- 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:56:27
- 2二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:56:50
逃げ馬不利じゃね?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:56:55
壊れて消えた
- 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:56:55
その子スタミーギリギリなのん
- 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:57:23
逃げ馬有利とは…
- 6二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:57:59
ローレルみたいな活躍
- 7二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:58:11
極論、最強のウマの脚質は逃げなのん
しかし要求スペックがね - 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:59:34
キタサンマックアイネスの凱旋門は見てみたい
- 9二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:03:30
アイネスフウジンの年代だと
90ソマレス、インザグルーヴ、インザウイングス
91スワーヴダンサー、ジェネラス
狙うならやっぱ3歳時かな? - 10二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:05:42
アイネス凱旋見たかった
- 11二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:06:30
自分の箱庭だといつも仏国三冠(ウイポ)
…凱旋門賞は意外といける - 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:07:09
ダービーで燃え尽きない
出来るかなぁ…? - 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:07:38
あの時代の馬で好走できるとは思えん
というかあの時期の勝ち馬誰だっけ - 14二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:07:53
普通にレベル足りなくない?
- 15二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:09:16
年代的にさすがにキツくね
- 16二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:11:29
夢見たいのん
- 17二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:29:32
1.当時の日本と欧州のレベル差的にきつい ルドルフ以降はホームで海外馬に勝てない時代に戻ってる
2.春天取ったモンテプリンス・モンテファストと同父とはいえ、馬場のいいところをきっちり走った逃げで2400mがギリの走りだと凱旋門賞は最後垂れそう