昨日鬼滅の刃全巻読み終えたけど

  • 1グラードン22/05/05(木) 10:57:16

    何か質問ある?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 10:58:05

    総括としての何か所感があったりすればお聞きしたい

  • 3グラードン22/05/05(木) 11:00:29

    >>2

    まあ面白かったよ

    そこまで印象に残ったシーンは無いけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:01:00

    買って後悔した?

  • 5グラードン22/05/05(木) 11:02:56

    >>4

    後悔は無い

    個人的にはね

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:03:34

    世間の評価についてどう思う?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:05:47

    今になって見始めた理由は?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:06:11

    鬼滅は純粋に原作見た後でもアニメ見てくれって勧められる作品だわ
    アニメも見てくれ

  • 9グラードン22/05/05(木) 11:07:18

    >>6

    複雑な世界観でも複雑な設定も無いから普段漫画読まない人には超わかりやすい漫画だと思うから幅広く受けたのかなと個人的に思った

  • 10グラードン22/05/05(木) 11:07:55

    >>7

    前から彼女に勧められててゴールデンウィーク休みに一気読みした

  • 11グラードン22/05/05(木) 11:08:29

    >>8

    俺がアニメ自体好きじゃないからなー

    読む方が好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:08:55

    好きなキャラクターや印象に残ったエピソードはある?

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:09:12

    ラストなんか無理やり終わらせた感ない?あれ苦手

  • 14グラードン22/05/05(木) 11:13:02

    >>12

    嘘つき天狗

    見開き過去回想は天狗の薄っぺらい人生全てが詰まってるね

  • 15グラードン22/05/05(木) 11:14:01

    >>13

    まあ転生と子孫エンドは?ってなったね

    てっきり大正時代に主人公たちの子供出て終わりかと思ってたわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:17:52

    >>14

    あの回想はもう芸術の域だよね

    わかりやすく端的にまとめられたクズエピソードの数々

    あそこに出てきたお奉行、人気投票で反天狗の5倍くらい票貰ってるの草なんだわ

  • 17グラードン22/05/05(木) 11:19:53

    >>16

    そうなん?

    まあ見開き過去回想は読む前からコラで知ってたけどそんなに人気なのか

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:21:24

    自分だったらこうするみたいなのある?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:21:54

    読んでみて感じた不満点教えて

  • 20グラードン22/05/05(木) 11:23:31

    >>18

    まあラストは大正で終わらすかなーくらい

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:23:40

    無惨の「しつこい」からの異常者論についてどう思う?

  • 22グラードン22/05/05(木) 11:25:02

    >>19

    バトル漫画なのにバトルが見づらくて微妙につまらないのと青い花?が重要アイテムっぽいのに特にストーリーに無くてよかったところ。

    まあ後は最終回が知らんやつばっかだったとこくらいかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:25:23

    本編開始時が大正元年と推定されてるんだよ
    んで近代日本史見てもらえばわかるけど締めを大正年間にされてしまうと
    震災やら大戦やらでどうなったのかすごく心配になるんだ

  • 24グラードン22/05/05(木) 11:25:53

    >>21

    お前が言うな感は半端ないね

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:26:02

    なんでグラードンなの?
    なんで誰も突っ込まないの?

  • 26グラードン22/05/05(木) 11:26:30

    >>23

    あーそういえばそうなのか

    でもそれはそれでちょっと見てみたい気もするな

  • 27グラードン22/05/05(木) 11:26:49

    >>25

    すまん、適当につけたw

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:30:08

    つまらないと思った展開とかある?

  • 29グラードン22/05/05(木) 11:33:48

    >>28

    展開はそこまで…

    まあバトル展開になると微妙にはなる

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:41:25

    これ後付けでしょ…って感じたシーン教えてくれ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:42:52

    何かネガティブな質問ばっかしてる奴いるの笑う

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:43:42

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:44:14

    好きなセリフは?

  • 34グラードン22/05/05(木) 11:44:59

    >>30

    実際後付けかどうかは知らんけど青い花かな

  • 35グラードン22/05/05(木) 11:46:19

    >>33

    俺がカスならアンタはクズだ

    だっけ?

  • 36グラードン22/05/05(木) 11:46:41

    >>31

    なんでかね?

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:59:46

    >>23

    本編には歴史史実なんてそんなに影響ないのに都合よくそんなとこだけ心配しても….

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:20:30

    続きとか外伝とか出たら読みたい?

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:22:39

    >>37

    そんなん読者ごとに違うだろうに

  • 40グラードン22/05/05(木) 12:28:31

    >>38

    終わり方的に続けようが無くない?

