でもねオレ 進化論ってキライなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:54:19

    猿先生から進化してオレたちが出来たと考えると物凄く不快な気分になるでしょう?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:55:48

    しまった!タフスレだ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:56:37

    進化論の正体見たり!
    ダーウィンの崇高な発見とされる進化論の正体は、信仰も祈りもない”悪魔の考え”だったのかあっ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:57:26

    猿、ゴリラ、一般人~。覚えてる人おるのん?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:57:32

    ふぅん、猿先生が居るから俺達が存在するということか

    >>1ってやつは結構なマネモブだな

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:57:48

    貴様ーッ猿先生とダーウィンを愚弄する気かぁっ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:58:06

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:58:35

    猿先生から進化したとすると誇らしいことだと思われるが……

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:58:38

    こいつはウケるぜぇ
    ノアの箱舟に恐竜が乗ってたとか言い出すんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:58:40

    >>1ってヤツは結構キリシタンだな

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:00:14

    〇〇〇〇教「進化論なんてものは認められないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ」

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:02:55

    おい待てよ正確には「猿と人間は共通の祖先を持っている」であって猿も人間も進化して生き延びている種なんだぜ
    進化論を信じないやつはバカというやつは多いが
    動物園の猿がいずれ人間に進化するかのような雑な思い込みの信じ方で生きている現代人も多い辺り
    昔の進化論を否定した人間を笑えないレベルだと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:04:03

    コイツはウケるぜえ 世界最大の超大国が進化論を教えることを禁止した法律が割と最近まであったんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:04:26

    スパモンみたいなもんID説を愚弄するだけの道具やんけなにムキになっとんねん

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:06:08

    >>14

    気にさわったなら謝りますどうもすみませんでした

    でも…段々ガチの新興宗教じみてますよね?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:06:32

    トントン

    お政
    断治
    り・
     宗
     教

    まぁ切り離せない問題やから仕方ないんやけどなブヘヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:07:24

    >>1

    画力的には退化しとるわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:07:39

    >>13ーッ アメ・リカを愚弄するかぁっ

    こいつにトダーを放てッ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:07:41

    >>1

    待てよ 猿先生ほどの人物が祖先なら喜ぶべきなんだぜ 猿先生をリスペクトしろ…鬼龍のように

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:07:47

    しゃあけど、単なる自然淘汰だけでここまでの擬態を超えた擬態を獲得するのは違和感あるわ
    何かしらの指向性があった可能性はあるんじゃねえかよ、えーーーっ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:08:08

    >>6

    はーっ はよエマをしゃぶしゃぶしたいのォ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:10:35

    進化論そのものの認識が世間一般だと定向進化(後に否定される)がベースの迷信進化論をチェインしていると言うか
    ほぼ現状の科学で示された理屈の通った進化論から乖離しているんだよね
    ひどくない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:10:39

    >>20

    ほんの数十年で起こる工業暗化とか知ってると何千万年もかければこうゆうのが進化してきてもおかしくないと思えるんだよね 思えない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:18:13

    最近読んだ本に書いてあったことなんスけどダーウィンの進化論は何が過激だったかというと『進化』それ自体より『進化』にはそれを行う媒介者(神)を必要とせず自然選択の積み重ねによって行われるという主張らしいっスよ。まあ一冊の本に書いてあった事やから鵜呑みは危険なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:20:03





  • 26二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:24:25

    進化って言ったらゲッターしか浮かばないのん

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:28:52

    進化論裁判で弁護側が聖書をボロクソに言ってたのが面白いんだ 蛇はアダムとイブを誘惑してから這いずるように進むようになったとされてるがそれ以前はどうやって歩いてたんだ 尻尾で歩いてたのかブヘヘヘヘとか愚弄の限りだったんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています