- 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:31:22
- 2二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:36:11
クオリティは上がるのかもしれないけど盛り上がりに欠けるよね
- 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:41:04
おっ、このアニメ面白そうだなって思ったアニメが
ネットフリックス限定だった時のガッカリ感 - 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:41:30
Netflixが金出すから作れるわけで
- 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:42:20
もう時代は配信メインなのは仕方ない流れなんだ…
- 6二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:43:11
結局ネトフリ限定って銘打ってて、他が売れないせいで企画頓挫した作品あるとか聞いたけど
実際どうなの? - 7二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:44:18
なんかこう…観る時間がバラバラだと温度差が生まれるんだよね
- 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:45:30
でも正直その限定アニメやドラマの原作者や製作陣にとってはネトフリ限定…?ってちょっとがっかりするんじゃない
どうせならテレビでって - 9二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:46:11
Netflixが金出さなきゃ作って貰えてないぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:46:37
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:48:29
本放送はテレビで配信は独占とかにして欲しい
- 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:48:56
ハナからNetflix加入してるから全く感じたことないわ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:50:11
独占配信すると話題性がちょっと低くなって
ネトフリは一括だから更に低くなってる感じがする - 14二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:50:30
限定なのはいいんだがそのために見もしないものに入会したくはない
1話300円ぐらいで1週間限定とかでいいので見れたらいいんだが - 15二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:52:00
- 16二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:54:19
ネトフリもうちょい安くしてくれ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:06:33
- 18二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:31:30
ネットで毎週視聴者議論しないと盛り上がらない
タイバニ2期持ったいない - 19二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:39:46
1シーズン一挙配信とかだと
少しずつ見る勢と全話一気見しちゃう勢で
視聴タイミング合わないので噛み合わない
ネタバレ回避するなら自分が全話視聴
するまでは他人の感想もうかつに読めない
話題性だと全話配信された当日がピークで
それ以降は話題の盛り上がりが生まれる
タイミングができない感じ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:41:09
タイバニアニメのスポンサーは
空気な事に怒らないのか?
地上波じゃないと宣伝にならん - 21二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:43:05
注目されてなかったのに、話題になった一気に人気作品になるパターンもあるからネトフリ限定ってのは勿体無いよなぁ
それだけ金は出してるんだとしても - 22二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:43:58
目先の利益に目がくらんで長期的な話題や宣伝効果を軽視するとはまさにこのこと
- 23二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:48:32
- 24二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:52:56
浅草キッドみたいに東映とかには蹴られて作れないってなったけどNetflixだけは協力してくれたってことで生まれた作品もあるから、作り手じゃなくてテレビとか映画館で放映できる立場の判断に原因があることも少なくないと思う
- 25二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 02:01:26
まあNetflix独占配信とか言っても
一ヶ月後とか数ヶ月後とかに
普通に地上波放映したりするので
その時には週一でみんな同じ
タイミングでは見られるのだが…
一番熱心なファン層は当然ながら
先にNetflixで見ちゃってるわけで
気分的な盛り上がりは終わってるのよね
考察や次回の展開予想とかも
先に最終回まで見ちゃってる人達が
大勢いる時点で今さら盛り上がれない - 26二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 02:17:18
ジョジョとか6部制作決定の頃は大盛り上がりしたのにネトフリでだけ全話先行配信とか謎の形取ったから視聴者の見る時間バラバラすぎて全く話題にならんかったな…
- 27二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 04:42:46
普通に話題になってたけど……
- 28二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 04:48:24
- 29二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 04:56:28
Netflixなんてサブスクの中でも加入率高い方だしアニメや映画好きならかなりの割合が入ってるよ
そう高いもんでもないし - 30二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 05:07:14
その言い方は「話題になってなかったのはお前のTLだけ」って言い方もできるのでは?
- 31二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 05:08:02
もっとアンテナ広げていこう!
- 32二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 05:11:55
TV放送より話題性には欠けるかもしれないけど
TVを最速放送にしろって文句垂れてる連中よりも
Netflixユーザーの方が金になるから仕方ないね - 33二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 05:12:56
いやでも実際1〜5部までの盛り上がりに比べたら盛り上がってなかったと思うぞ?ニコニコとかでのMADほぼ見なかったし、それこそ割とジョジョ好き多そうなここがTV放送中全然話題にしてなかったじゃん。同じくらいの時期にやってた実写版露伴は結構盛り上がってたのに
- 34二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 05:17:59
MAD!?
Netflixの映像を保存して編集してアップするのはヤバいでしょ - 35二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 05:18:39
そもそもジョジョ6部が1〜5部に比べてつまらないだけでは?
- 36二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 05:19:54
確かに、それもそうだわ。すまん俺がアホだった。まぁ、元からTV放送されてるのも勝手に編集してアップしちゃダメなんですけどね!
- 37二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 05:20:57
アニメを先にみた人たちがネタバレに気を使ったりするし
新作の独占配信は今の時代にマッチしてないよね - 38二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 05:26:03
ジョジョ6部は先行配信で1ヶ月くらいしたら他でも観れると思ってたアマプラ民の自分、いまだにアニメ6部を見れずパリピ孔明を見てる
- 39二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 05:37:30
一挙見であとから良かったよな とか名作だって振り返ることはあってもリアルタイムの熱量はどうしても分散しちゃうから確かに寂しい・・・
- 40二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 05:46:27
でもネットで盛り上がった1~5部よりもネトフリ先行配信の6部の方が売上良いんでしょ?
アニメはビジネスでやっているんだから売上が良いならネトフリに行くのは仕方ないんじゃない? - 41二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 05:53:00
もちろん配信が強い時代だから人気のコンテンツを囲い込むのは戦略のひとつさ
ただイッチが言うようにリアタイで広く話題にならないのはやっぱり寂しいなぁ - 42二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 06:18:38
ネトフリオリジナルアニメマジで良作揃いだから好きなんだけどなあ…
www.netflix.com - 43二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 08:44:06
ジョジョに関しては1〜5部のアニメでめちゃくちゃ裾野を広げてたのがあるから一概には言えなくない?
最初からネトフリ限定にした場合で、口コミの広がりが無くても十分視聴者を確保できるかってのが肝だと思う
- 44二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 08:47:47
話題にはなってたけどまぁ今までに比べるとちょっと影薄かった感じはあるなぁ
- 45二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:59:45
6部に関しては6部だしなあ……
ネトフリが原因なのかわからん - 46二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:05:35
- 47二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:09:16
ネトフリってアニメ事業縮小みたいな話無かったっけ?
- 48二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:10:01
毎週トレンド上位取るとかのレベルになると無視出来んと思うけど
- 49二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:10:58
あにまんだけの話では無いんで
- 50二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:02:39
クオリティが上がるとか言われても終末のワルキューレがゴミだったから盛り上がりもクオリティも下げてると思う
- 51二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:04:55
六部アニメ化してたんだ
- 52二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:05:07
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:06:37
ネトフリのアニメはいい話聞かないけど、そんなところにアニメが依存しなきゃいけなくなってるのは不味いと思う
生かすも殺すも海外の匙加減次第のまな板の鯉になってる - 54二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:07:01
1円出すのも千円出すのも同じ「金を払って見る」という行為が億劫だという層はかなりいる
サブスク運営側は契約したまま放置してくれる人が一番良客だとみてるが - 55二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:07:05
テレビ放送はして、見逃し配信はネトフリとかが独占〜て形式がそこそこいいとこ取りできるんじゃね?
- 56二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:07:44
ULTRANAN、このままネトフリ独占のまま多くの人に知られぬまま過ぎ去るには惜しい程度にはいいアニメだったよ・・・
- 57二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:08:06
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:08:43
動画サイト完全に独占だと話題に上がらないからえ?アニメ化してたの?ってなることがよくある
- 59二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:09:08
- 60二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:10:03
- 61二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:10:52
独占配信やってるのイラつくからおれは配信サイトに登録しないでそのアニメのブルーレイを買うぜ……!
- 62二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:18:09
Hulu限定アニメって聞いたことないんだけどあるんか?
- 63二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:06:51
- 64二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:10:23
いまいち需要がどこにあるのかわからない作品とチョイスが多かったけど
スプリガンはPV見るあたりかなりアタリになると思う - 65二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:06:44
ジョジョみたいに定期的に作ってるビッグコンテンツが独占になってブーブー言うのはわからんでも無いが、ULTRAMANとかタイバニ2とかに関してはアニメ化しようと色々頑張ってた中で買ってくれたのがネトフリなんだろうし、独占じゃなければアニメ放送されないだけでは?とは思う
- 66二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:10:27
- 67二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:23:18
ネットフリックス普通に質低いアニメの方が多くない?
- 68二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:38:28
別に元々それが好きな奴は限定だろうが見るんだしいいんじゃね
タイバニは特に二期はRising履修済前提で作られてるし
8年前公開の映画をちゃんと覚えてる奴やBD持ってる奴はともかく持ってない奴のが多いんだから
復習兼ねてシリーズ全部一気に配信出来るサブスクのが便利っちゃ便利なんだ - 69二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:43:10
アニメはテレビが最初に放送するべきだと思います!
先行配信はいけないと思います! - 70二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:44:56
先行配信とかしちゃうと通常放送に比べて人気落ちるの目に見えて分かってるのになんでしちゃうの?