  • 41グラードン22/05/05(木) 12:30:10

    >>38

    初代鬼狩りの外伝あったら読みたい

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:50:34

    >>39

    要らねえだろ、世界大戦の話なんて一欠片も関わらない物事の終わりに世界大戦や関東大震災の話なんて求めてないんだから。

    こっちは炭治郎達の行く末が見たいのであって、歴史の事実を超えた先の未来とか見知らぬ子孫のどうでもいい話が読みたかったんじゃねえんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:41:10

    >>42

    それは君の感想であって、同意する人もしない人もいるだろ

    だから読者ごとに違うって話

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:41:44

    >>41

    初代って剣術の方の初代?

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:56:39

    >>43

    少なくともグラードンにとっては転生は「?」と思った要素なんだから、>>23個人の弁明は要らんのや

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:58:05

    >>45

    なら42もグラードンじゃねえんだから意見表明いらねえじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:00:19

    グラードンの俺が前に出たら鬼なんて一発で蒸発させられるんだけどなぁwwみたいなスレじゃないんかい!

  • 48グラードン22/05/05(木) 14:09:46

    >>44

    その人でもいいし

    鬼狩り組織発足でもいい

  • 49グラードン22/05/05(木) 14:10:44

    >>47

    そういうスレも面白そうだなw

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:50:57

    好きなキャラは?

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:51:48

    最終回発情期についてどう思った?

  • 52グラードン22/05/05(木) 17:01:15

    >>50

    ネタ的な意味で半天狗

  • 53グラードン22/05/05(木) 17:04:17

    >>51

    それって銀魂の?

    まあ子孫いるってことはくっついたんだろうけど恋愛描写無いから良くも悪くも何も思わなかった

    まさか子孫も転生もいる上に見た目も瓜二つなのはちょっとアレだったけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:27:16

    唐突な転生展開についてどう思った?

  • 55グラードン22/05/05(木) 18:54:56

    >>54

    色んな意味でびっくりしたかな

    子孫だけなら分かるけど。

    まあ生まれ変わってしまったならもうどうしようも無い

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:00:01

    >>53

    銀魂の言葉を使って鬼滅をdisりたいのさ

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:00:47

    >>52

    ガチな意味の好きなキャラいるの?

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:04:22

    何編が1番面白かった?

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:13:17

    継子になるならどの柱がいい?

  • 60グラードン22/05/05(木) 20:20:57

    >>57

    うーん、そこまで特別好きなキャラはいないかな

  • 61グラードン22/05/05(木) 20:21:37

    >>58

    蜘蛛山かな

    個人的にそこがピーク

  • 62グラードン22/05/05(木) 20:22:59

    >>59

    継ぐ子って柱の弟子だよね?

    じゃあ忍者の柱がいい

    毎日楽しそうだし嫁もエロいから疲れたらマッサージとかしてくれそう

  • 63グラードン22/05/05(木) 20:25:22

    >>56

    あれdisりなのか…

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 00:42:27

    >>34

    あれ一応炭治郎の走馬灯シーンにも出てきてるし(アニメでは何故かカットされてる)そこところもファンブック2でなんで映ってたかの回収もしたしそこまで言うほど後付けな後付けでもないと思う

  • 65グラードン22/05/06(金) 01:58:20

    >>64

    へーそうなんや

    それならそれでもうちょい重要なアイテムとしての役割が欲しかったかな

    なんか展開的になくても全く問題ないのがね…

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 02:00:32

    なんか妙にドライで新鮮な感想でおもろいわ

  • 67グラードン22/05/06(金) 02:31:04

    >>66

    それはありがとう?

    つっても初めて読んだ漫画の感想なんてみんなこんな感じじゃないか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 02:39:03

    >>65

    わかる。それはそう。

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 02:40:39

    スレ主に聞きたいんだけど普段から色んな漫画、もしくは少年漫画を読みなれてる人だったりする?それとも普段漫画もそこまで読まない人?

    個人の体感なんだが、漫画を読みなれてる人ほど最後肩透かしを感じてるように見えるので、スレ主はどっちか気になる

  • 70グラードン22/05/06(金) 03:03:34

    >>69

    読んでる方だとは思う

    特に少年漫画は子供の頃から現在進行形で読んでるくらいには好き

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 04:24:03

    好きな漫画なに?

  • 72グラードン22/05/06(金) 10:22:47

    >>71

    ハンターハンターとか進撃

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:22:42

    >>70

    教えてくれてありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています