- 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:55:27
- 2二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:56:25
PSP版しかやったことないな
リメイクしてくれんかしら - 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:03:02
2の若本声のサムライが技を出すと確定フリーズしたのがトラウマ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:18:27
- 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:29:44
バカ王子の声帯が大人になるとガミガミ魔王さんと同じになるの笑う
- 6二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:35:37
世界観かなり好き
- 7二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:31:35
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:34:20
1好きだっんだけどマップの切り替わりで暗転するのでものすごい酔って、1時間くらいしか続けてプレイできなかったな
2からはどうなんだろ - 9二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:00:12
ポポローグの「月の魔法、星の夢」も良いんすよ
作中で聴くときは不思議な曲って感じなんだけど
エンディングで聴くと今までの旅のことだと解って凄い心に来るんですよ - 10二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:01:40
2はエンカウント下げる魔法使わないと
ダンジョンをまともに進めなかった覚えがある。 - 11二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:20:39
ピノン世代の「桜見丘」がめちゃくちゃすき
- 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:45:38
初代のブリオニアへフライヤーヨットで行くときのアニメが最高
流され島から始まるからスティールパンのトロピカルな「ピエトロの旅立ち」から入ってブリオニアが見えた瞬間から重々しくも神々しいブリオニアのテーマに変わるの天才的すぎる - 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:54:43
男のロマンって概念を初めて知った作品だ
ガミガミさんいいよね
1は結構難しかったというかピエトロの技が結構癖強かったような記憶
2は無難に調整されてたような - 14二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:04:53
個人的にはポポローグも好きだった