- 1二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 08:45:19
- 2二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 09:36:26
ソシャゲのテキスト追加ペースを考えると手間とか容量もそこら辺上手くやれるデカい企業とかじゃないとな
FGOとかやれるだけの資金力ありそうだけどやったらスマホ一台FGO専用機にでもしなきゃみたいなことになりそう - 3二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 09:38:37
サイゲみればわかる
金は力だ - 4二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 09:41:31
なんならメインストーリーもボイスないなんて割とあるからなあ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 09:43:39
シャニマス(アイマス)とかバンナム美少女系コンテンツの柱だろうしそりゃ金はかける
- 6二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 09:43:53
メインストーリーで散々出てきてる敵幹部の初ボイスがコラボ先のゲームのコラボシナリオだった
ファイアーエムブレム ヒーローズを知ってるかい - 7二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 09:48:12
プリコネ周年イベでキャラ毎にフルボイスのコメントあったのよく考えたらヤバいよね
- 8二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:44:07
声優が大事とされる女性向けでさえパートボイスが当たり前なんだ
シナリオもキャラも多いのにフルボイスが出来てるとしたらそれはとてもすごいことなんだ - 9二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:50:58
季節コメなんかは一括で撮ってるのを小出しにすればいいけど、
ストーリーとかは全編完成してないとそのたびに声優雇うことになるからな。 - 10二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:52:40
FGOくんはフルボイスまでは希望しないから見せ場では声入れるパートボイスにしてくれないかなぁ。
- 11二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:52:55
資金力、そしてスケジュールの調整能力だ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:55:04
でもFGOはバレンタインのフルボイスのディスク容量をみるとパートボイスとかでもどんだけ膨れ上がるんだって恐怖がある
- 13二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:55:57
メインストーリーだけがフルボイスでもそれなりに容量持っていくから以外とフルボイスは少ないねんな
みろよこのフルボイスどころか各章ごとにアニメまで入ってくるプリコネの容量をよぉ - 14二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:56:44
フルボイスのゲームはコラボする時の期待値が桁違い
- 15二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:57:28
やっぱエイプリルフールでプリグラとかいう3Dフルボイスゲーム作るのおかしいって
- 16二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:58:47
サイゲはそもそもソシャゲ界のトップだからあまり参考にするもんじゃない
- 17二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:58:50
容量の話になると圧縮もまた技術が必要になるから声入れる以外にも金が必要になるぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:26:02
中華ゲーにありがちだけど
序盤〜中盤までフルボイスで一定のエピソードを超えるとボイス0になるゲームもある
序盤を豪華にしてプレイヤーを食いつかせるため