へぇ〜!コパノリッキーちゃんか~かわいいなぁ~

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:47:43

    ??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????

  • 2122/05/04(水) 20:48:22

    俺競馬ニワカなんだけど、もしかしてコパノリッキーちゃんって相当やばい化け物?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:48:34

    いいだろ
    ダート最強馬筆頭候補のG1&Jpn1計11勝だぜ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:48:44

    ダート界のバクシンオーって認識でいいのかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:48:44

    >>2

    まあ見て分かる通り

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:48:46

    なんだよかわいいせんせきだろ
    もんくあるかよ()

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:48:58

    G1出走数多くて草
    G1を叩きにしてG1を勝ちに来てるのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:49:14

    なんか二つの意味でわけ分かんねぇな

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:49:17

    >>2

    日本で一番G1級競走勝った馬やぞ

    日本一やぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:49:17

    >>4

    普通に負ける時は負けてるからそれは無い

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:49:18

    ちょくちょく吹っ飛んでるのが愛嬌ある……?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:49:21

    日本国内でG1(Jpn1含む)11勝はコパノリッキーだけだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:49:38

    >>4

    この戦績みて安定感あるように見えるか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:50:10

    コパノリッキー馬自体も凄い面白い子で、馬主のコパさんが訪ねて来た時あまりにしょんぼりしてるから
    何か明るいでも曲聞かせてやってって調教師にオーダー出して音楽聞かせてたら徐々にウキウキになって成績も出だしたのと
    馬運車から下りる時ブヒブヒ鳴いてた話が好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:50:11

    驚くことにコイツに肉薄するやつが10回ぐらい喧嘩してまして……

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:50:14

    ラストランで東京大賞典を初勝利してるのエモいな

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:50:16

    やっぱJpnIが一気に実装されるのか

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:50:17

    こいつと同じ時期にホッコータルマエ(G1級10勝)がいたとかいう恐怖よ
    ダートのjpn1ってもしかして年間30回くらいやってる?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:51:00

    コパノリッキーちゃんの戦績がかわいくない

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:51:13

    逆にこんだけ強い馬が度々掲示板を外すことに対して当時のファンはどんなリアクションをとってたのか

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:51:22

    カノープス組+ウララ以外は全員元ネタから化け物ばっか定期
    まあコパノリッキーはその中でもG1+Jpn1日本最多勝利なんやけどな

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:51:25

    チャンピオンズCだけ一回も勝ててないのか
    名古屋のお水が口に合わない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:51:44

    コパノリッキーがいたらホッコータルマエも欲しくなるのが人間の性
    個人馬主だし何とかならんかね

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:51:52

    >>2

    あ、悪魔たん……

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:52:03

    >>21

    カノープスとウララは別ベクトルで化け物定期

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:52:09

    こう見るとゴルシみたいな馬券の飛び方してるな

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:52:27

    苫小牧観光大使も早く出してくれ
    タルマエ抜きのリッキーなんてピーナッツなしの柿の種みたいなもんだろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:53:09

    >>21

    重賞勝馬は化け物定期

    ウララも掲示板入りで十分上澄みやで

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:53:20

    お前...消えるのか...?

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:53:32

    11回もg1勝ってたら流石にわからんてことはないのに聞いたことないな…って思ったらなるほど地方競馬か

    ところで中央と地方で何か違いってあるん?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:53:34

    戦績はかわいくねえな!

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:53:43

    >>18

    年8回

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:54:15

    盛岡ベータナ、大井船橋ユタカと分業されてて草
    そしてラストランはベータナで勝ったんだな…

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:54:33

    ダート馬は現役期間長いんだっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:54:40

    >>30

    jpn1は国際格付けを持たない日本が言い張ってるだけのG1“級”競走

    G1とJ・G1は国際格付けを持ってる

    だからリッキーは一応国際的にはGⅠ2勝馬

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:54:51

    スマートファルコンもアグネスデジタルもコパノリッキーもダート界のレジェンドすぎるから
    ウインディちゃんの肩身がちょっと狭くなるのだ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:55:08

    >>18

    たしか古馬混合JpnIは6戦でGIは3戦

    牝馬限定JpnIが1戦で年齢限定JpnIが1戦だっけか

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:55:19

    俺達はこの子を勝たせられないトレーナーになるかもしれないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:55:22

    >>34

    ダート馬は基本的に現役が長い

    だからGI7勝以上のダート馬が結構いる

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:55:27

    >>29

    イカれたハイペースって個性があるから…

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:55:55

    成績見てヒュッってなるやつ

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:56:04

    >>34

    そうね

    ダート馬は長く走る傾向にあるからG1勝利数が伸びる

    実際9勝会にも2頭いるし

    芝馬のトップ層が繁殖のために早期引退しすぎってのもあるかもだけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:56:24

    >>30

    G1は国際的に認められた最高格付け

    J1はJRAが認める最高格付けで、ある意味日本国内のG1は全てJ1を兼ねてるとも言える

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:56:44

    いいのかよ初日にリッキーなんて出しちゃって
    こいつのハードル超えるやつがこの先に出るんですか
    心臓止まりそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:56:49

    安定感無さすぎるのだけがホンマ

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:57:22

    というか途中でユタカに乗り替えになってるのに盛岡だと田辺に必ず戻してるんだな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:57:47

    >>44

    1日目は質、2日目は量的な感じだと思ってる

    だから2日目は何人か実装するかもね

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:58:16

    >>45

    占いよく分からんけど負けた時は多分風水的にアレな時やったんやろ(適当)

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:58:23

    つまりG1の数を取りやすいのは理論上
    芝の牡馬<芝の牝馬<ダートの牡馬<ダートの牝馬
    って感じになるのか?

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:58:47

    >>44

    リッキー超えともなるとG1勝利数だけど見るなら6勝以上くらいじゃないとインパクトで勝てなさそう

    それかタイテエムみたいにウマ娘化を待ち続けてる馬か、あるいはスズカさんみたいな記録よりも記憶に強く焼き付いている名馬か

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:59:03

    1番人気より2番人気以下での勝率が高い辺りこの子も新聞を読める馬

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:59:23

    16番人気でGI初制覇して翌年はきっちり1番人気で連覇してるの好き

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:59:37

    フット・イン・ザ・ドアってやつだろ?
    俺は詳しいんだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:59:39

    >>49

    それはちゃうで

    ウマ娘になるような時代の馬なら牝馬は牡馬には勝てないから

    最近の大ゴリウー時代がバグってるだけだ

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:59:49

    >>29

    あんたも普通に化け物でしょうが……なんでダートで芝と遜色ないタイム出せるのキミ?

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:00:46

    >>49

    ダートだと牝馬は牡馬に基本的に勝てないのとダートの牝馬限定GIはほとんどないからダート牝馬は全然稼げない

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:01:11

    >>54

    なるほど

    でもそれはそれとして芝の競走馬<ダートの競走馬

    は確定なんだな

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:01:31

    逆に聞きたいんだけどどうしてこれほどまでにすごい馬が今までウマ娘予想で上がってこなかったの?

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:01:41

    >>57

    活躍期間の長さとか種牡馬需要とか諸々ね…

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:01:42

    >>44

    ラモーヌ、TTG、ハイセイコー、シンザン辺りのレジェンドとか?

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:01:45

    ファル子とリッキー出されたらもうこれ以上のダート馬は魔王みたいなのしか出てこれない

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:01:51

    >>55

    むしろ最初にハードル上げすぎた戦犯

    サイゲ「ですので、これくらいは必要かなと」

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:01:51

    >>49

    牝馬限定戦のG1なんてそんなに多くないし基本的には牡馬の方が強いし、あるいはローテ的にVM出たら安田は出ないとかもあるからそれはちょっと違う

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:02:06

    >>49

    ダートの牝馬<(芝の牡馬⇄芝の牝馬)≦ダートの牡馬

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:02:20

    >>58

    どちらかというとホッコータルマエの方が来るとみんな思ってた、ゴルシ世代なんで

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:02:24

    >>61

    魔王みたいなのしか出ないというかファルコとリッキーが魔王というか

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:02:25

    >>54

    >>56

    そうなんですね!もっと頑張らなきゃ!

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:03:18

    >>44

    言っちゃ悪いがいくらGI多くてもダート馬だしそこそこ有名どころなGI複数勝利の芝馬なら簡単に超えちゃうと思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:03:18

    >>67

    あなたは例外です

    砂の女王様だから

    牡馬と殴り合える牝馬ってことでつまるところの砂のエアグルーヴポジだから

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:03:32

    タルマエ…アキュート…ピロアワーズ…サウンドトゥルー…俺やったよ…

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:03:33

    >>44

    ゴルシウィークの〆にジャスタこねえかな~

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:04:02

    >>70

    お前は誰だよ

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:04:09

    >>67

    お前とかロジータあたりはホンマよーわからん

    なんでダートで牝馬が牡馬を蹴散らしてるんや

  • 74122/05/04(水) 21:04:18

    忘れてたけどコパノリッキーちゃん
    お耳もおめめもおっきくてかわいいね
    お団子かわいいね
    八重歯もかわいいね

    こんな可愛い顔をしているが、実はダートGI・Jpn1を蹂躙している

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:04:19

    なんでサイゲームス=サンはこの子を今まで出し惜しみしていたの?

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:04:43

    牝馬だからとどかにゃいなの...

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:04:44

    >>56

    (67みたいな例外はともかく)牝馬がダートで稼ぎたいならまあ海外行くでもしないと無理よね(勝てるとはいってない)

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:05:11

    >>73

    ロジータさんに至ってはあの方JCのタイムがその年のオークスより早いとかいうダート馬……?って存在だからな


    89世代のダート牝馬はサンドピアリスといいロジータといいダート馬(?)しかおらんのか?

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:05:42

    >>75

    カンフル剤はとっておくに越したことないからね

    焦ってるならともあれシービーを実装するはず

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:05:50

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:06:09

    >>56

    この話するとリキタルにノンコ・アキュート・サウンドトゥルーが出たレースで1着取るサンビスタは何者なんだよってなる

    調教師ですら分からん鞍上に神が降りたのではってさ

  • 828022/05/04(水) 21:06:28

    安価先ミスったわ興奮しすぎた

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:07:15

    砂の戦国時代でいう信長ポジって認識で合ってる?
    そりゃあ秀吉とか家康とかも欲しくなるよねってことだよね

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:07:24

    >>75

    出し惜しみというより許可もらってからモデル作ってキャラ運用考えて…をしてたらこのタイミングなんじゃないかな

    ゲームの中身と評判わかるまでは様子見してた馬主も多いと思うよ正直

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:08:59

    >>80

    いやまぁJpn1の数と距離幅の狭さはあるから一頭強ければ増えるのはまぁ、なんだけど……

    コパノリッキーの場合一個上にホッコータルマエとかいうバケモンが居て、しかもコイツ初めてかち合った時に最低人気だったのに他にも居たバケモン丸ごとねじ伏せたのよ……

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:09:05

    まあウマ娘なんて知名度は今でこそあるけど昔は電子サグラダファミリアとしてひっそり消えそうな存在だったしな
    あの頃からよくメイタイファームがおかしくなるまで知名度を上げたよ……

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:09:50

    >>83

    砂の戦国時代っていうともっと数役者揃いまくりな時代あるからな…

    リッキーの世代は言うほど戦国時代感はない

    それはそれとしてせめて最大のライバルタルマエくんはいてほしい

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:09:55

    >>35

    フェブラリーS連覇してるし東京大賞典だけは地方開催だけど国際GIだから国際的には3勝やね

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:10:21

    心臓が止まることを想定して予備を調達しに行こうと思う
    次は何が来るんだ
    いつ襲ってくるんだ

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:11:09

    >>89

    なんかGERされてるやつがいますね……

    いや割とマジでこれなんだけども

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:12:09

    >>87

    このタイミングでいきなりコパノリッキーだけブッこんだわけだし

    シナリオも実装する予定ならまあまず間違いなくタルマエも実装するだろう

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:12:42

    オール幻覚のしあわせ会からついに実体を持つものが出るのか……

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:13:04

    >>91

    でもそれなら今日リッキーとセットで出してそうな気がする…

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:16:12

    ダート馬の最強候補と言われる、スマートファルコン、コパノリッキー、カネヒキリ、ヴァーミリアン、ゴールドアリュール、(クロフネ)
    これらの馬全てを主戦としていた騎手がいるらしい

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:17:55

    >>69

    砂なので、エアグルーヴよりおかしいことやってる

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:18:02

    >>94

    一体どこのディープ産駒なんだ……

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:42:40

    >>93

    リッキーがガチャに追加されるタイミング近辺でタルマエ発表ってパターンとかも有り得るからそれはなんとも

    トプロ発表→アヤベさん育成キャラ化みたいな形で


    まあタルマエ無しでシナリオ書いてる可能性もそりゃ否定はしきれないんだけども

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:50:45

    >>67

    頑張りすぎよ…

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:54:38

    私もムスメになりたいな♡

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:55:59

    >>99

    来たな!ダート戦国時代に牡馬に勝ったゴリウー

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:56:52

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:56:58

    >>99

    はにゃ????

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:57:10

    >>99

    サンビスタの名前の意味がサンバを愛してなまない意味なのもあって

    肌は褐色でボンキュッボンの巨乳になりそう

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:58:40

    >>99

    引退撤回からの中央ダートG1牝馬初制覇とかいうぐうレジェお姉さん来てくれ

    頼む

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:59:21

    ダート馬追加嬉しい
    活躍した時代は違うけど東北の英雄や南関東の哲学者も来て欲しいな

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:59:26

    >>104

    この世代はゴリウーか化け物しかいないの???

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:59:36

    >>69

    殴り合うどころかマウントポジションからボコボコにしてたじゃないですか…

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:00:18

    考えてみればジェンティルドンナとサンビスタという歴史に残るゴリウーが芝ダートにいたのヤバいな

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:00:23

    >>102

    なんだこの超豪華メンバー…しかもなんで牝馬が1着とってんだ…

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:01:52

    10〜13世代をもっと増やすべき

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:03:34

    なんかもうめちゃめちゃ強いのねリッキー…
    顕彰馬になってもおかしくないのでは……????

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:04:53

    >>111

    宣戦布告か?

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:06:55

    あんまりダート見る機会ないんだけど芝と違う面白さみたいなのあるんかな

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:08:40

    >>111

    ダートと障害は見てないらしいぞ

    顕彰馬制度いらないでしょこんなの

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:09:48

    デザインがマーベラスやマヤノ系に見える
    何か人に見えてないものが見えてそう

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:37:44

    >>61

    トウケイニセイ「魔王と聞いて」

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:38:00

    JRAはダートも障害も無礼無礼ぺろぺろしてるから‥‥‥(激昂)

    真面目な話どうすりゃダート馬で顕彰馬になれる?

