- 1二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:45:31
- 2二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:49:48
RPGなのに使用不可能のキャラクターがいないのは当時画期的だったらしい。なんなら今でも珍しいのでは…?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:52:22
仲間になるキャラが151体は当時の水準から言ってやばすぎる
- 4二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:55:39
何なら同キャラ複数とか全然行けるからな…
- 5二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:57:11
多様性は力を実感させられるゲーム
- 6二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:57:53
リアル世代だけどクチコミでジワジワ流行ってた感じ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:58:37
コロコロで宣伝されたのはでかかった
- 8二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:00:16
男の子だけじゃなくて女の子も取り込めたのは大きい
- 9二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:00:25
みんないつの間にか裏技知ってたよな
口コミって凄いわ - 10二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:01:09
石原恒和の手腕によるものだわな
- 11二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:01:34
アニメの影響
なんでアニメ化できた… - 12二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:02:51
今は当たり前の通信交換、通信対戦の概念を一気に広めたゲームだぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:04:27
- 14二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:05:41
マルチメディア展開のタイミングとそれが軒並み高クオリティだったのもでかいと思う
アニメとか漫画とかおはスタとか - 15二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:09:06
やっぱりコレクション要素についての言及が多いねそれだけ当時は斬新だったんだなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:16:04
ゲーム業界を大幅に塗り替えたから歴史の分岐点と言ってもいいゲーム
- 17二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:18:46
自分だけのチームを組んでしかも対戦できるってのは当時から見て画期的だったと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:20:19
バージョン分けたのに中身はほぼ一緒でポケモンがちょっと違うだけってかなり思い切ったことやったな。
ジムリーダーは全く異なるとかやってもおかしくないのに。 - 19二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:20:24
通信ケーブルの価値が大幅に上がったゲームやぞそれまでケーブルなんてマイナーゲームで使うか使わんかや
そもそもこの頃ゲームボーイで対戦するって子供は滅多とおらんかったで - 20二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:23:06
もっと話を楽しみたいって評価見ると今も昔も変わらないんだなぁって感慨深くなる
- 21二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:44:15
ライバルだけでなく、8人のジムリーダー、四天王の存在が遊ぶモチベーションを高めてるのはあると思う。
- 22二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:49:18
ポケモンアニメ化だって!!と小学校で友達とはしゃいだ覚えがあるからそれまでに人気稼げてたはず
- 23二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:58:10
複数のモンスター(キャラ)を集めて育てて戦うってゲームの先駆者
先駆者は基本的に強い - 24二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:58:30
持ってたゲームボーイでポケモンをする、じゃなくて
ポケモンのためにゲームボーイを買ってもらう、だったからポケモン前のゲーム事情がわからん - 25二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:02:05
「スーファミその他家庭用ゲームが買えない人用」だった感じあるよな・・・あとは子どもが友達の家とか公園に行くときのおもちゃ感覚。どっちかというとトランプとか水鉄砲とかバットボールグローブみたいな
当時の大人はアレをどう見ていたんだろうな
- 26二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:03:32
幅広く愛される可愛いポケモン(タマザラシ ブイズ 電気ネズミ系統 御三家)
から小2心をくすぐる伝説ポケモン、対戦ガチ勢への600族など層が厚い。
あとリピーターを大事にしているというか幅広い世代から愛されてる - 27二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:03:53
これでも初週は11万で当時のGBにしてはヒットだけどそこまで売れてるわけじゃなかったんだよね
それが週2-3万本が毎週売れるジワ売れソフトになって最終的に世界で一番売れたソフトになった - 28二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:04:50
クリスマスに初代のためだけにゲームボーイ買ったからそれまでに評判になってたと思う
金銀出るって知った後はわくわくでしたよ - 29二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:05:02
- 30二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:05:02
150もいるモンスターの姿が全種類違ってて、さらに全種仲間にできるのが斬新だったとか
ポケモンしかまともにRPGやってないからそのあたりのあるあるがいまいちわからないんだが、ドラクエとかFFとか見てると色とか一部だけ変えて別種とか上位種とするのが当たり前だったりモンスター仲間にできるシステムだろうと敵専用の種類が普通にいたりするんだろ?
BWで三化身がコピペって不評買ったのも、それが常識でなかったポケモンならではだよな - 31二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:06:58
元々コミュニケーションツールとして作られたタイトルだからな。
んで、ターゲットととなる小学生層の小遣い・お年玉状況をアンケートで握ってたコロコロが「大体の子はまだスーファミやゲームボーイで遊んでるからタイアップすればバケる」と把握してて、ポケモンに白羽の矢を立てた。 - 32二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:09:41
- 33二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:11:49
当時は据え置き3Dハード勃興期で「これからのゲームは全部3Dになる!」と大真面目に語られていた時代。
発売後数年経っていて、終活を始めていた(任天堂的には携帯ゲームハード後継機の開発は一応していたっぽいけど)ゲームボーイと携帯ゲーム機市場を蘇らせたバケモン。
どれぐらい蘇ったかというと、ソフト発売数はGBリリース~ポケモンより、ポケモン~販売終了(GBC除く)の方が多いとかいう意味不明。
任天堂も「これめっちゃおもろいわー」と思ってはいたし、発売前のプッシュもした。そもそも企画書から発売までの6年の間、面白そうな企画書以外は何もない同人グループに仕事を与えて開発費とゲーム制作ノウハウを積ませるってのは、よっぽどポケモンにピンと来たんだろうなとは思う。
とはいえここまでの存在になるのは流石に想定外だったらしく、ゲームボーイポケットの開発は急遽行われ、通信ケーブルは開発中の後継機からは外す予定だったけど「やっぱ付けなあかんわこれ」と続投。
組長は「これからのゲームは交換・収集・育成・追加の4つがキーワードになる。」と語っているが、どう考えてもこのバケモンのことである。 - 34二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:12:11
ゲームボーイであんな世界回れて何種類もモンスターを集めるゲームは当時でも画期的だった
しかも通信ケーブルで通信できて、しかも仕様外の幻のポケモンの噂とか、ゲームの外にもポケモンの世界が広がっていってワクワクした - 35二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:12:19
- 36二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:16:04
なんというか当時の稀有なシステムと奇跡が合わさって大ヒットしたと思う
ゲームシステムだけでもすごいけどそれだけじゃあ売れるもんでもないしミュウの隠し見つけた子供とか何かしら要因がヒットを何倍にもしたとしか - 37二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:17:10
いまどれくらい現場の実務をされているかはわからんけど、ポケモンGOの経緯とか見るとめちゃくちゃやべー人だよなあ
田尻さんは完全に開発は後進へバトンパスしているけど、石原さんの後継者はいるのか心配になる
ポケモンプレゼンツ見る限り、宇都宮さんになるのかな
なお某大人も子どももおねーさんも遊べるRPGは「昔のトラウマが蘇る」から自分で遊んだことはない模様
- 38二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:17:32
- 39二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:18:28
- 40二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:18:38
ミュウツーとミュウの存在も子供達の熱を上げた一因だと思われる。
伝説とはまた異なる一線を画すポケモンってテンション上がるじゃん。
裏技で出せるのはロマンあるわ。 - 41二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:19:42
- 42二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:19:56
ゲームボーイ 1989年4月
プレステ 1994年12月
ポケモン 1996年2月
ニンテンドー64 1996年6月
ゲームボーイポケット 1996年7月
発売日見るとこんな順番だったっけ?と困惑するな
なんならゲームボーイ発売時に生まれた子供達がポケモン直撃なの笑う - 43二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:21:19
テトリスとか?
- 44二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:21:48
赤緑のときは「子供に人気のゲーム」だった
それがメディアミックス等で話題になり、続編の延期が結果的にポケモンを広める助走期間になったような気がする
そして「金銀+カラーになった新しいゲームボーイ」という、ハンバーグ+カレーみたいな子どもの大好物足しましたみたいな新作で爆発し不動のものになる…みたいな感じかな - 45二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:26:18
- 46二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:26:22
スタッフ「通信ケーブルいります?」
横井「あった方ががええなあとは思うけど、コストなんぼ?」
スタッフ「このぐらいっすかね」
横井「安っ。じゃあ付けといてええか」
スタッフ「ういっす」
以上
需要も何もない。ただ「安いし、あった方がなんか起きそうだから付けた」、ただそれだけ
だから後継機では外すことも考えられていた
- 47二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:26:36
ニコニコにあるゲームの歴史動画だと大概化け物というか例外扱いなんだよな
ポケモンのおかげでGB全盛期が来るって何… - 48二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:28:35
- 49二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:31:36
>46
本当に歴史に関わってるな・・・
これなかったらモンスター集めゲームで終わってて対人環境が流行ってなかったかもしれんのや
- 50二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:31:45
マジでゲーム史に於ける異物なんだよな、ポケモン
初代マリオもDQ123もFF7も、当時の紛れもない傑作であり社会現象を起こしたソフトだけど、なんだかんだ言って「人気のゲーム機から出た、最新のゲーム」っていう、従来のゲームの時系列というか時間軸の延長上の物なんだよね
ポケモンはそれこそ世界線を一本動かしたレベル。意味わからん
- 51二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:32:52
当時の任天堂は同世代のゲームでは最後発で最高性能で出すのが基本だった(スーファミ、64、GC)
まあ64対プレステだとこの戦術が敗因の一つになるんだけど(スーファミの客が64に引き継がれる前にプレステが掻っ攫っていった)
- 52二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:33:20
任天堂の携帯機をずっと支えてきたゲームシリーズだからな
- 53二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:33:53
語れば語るほどわけがわからん
なんで売れたのかじゃなくて世界に出回る前提で作られてたと言われたら信じそうなぐらい - 54二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:35:13
ポケモンがある限り任天堂の携帯機市場での覇権は決定的と見られてたし、実際そうだった
- 55二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:36:50
それではここで、当時にポケモン金銀を遊んだ大人の感想文を紹介しよう。
筆者は風のように永田。シレンジャーでもあり現在ほぼ日取締役の永田さん。
gamemania.komusou.jp前半は時岡だけど、これも名文。
- 56二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:40:53
- 57二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:44:26
- 58二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:45:00
携帯機との相性が抜群に良いんだよな
たぶんファミコンでポケモン出ててもここまでヒットしてないと思うわ - 59二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:45:10
赤緑は友達にちょっとプレイさせてもらって楽しかったから誕生日に買ってもらったな。
やっぱり口コミが強いんじゃないかな? - 60二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:45:24
- 61二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:46:09
ボクタイとかゲームボーイspのバックライトとかくるまでは携帯ゲーム機っつっても本当に外で遊ぶようなハードでもなかったし
だったらプレステとかでいいよね?って流れはあった - 62二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:47:24
メディアミックス凄くやってたし、ゲーム業界だけじゃなくてキャラクタービジネスへの影響も大きいと思う
- 63二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:48:39
PSや64の最新ゲーム機にお兄ちゃんが夢中なので
ちょうど余りのゲームボーイが小学生の弟に回ってきてた家庭ありそう - 64二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:49:24
- 65二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:49:24
- 66二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:50:26
子供だけでなくむしろかつて虫取りをしていた大人向けだった初代
今や虫取りしてなくてもポケモンやってた世代も対象のゲームだよな - 67二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:51:21
オワハードの着火剤といえばWii Uのスプラがあるけど結局あっちは後続がつかなかったな
- 68二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:52:53
- 69二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:53:10
- 70二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:56:28
某ゲームハード戦争の動画でもあったけど、ps2はDVDプレイヤーとしてクソ使いやすいのが大きかったな
それで調子乗りすぎて機能マシマシにした初代ps3はコケたけど - 71二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:58:03
- 72二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:58:23
- 73二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:00:23
実はpspってモンハン発売前もそこそこ売れてるからね
- 74二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:01:50
わかるわ、自分のやった世代のポケモンは覚えてるけど、BWやらずにあとで3DSのBW図鑑で見たけどなかなか覚えられなかった
- 75二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:03:15
当時大したやりこんでないのに未だに姿と名前が一致する、鳴き声も一部特殊なのを除いて聞き分けられるくらいの特徴的なポケモン151匹を1作で出してきたのはやべーと思うわ
- 76二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:03:56
ポケモンが出てなかったらゲームボーイはそのまま終わってただろうし、そうなれば各社が携帯ゲーム機に早々に見切りをつけてワンダースワンやらPSPやらDSやらが出てなかったかも知れない。
そうなればswitchだって今の据え置きと携帯機のハイブリットじゃなかったかも知れないし…と考えて行くとマジでゲーム史におけるターニングポイントと言っても過言じゃ無い - 77二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:04:18
- 78二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:10:34
ときおりfgoの特異点とか異聞帯とかクラスの扱いが出てきて笑う
- 79二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:14:00
- 80二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:17:03
pspとモンハンの話をしだすと、
前者が2004/12で後者はモンハンポータブル初代発売が2005/12から。
だから爆発ヒットを記録したのが2008/3発売の2ndGあたりでpspも発売本数伸びたけどふつうに共に伸びた存在かなって思う - 81二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:18:05
「かわいいマスコットでバトルと旅ができる!」ってのも大きかったんじゃないかな
カービィとかも可愛いけど、ポケモンの場合キャラクター商品としてそのまま売れそうなのを何十種類も育てて戦えるわけじゃん
かっこいい人間キャラで戦うのとは別の、たまごっちとかの育成ゲームの愛着とRPGをやり遂げる達成感の愛着とバトルの買った負けたの興奮に基づく愛着、全部を一気に味わえるゲームは他になかったんじゃないだろうか - 82二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:19:04
旬を逃したおかげでコンセプトが完全体になって容量問題も解決できたからな
ヒット以外の視点から見ても、予定どおり91年発売なら30種程度、進化もタイプもなし、な完成版と比較して中途半端なタイトルになっていた
- 83二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:23:41
ロックマンはそこを譲ってローカライズバリバリで売った(有名なMEGAMAN)
しかし蓋を開けて見たら今は海外でもネタにされる
要はまだ日本風の画風が馴染みなくて置きに行こうとしたんだよ
ロックマンはイメージイラストは極論二の次のゲーム性だけどコレクションゲームのポケモンはそこを絶対譲れなかった。譲らないでくれたのが石原さんや、岩田さん
- 84二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:30:26
- 85二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:32:58
ウルトラマンのカプセル怪獣もアイデア元よね
- 86二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:33:51
- 87二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:34:13
初期案だと地下ダンジョンを進んでいく予定とかあったしな
- 88二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:35:28
当時から現在に至るまで頑なにその路線(最終形態がポケ擬のそれみたいな?)にならずほんっとうに良かった
いやそういうゲームが存在するのは構わないけどポケモンでそんな風になったらドン引きするしもう新作遊ばない
- 89二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:39:25
田尻さんの好きなものがそういうものだから
ゲーム的な何でもありのモンスターというよりも生物+怪獣の要素が圧倒的に強くて人間的な質感は徹底的に避けてるからな
人型系はいかに人間的な印象を避けるか工夫されてる - 90二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:41:20
貼られてないからいつもの貼っとく
「金銀用のグラフィック圧縮ツール作りました!」
「任天堂が赤緑を海外でも売れって言ってたんでソースコード解析してローカライズチームに渡しました!」
「64でスタジアムを発売するためにGB版のバトルロジックを解析して宮本さんたちに渡しました!」
「うちの会社の新作対戦ゲーム、私もプロトタイプを作ったんですが、それにポケモン出していいですか?え、名前?スマブラっていいます!」
「ところで写真に撮って嬉しいのはポケモンですよね?だから64でそういうゲームを作りました!」
「ポケモンの権利関係複雑過ぎませんか?一本化する会社を作りましょう!」
「かがくのちからってすげー!今じゃワイヤレスでポケモン交換ができるんだと!なのでそれ用の機器を赤緑リメイクに同梱しましょう!」
「やっぱり映画で活躍したポケモンが映画館ですぐに貰えるのは嬉しいですよね?配給会社の協力を取り付けました!」
「位置情報ゲームとポケモンを組み合わせるって?面白そうですね!ぜひやってください!」
同一人物定期 - 91二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:46:12
初代が大ヒットしたのもすごいけど、それが今まで大人気タイトルとして続いてるのもすごい
グッズとかアニメで一般層への知名度高めてるのと、モンスター及びマスコットのデザインレベルが高いから初めての人も興味持ちやすいと思う
あと批判もあるかもしれないが、剣盾をやりたいと複数の女子から相談されたあたりトレーナーキャラも大人人気を支えてそう - 92二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:01:37
点数のわりに評価いいな
- 93二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:33:25
ぶっちゃけ2パターン同時発売って、ゲームボーイの市場が終わっていて注目度が低いから出来た荒業感ある
いまはもう「交換はポケモンの魅力のひとつであり、2パターン同発はそのためのものだ」って認知されているからいいけど、今の時代に前例無しでそれやったら、パブリッシャーからもユーザーからも「なにやってんだよ売り上げ分散させる気か?」「めんどくさいことすんなソフト一本に全部入れろよ」って総スカン食らいそう - 94二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 15:52:57
レジェアルのうみのでんせつ(ヒントが別タイトルのBDSPにしかない)とかもそうだけど、
ポケモンでしか許されないギミックってのはわりと上げればでてくるんじゃないかなって思う - 95二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:24:11
- 96二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:43:50
まぁfgoは困った時はバーサーカーで殴ればなんとかなるし(一部例外あり)
ポケモンは取り敢えずこいつで殴ればOKってのはないからなぁ。ストーリーならレベルを上げてゴリ押しってのがそうなのかなぁ。
- 97二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:57:21
- 98二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:21:53
- 99二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:22:37
任天堂からの提案ってのがデカいんだろうな。
- 100二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:24:42
社長に相応しい人材だけど社長にしておくには勿体なさすぎる人材
- 101二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:25:59
こんな金の成る木とのタイアップを「売れるかわからん」って断った雑誌があるんですよ
コミックボンボンって言うんですけど - 102二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:38:38
赤緑が売れなかったらレジェアルもSVも無かったと思うとミラクルだよなぁ
- 103二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:46:26
- 104二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 01:08:10
- 105二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 01:16:43
育てたポケモンやパーティを自分で作り上げるっていうのも人気の1つなのかな?
弟もいたからパケをそれぞれ違うのにして御三家のパートナーも一緒だったり別にしたりして楽しんでた記憶がある - 106二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 01:33:45
- 107二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 02:04:13
- 108二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:15:51
- 109二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:25:34
- 110二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:30:24
あれやっぱり開発ツールの転用だったんだな
- 111二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:35:01
タイプが多すぎて6匹旅パは絶対これっていう組み合わせが生まれないのは利点かもしれない
- 112二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:39:21
初代世代のおばさんだけど当時ポケモンやってたら女のくせにって男子にからかわれたりしてた時代があったんだよ……
カスミやエリカいるじゃんって言い返したけど主人公が男固定だって理由でずっとバカにされ続けていた
クリスタルで女主人公追加してくれたえらい人本当にありがとうございます
結局ニーズ考えて色々追加してくれるところが売れた理由なんだろうなと思う
レジェアルでは性別も聞かれなくなってたしなぁ - 113二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:12:51
アニメ化が史実より遅れる、アニメは小プロ主導じゃなくなる可能性、以外は結局コロコロに主導権握られると思う
- 114二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:38:46
まあゲームボーイって若干旬の過ぎたハードだったしコロコロのホビー関係のリサーチ力が凄まじかっただけでボンボンを笑うこたぁできねえよ 俺だって見開き特集とかで済ませるもんそんなの
- 115二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:51:12
というかゲーフリ自体がそれまでそれなりに質の良いゲームは作るけど・・・みたいな会社だったからね
ポケモン無かったら倒産は無かったとしても完全に子会社みたいな存在になってたかも縁の下の力持ち的な - 116二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:01:27
- 117二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:26:39
- 118二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:41:01
意外と出てないのだとアニポケピカチュウかな
声とか仕草とか可愛い顔して強いところとか - 119二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:03:06
あの開発期間と人数であのクオリティは凄すぎると思うわ
- 120二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:40:34
- 121二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:53:02
ポケモンが生き物として描かれてるのも魅力の1つよね
サトシのピカチュウは1匹しか居ないし確立されたキャラだけどピカチュウそのものはあの世界に何匹も居る生き物の1種類っていうのはキャラクターコンテンツでは中々珍しいと思う - 122二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:57:02
年一で何らかの作品を発売(まずこれがスゴイ。新要素や実験要素も賛否両論だが、そもそも新要素などを実装し発売できている時点でマネジメントが出来ている。その要素が評価されるかどうかはまったく別の話。)
何百ものポケモンの3Dをデザインし、動かす(人間以外の3Dモデルを作り動かすのは、時間も労力も倍どころじゃない)
複数の属性・性格を持たせたうえで、対戦を成立させる(バランスが悪くなったり一部ポケモンの人権化が取りざたされるが、バグなく戦いが成立する時点で及第どころかスゴイ)
技術力に関しては真っ当に順調に右肩上がりと言っていいのにな
宣伝の結果、見ただけであまりにもわかりやすすぎる部分を「技術力」と言っているだけだと思うわ
- 123二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:09:21
ポケモンなかったら携帯ゲームって文化自体がそこまで普及しないまま終わってたんかなやっぱ?
- 124二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:27:25
- 125二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:33:02
- 126二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:42:41
よくFF7が64をボコしたと言うが
それでもポケモンのが売れてるレベルだし - 127二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 16:29:56
ポケモンは売れたけどそれでもバージョン商法により同じ人が複数買ったろうし(GBだから複数買ってもFF7よりは安かったはず)
どっちもすごいからこそ本数の多少では争えないと思う - 128二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:08:12
- 129二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:17:39
- 130二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 17:28:37
- 131二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:27:21
ポケモンは発売からずっと任天堂を支え続けてるからな
任天堂にも不調な時はあったけどそれでもポケモンがいるから踏みとどまれた部分もあるのでは? - 132二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:44:02
- 133二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:46:57
- 134二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:49:33
- 135二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:03:35
ポケモンの相性のふざけてるところ
・18属性相関(うち3属性は後から追加)
・守備側の2属性持ちの存在
・相性関係が非対称(A→Bが抜群ならB→Aが今ひとつが成立しない)
1番目もひどいけど3番目も酷い、これのせいでソシャゲとかでよくある矢印の相性関係じゃなくて四角い表で表せざるを得なくなってるわけで
- 136二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:05:51
最近はそれぞれのポケモンやジムリーダーとかのキャラクター商売に力を入れてくれて嬉しいわ
ポケモンのぬいぐるみとか今あれ500種類以上出てるんだよな
化け物か? - 137二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:10:22
?????(メルタン)をポケモンGOで初めて見た時すごくワクワクしたし、SNSで盛り上がってるのとか見て、当時のプレイヤーたちによってミュウのデマがまことしやかに囁かれたり、裏技が広まったときってこんな感じだったのかな…と思いを馳せてまたワクワクした
- 138二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:05:38
初代のCM見ている限り、任天堂もどう宣伝していいのかわからん感滲み出ていて面白い
それが4年のいろいろな社会現象を経て、ターゲット層やゲームの魅力を「あーそういうことね、完全に理解した」になる
CM 任天堂 ポケットモンスター 金・銀 [ GB / Pokémon Gold & Silver ]
- 139二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:07:47
4、5年目で既に「ポケモンってRPGだったんだ」ってセリフが出てくるのがブームの大きさを物語ってるな…
- 140二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:18:24
ポケモンは初週売上は微妙だけど何故か毎週2万本ずつ売れ続けた
SNSのない時代に口コミだけで売れたんだ - 141二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:31:32
任天堂も面白いソフトとは思っていたけど、発売後しばらくしたら「通信ケーブルの売り上げが、なぜか数十倍に跳ね上がった」ことに気が付いて、なんかヤバいことが起きていると察知したという
- 142二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:34:27
言うて当時としても無名ゲームが初週12万本は多いよ
12万人も初動から心掴んだと思えばマーケティングは初手から成功してる - 143二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:38:17
通信ケーブルが重要と要点まとめてくれてるのはさすが任天堂だと思うわ
- 144二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 21:38:20
社長が訊くより
www.nintendo.co.jp岩田
で、思ったよりも初回出荷数が少なくて・・・。
それでも、期待したんですよね。
これくらいの数なら最初は飛ぶように売れて、
すぐに在庫がなくなるんじゃないかと。
ところが残念なことに、そういったこともなくて。
石原
週間の販売ランキングを見ても
ベストテンのギリギリに入るか入らないか、
確かそんな感じでした。
一応作った側としては、まだまだこんなもんじゃない!って手応えはあったんだな
- 145二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 08:28:00
奇跡のようなゲームなんだなぁ
- 146二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 08:45:55
ゲームだけでなく漫画やアニメ・映画、後にはカードゲームやホビー、飲食も巻き込んだブームの火付け、携帯ゲーム機市場の拡大や通信ケーブルへの価値付与という唯一無二の功績、現代に至るまで年1スパンで何かしらゲーム本編を出していたヒットメーカー
ここまで言われてることを見ても、間違いなくポケモンとほぼ同じと言える事例はポケモン発売より今後起きないだろうなという理由で特異点といえる - 147二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 08:52:26
ダ・ヴィンチのエッセイ読んでたら、30歳ぐらい年の差がある甥や姪が自分と同じように楽しんでるという話を書いてた
ずっと続くコンテンツには意味があるんだ - 148二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:52:29
- 149二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:56:27
- 150二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:48:11
- 151二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:52:43
そうだね(笑)