- 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:36:25
- 2二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:37:30
は?ジャンプ漫画なのにユーフォ?マジで???
って困惑してる人がそこそこいたような記憶 - 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:37:34
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:38:17
自分が見てたサイトでは意外と賛否両論あった覚えがある
ユーフォはテンポが良くないって意見は結構あった - 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:38:33
- 6二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:39:31
ユーフォ?!何でユーフォ??!!って感じ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:40:16
周りに読んでる人全然いなかったからfate好きの友人に来期の覇権アニメ確定だからって布教してたわ
- 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:41:20
- 9二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:41:23
- 10二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:42:21
花江さん合ってなくね?って意見も結構あった
今なら考えられないけど - 11二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:43:52
アニメ決まったから声優誰になるんだろ〜って話ばっかしてたわ
当たったのしのぶさんと蜜璃ちゃんくらいだったけど - 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:44:56
スレ画が本誌でお披露目されて他のアニメ化とはちょっと質が違う感じが滲み出てた
まさかここまでとは思わなかった - 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:45:28
Fateの戦闘シーンと刀剣乱舞の殺陣が合わさって化けるなって感想が多かった
あと活撃はもう駄目だ映画などないんだも - 14二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:46:09
鬼滅は面白いけど絵柄が万人受けしないからな〜って思ってたのでアニメ化でめっちゃファン増えるぞ〜!ってワクワクしてた
なんか国民的アニメになった - 15二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:47:13
- 16二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:48:50
もう出てるけど何でユーフォ?どんなコネだよって意見が多数
- 17二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:49:00
間違いなく相性がいい、鬼滅の弱点であるアクションが強化される、キービジュアルの時点でワニっぽさを残しつつめちゃくちゃ美麗なキャラデザ、絶対いいアニメ化になるとは思ってたよ
ただ基本的に鬼滅って那田蜘蛛山編まではつまらないって当時は本当に共通認識みたいな言われ方してたからクソつまらない序盤のアニメだけで終わるの可哀想とかも言われてた(球磨川編入る前で終わっためだかボックスアニメみたいになるかもとか) - 18二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:52:44
情報出される度になにこの豪華声優陣・・・主題歌LiSA!?・・・劇伴梶浦由記!?・・・先行映画化!?・・・なんだこの水の呼吸の表現!?とか鬼滅に期待かけてるというかufotable社運かけてないかコレ!?とどんどん困惑した記憶・・・
- 19二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:53:24
- 20二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:53:57
アニメ化前からきのこ推してたからな…
- 21二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:54:28
ユーフォの作品は空の境界しか見たことなかったからどんな出来になるか想像できなかった
- 22二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:55:26
- 23二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:56:13
- 24二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:56:48
もうずっと鬼滅はアニメ化したら…!知名度がもっとあれば…!って思ってたからufoのアニメってだけでめちゃくちゃ期待してたし勝ち確だな…と思ってたぜ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:57:36
- 26二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:00:17
- 27二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:11:11
作画監督みただけで剣技アクションにめちゃくちゃ期待できると思ったわ
- 28二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:14:57
自分は第一弾PVの時点であまりのクオリティの高さにびっくりした
- 29二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:48:30
Fateの発光強めの塗り込みや発色のイメージ強かったからアニメは原作の作風を相殺しそう、と言われてたな
実際はそれ程でもなかったが - 30二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:55:05
鬼滅は好きだけど序盤はそんな盛り上がるストーリーでもないし佳作だけど一部のマニア受けで終わるんだろうな…俺は見るけど…みたいな後方理解者面してたのが俺含めて結構いたと思う
まさか煉獄さんが400億の男になるなんてな… - 31二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:20:05
当時はゴンみたいな声脳内再生してたな俺
- 32二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 06:15:17
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 06:16:37