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:39:31

    >>113

    個人的には芝より現役が長い傾向にあるから世代トップのライバル関係が数年続くのが楽しい

    レースが少ないのもあって三勝クラス→OP→重賞→G1戦線→G1複数勝ちと各ステージに壁があるくらい伏魔殿で段々強くなるのを追いかける楽しみがある

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:40:39

    >>115

    顔はソイツらじゃなくてヘリオスとダスカ足して二で割った感じ

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:41:08

    >>114

    そりゃ芝と違って海外実績もないしダート路線って

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:42:35

    やっとダート最強クラスが来た
    ウインディとデジタルはそこまでだしファル子は妖怪大井ウマドルだったから長かった

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:50:31

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:34:50

    なんかすごいダートsageのやついるけどテーオーケインズはレート120出たしチュウワウィザードはドバイでアメリカの一戦級に食い込む2着3着、マルシュロレーヌはBC制覇でもうダートは芝の二軍って時代は終わったんだよおじいちゃん
    地方賞金も高くなってダート種牡馬需要が跳ね上がり社台も無視できなくなったからルヴァンスレーヴやらクリソベリルを大事にしてるわけで

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:42:21

    これは砂のだれだれなの?

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:45:11

    >>124

    記録が前人未到すぎて多分そういう例え方はされないと思う

    言い方が悪くなるが同じ非主流の障害レースでもオジュウチョウサンが芝平地の誰かに例えられたりはしないだろ?

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:46:12

    ドバイデーに招待とかされなかったんかな?

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:46:41

    >>124

    障害のオジュウチョウサン

    ダートのコパノリッキー


    そんな感じ

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:47:52

    >>49

    ダートの牝馬がそんな有利ならフェブラリーSで3着だったソダシがあんな話題になったりしないんだ。

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:50:25

    >>49

    たぶん二刀流の牝馬が出てきたら取りやすいんじゃないですかね

    現代競馬でデジタル以上の二刀流はいないが

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:52:07

    障害馬で顕彰馬になってるのはグランドマーチスがいるけど…
    戦績見ればオジュウはなれる…よね?

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:57:36

    フェブラリーSの16人気1着の衝撃

    単勝えらいことになってて草

    次のフェブラリーSも同じ勝ち方してさらに草

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:31:31
  • 133二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:28:58

    >>127

    そこまでなのか

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:05:47

    07世代フリオーソ(ダーレー系統)
    08世代エスポワールシチー(友駿)、スマートファルコン(実装済)、サクセスブロッケン!!!!!!(未登場個人馬主)
    09世代トランセンド(ノースヒルズ)、ワンダーアキュート(未登場個人馬主)
    10世代ニホンピロアワーズ(母父アドマイヤベガ、未登場個人馬主)
    11世代ベルシャザール(社台RH)
    12世代ホッコータルマエ(未登場個人馬主)、サンビスタ(ヒダカクラブ馬)、ハタノヴァンクール(牧場所有馬)
    13世代コパノリッキー(この度実装)

    この辺の「加減しろバカ」って感じのやべーダート馬率の高さよな
    そして交渉自体が成立すれば行けるかも…??と思わせそうなところが多い

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:12:21

    >>127

    オジュウは言い過ぎじゃないか?タルマエいたわけだし

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:15:00

    コレで顕彰馬にカケラも票入んないの涙出ますよ
    クロフネデジタルより下って

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:19:22

    元々ダートは古馬になってからが本番というのもあるけど、ゴールドアリュールがバリバリ現役の種牡馬だから引退できずに走ってたのもこの辺の世代のG1/Jpn1勝率数高い一因だよね

    >>134

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:19:46

    ファルコンリッキーのせいで他のダート馬が出しづらいか……


    しゃあねえ、タケシバオーホクトベガメイセイオペラクロフネカネヒキリヴァーミリアンホッコータルマエだすか!

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:21:46

    >>136

    しゃあない…だってあの時代芝もヤバいやついたもん…

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:27:53

    >>127

    さすがにそれはない

    安定感が違うしリッキーはそんな長期1強体制は築いてない

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:28:58

    >>138

    カネヒキリ周りが出せればな…あの辺のダートはマジで劇場版かアニメワンクール作れるレベルなんだが

    肝心のカネヒキリが厳しそうなのが…

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:39:57

    >>140

    タルマエリッキーと愉快な仲間たちって感じ

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:18:34

    保守

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:25:42

    ダートの最強はアブクマポーロだと思いたい
    ジャパンカップダートがもう少し早く始まっていれば…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています