めて一回も士郎を殺してないキャラだから

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:49:10

    >>63

    大事な局面で必ず失敗するって勝つ上では致命的なデメリット

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:49:18

    イリヤは士郎を安易に殺しはしないけど、殺してくれた方がマシな事するし付いてくるサーヴァントに容赦しないから

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:50:59

    士郎に対しては(切嗣関連からの)憎悪と(家族としての)執着と興味とを持ち合わせてるイリヤよ。殺さないけど倫理観がアインツベルン&聖杯からの情報基準だから滅茶苦茶する。

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:51:08

    >>67

    イリヤバッドは公式で基本的には最終的にイリヤ、セラ、リズとのハーレムになるんやで

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:56:20

    >>58

    あり得ないけど、凜がエミヤの屋敷にこもってじっとしてろっていう提案を聞いた上で、極々低確率でありそう。

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:57:26

    バサクレスを凌いでも水準がかなり高い5次鯖(クラスの関係で誰かと入れ替わりになってる可能性もあるが)、ギルがいるのでやばいっピヨ

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:57:54

    >>60

    でもあそこで士郎が出ないとやられる可能性大なので…

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:07:56

    紹介するよ藤ねえ

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:57:01

    >>65

    >>67

    イリヤと桜の共通点の一つだな

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:43:00

    殺意なくてもヤバいヒロインさんたちじゃんその二人

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 04:59:56

    >>10

    まあそれはそれとして核融合炉にも喩えられる破格の魔力とマスター適正を持つイリヤと、ヘラクレスのコンビに勝てる方法が初戦正攻法だと「ほーんおもしれー男(orサーヴァント)」ムーヴさせる以外まずないから、一回イリヤを動揺させ撤退させる→その後士郎の治療出来る奴がベストな回答かな。

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:00:22

    >>50

    切嗣自身が気持ちを吐露するシーンでは戦場と英雄への怒りしか語ってないからな

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:53:08

    死んでる可能性の方が高そうな士郎

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:32:38

    >>78

    そりゃたくさんデッドエンドあるからな

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 08:16:10

    >>54

    アーチャーも根っこは士郎のままだから遠坂なら上手くやるだろうという前提で動くからな

    本気で無理なら状況でも遠坂なら~で行動しちゃうから……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています