- 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:42:04
- 2二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:43:04
他の国民的アニメが子供向け雑誌だったり新聞の4コマだったりする中で大人向け雑誌が原作なんだっけ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:43:14
ガラケーからスマホへ、車を新車に乗り換える話もあったね
多分地デジ化の話もあるんだろうなと思う - 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:43:43
- 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:44:35
漫画だけじゃねえかな最後の
- 6二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:44:39
- 7二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:45:02
連載が続いてバラ組の人数が増えてくのも作中でネタにしてるよね
- 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:46:26
- 9二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:47:10
爆破されてって家の爆発は不注意?からだろ!
- 10二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:48:56
むさえちゃんがニートの居候から写真家の卵っていう形で就職成功して一人暮らし始めたりとかね
- 11二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:49:48
またずれ荘編ほんとすき
序盤からちょいちょい布石置いてた麻薬組織との戦いをクライマックスに持ってくる構成いいよね - 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:50:40
爆発オチで普通になかったことになるのかと思ったらマジで住めなくなったのはびっくりした
- 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:53:08
ほのぼの子供向けなのにトラウマ回がやばかった記憶が
ネネちゃんのうさぎが喋るか動くかするやつ - 14二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:54:11
ジャーク様じゃない方のフランス人形の話と幼稚園で人が次々消えていく話マジでトラウマ
- 15二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:59:17
- 16二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:45:34
- 17二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:59:37
アニメの徳郎さんってどうなったんだっけ?
昔は確かにいたはずだけど - 18二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:03:10
これ初めて読んだ時は衝撃過ぎて理解が追い付かなかったし、死んだと思わせといて実は生きてるんでしょ?と思ってたわ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:41:43
あれはマンネリ打破するための超展開だったのだろうか
- 20二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:57:48
初期とみんなだいぶキャラ変わったよな
風間くんはたんなるエリート嫌味だったし
ネネちゃんは泣き虫
ボーちゃんはほんとにボーとしてる子だったのに - 21二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:40:44
原作だと新築後の家は爆破前のやつと見た目と内装変わってるんだよね
- 22二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:16:31
またずれ荘って原作とアニメで何か住人違ったよな
外国の王子とオカマが存在抹消されてた - 23二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:18:36
主人公がケツだしたりぞうさんだしたり美人ナンパしたりする子供向けって異質っスね