「心身が能力に追い付いたら覚醒だ」

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:31:19

    これって「悪魔の実の中の悪魔?に認められる」
    「先代の能力者の強さに心身共に追い付く?」
    的な意味で捉えてたんだけど、皆はどう思ってる?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:52:34

    能力に見合う素の強さを手に入れた=悪魔に認められる的なニュアンスだと思ってた

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:54:14

    動物系はまんま人間性捨てないと辿り着かない気がしてる。(心身共に動物に近づく→「人間」を辞める)

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:55:57

    >>3

    多分極卒獣は追いついてないんじゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:03:12

    トラ男はドフラミンゴ倒して心が追いついたのかな??

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:04:06

    強い能力ほど覚醒のハードルが高くなるってことかな
    ニカはルフィがカイドウと殴り合えるレベルになってようやく認めてくれたと

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:04:57

    こちらを侵略してくる悪魔の実の意志に打ち勝ったら完全な覚醒だと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:05:14

    実によって覚醒に要求されるものが全然違う感じはする。
    オペオペは高い医学知識かつそれに見合った体力、ニカは覇王色纏いができないとだめとか。

  • 9322/05/04(水) 21:06:24

    >>4

    動物系でまともな覚醒者が出てるならカイドウや三害辺りで説明入ると思うのよ。それがないって事は獄卒みたいな状態にならないと無理なんじゃないかなって。


    後から出てきたら「なんでカイドウは覚醒してないの?」ってなりかねないし。

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:06:59

    ニカは800年間誰も覚醒させれずにゴムゴムとして振る舞ってたからハードルの高さじゃおそらくぶっちぎってる

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:09:14

    >>9

    キッドの能力をSBSで突っ込まれるまで作中で説明したと思ってた先生だからなぁ

    個人的にはカイドウは覚醒した体であのタフさを描いてると思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:11:44

    ルフィ・キッド・ローで共通してんのは3人とも一度は瀕死になってるとこか
    死の瀬戸際から立ち上がるのも条件とかあるんかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:13:33

    悪魔の実って億は下らないから、つまり億以下の賞金首は能力を持て余してるってことだよねほんと単純に言えば

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:16:48

    >>9

    獄卒のは「追い付く」ではなくて「飲み込まれ」て自我が吹っ飛んじゃってそうだから強引な覚醒で不完全だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:19:09

    >>14

    悪魔の実を食べる→神(実の中に居る悪魔)を下ろして降臨させる儀式って捉えることもできそう。

    無理やり力引き出すと屈服できずに飲み込まれるととか。

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:19:43

    >>5

    あとは不老手術に「興味ない」って言い切ったのも能力側が認める点としてデカいかもしれん

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:37:01

    悪魔の実ごとに人格がありそうだな

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 02:37:42

    ニカが発現して若干暴走してたのが“覚醒”の前振りで、それを抑え込んで自我を取り戻したら“覚醒”完了なんだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています