最初はメインヒロインしかいない恋愛漫画の途中参戦サブヒロインって不評になりがちじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:42:29

    出さないとダレるのはわかるけども途中からサブヒロイン出して好評だった漫画があまり思い出せない
    スレ画は俺がそう思った漫画筆頭

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:44:33

    絶対に結ばれないのは分かってるからね

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:45:25

    一対一ラブコメで途中参戦したサブヒロインなんて負けるの分かりきってるから好きになっちゃった人にとっては応援するの虚しい
    好きになれなかった人にとってはただのノイズ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:46:50

    恋愛漫画扱いでいいかサブヒロイン扱いでいいかわからないけど
    この人は好評な方だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:47:47

    主人公と結ばれる可能性がほんの僅かでもあれば応援できるんだけど
    結ばれる可能性がゼロだと応援もしにくい

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:48:24

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:49:41

    万場木さんは好きなキャラだし、只野と古見さんの性格上あの展開になるのもまぁ納得できる
    でも古見さんはコミュ症にはいらなかったかな… 俺は只野と古見さんのイチャイチャが見たかったんや

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:49:51

    >>4

    昔はちょっと恋愛感情匂わせてた気がするんだけど今年の映画見たら完全に見守り隊みたいになってた

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:51:22

    約束された負け犬がお涙ちょうだいする未来なんて糞っスね

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:51:53

    他のヒロイン出したいならその相手の男も出すんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:53:06

    >>6

    そういう方向の話をすると途中参戦サブヒロインに限らず複数ヒロインいる作品は全滅な気がする

    本当の意味で一対一のラブコメにして非公式カプの可能性を排除するレベルで他のキャラの可能性を消さないと

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:57:05

    今読んでるのがサブヒロイン複数を渡り歩いて最終的にやっぱメインだわ!しそうな流れでお辛い

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:58:17

    >>12

    気になるからタイトル教えて

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:00:07

    おねショタ漫画で主人公とショタだけで話を回すのが辛くなってきたからか、別の新しいおねショタ二人組が投入された作品なら知ってる

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:05:45

    >>13

    道産子ギャルはなまらめんこい

    ヒロイン3人でメインと主人公が両片思いのままなんか相手の言葉を都合よく聞き逃したりして気まずくなってる間に他のヒロインのところにフラフラ

    俺はやっぱりあの子が!みたいな感じで振ったと思ったら簡単に決意ゆらいでうじうじしてる

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:08:11

    >>3

    勝ち目が無かったらかわいそうで読むの辛いし

    勝ち目があると「邪魔すんなや‼︎」ってなって読むのもっと辛い

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:09:31

    途中から出てきたポッと出に勝利されても
    それじゃ最初から出てたメインヒロインはなんだったんだよってなるからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:12:58

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:16:01

    >>10

    高木さんはそういう感じで新キャラ出してたな

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:21:46

    やっぱ複数カプ相手固定ラブコメよ
    キャラ自体は多いから展開にも幅出せるし、誰と誰がくっ付くかわかってる上でわちゃわちゃを楽しめる圧倒的ストレスレス
    これにはカプ厨もニッコリ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:09:52

    >>19

    北条さん&浜口くんペアも今後が気になるけど、個人的には真野ちゃん&中井くんペアを推したいな

    高木さんと真野ちゃん同士のガールズトークは楽しいし、

    付き合ってることが明確な真野ちゃん達二人のことを高木さん自身も憧れているような節も見えたりと、

    新しい一面も垣間見えて面白いんだ

    とりあえず1期ODAの「ウォータスライダー」はいいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:16:04

    ちょっとマイナーな作品だけどこの子みたいな途中参戦ヒロイン?なら大丈夫じゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:30:10

    キャラとしては嫌いじゃないがタイミング的にもポジション的にも正直なんで出したの?って思ってる子

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:33:17

    あくまでメインヒロインと主人公の応援みたいな感じで出して主人公に惚れさせなきゃいいんじゃね

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:37:52

    >>23

    最終的に執事の人との幼なじみ属性生やされてくっつきそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:43:04

    >>20

    高津カリノ作品の安心感よ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:45:35

    だから、サブヒロインではなくサブカップルを出す必要があったわけですね

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:49:36

    主人公が一途だとじゃあなんで出したんやこのキャラ…ってなってしまう

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:51:57

    >>28

    その漫画は知らないけど実らない恋や負けヒロインの涙フェチは一般性癖だもん

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:55:23

    >>28

    両思いだけど話の都合や作者の性癖でまだくっつけたくない場合は二人にちょっかいかける第三者がいる方が話を作りやすくなるからじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:11:33

    サブヒロインが掻っ攫っていったらそれはそれで大炎上するしな

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:13:21

    まあ負けるやろなと思ってたサブヒロインもどうなるんやろと思ってたメインヒロインもどっちも負けた…

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:14:06

    好きな子がめがね忘れたの東くん、八坂くんとかすこ
    それぞれが自分達の恋に対して頑張っていて

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:15:25

    >>32

    どういうことだってばよ…?

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:22:11

    >>25

    伊織と紅葉のラブコメは青山先生に否定されてる

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:27:57

    >>34

    メインヒロインはヒロインではなかった、それだけの事よ

    いや待て、それってただの詐欺では……?

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:29:30

    >>36

    一話から登場してたメインヒロインも出てきたのだいぶ後だったサブヒロインも選ばれなかった

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:36:03

    >>22

    読んだらヒロインじゃなくて面白変人枠じゃねーか!!

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:09:59

    サブヒロインって当て馬?ではないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:27:59

    >>37

    更なるポッと出にとられた感じ?

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:25:55

    >>40

    一話から出てたわけではないけど最初期から存在は示唆されてた子とくっついた

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:34:32

    >>38

    まるで正ヒロインが面白変人枠じゃないみたいな言い方はやめていただきたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています