99世代のアニメ化!?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:15:33

    嬉しい!

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:15:46

    ウラおじウキウキで可愛い

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:16:25

    たいようのマキバオー最序盤のノリを延々やるのはキツいっす…

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:16:48

    クラシックじゃ蚊帳の外のドトウとわちゃわちゃしてそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:17:00

    嬉しいですぅ〜!

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:17:07

    ドトウとウララの出番あるかな…出番はあってもレースシーンはなさそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:18:06

    キング推しだから00有馬までやってくれないかなぁ〜

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:18:14

    ウララの史実映像化とか精神ゴリゴリ削れていく内容になりそうなんですが...

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:19:38

    ウララは高知いってるだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:20:19

    ドトウラ見せてくれるのか!?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:20:25

    活躍時期微妙に違うらしいしウララは出番あるのかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:21:26

    >>11

    話題になったのはもう少し遅れてるけどもう98年から走ってるよ

    ただまあ正直出てこないと思う、この3人周りを焦点当てた話だから

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:22:50

    >>8

    負けたのに喜ばれるウララ

    そんな観客に笑顔を振りまくウララ

    勝利を求める周りのウマ娘たちから訝られるウララ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:23:42

    ハルウララが負ける描写が所々に挟まれて途中で「私に取材!?嬉しいな〜!」みたいなセリフが挟まったりすると美味しい

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:23:51

    >>13

    ダートなので当然泥だらけ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:26:00

    ウララちゃんが話題になったの新世紀になって少し後よね……

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:27:16

    まぁ史実準拠でやるなら高知にいるだろうし出番はないか…
    レースシーンないとしても中央にいるドトウは出るかもしれないが

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:28:27

    次回予告枠とかおまけの二頭身ぐらいのミニコーナー枠とかが妥当かな

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:30:02

    ドトウの日本男児感溢れる名前からのマル外の事実はびっくりするよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:32:43

    >>19

    ヒシアマゾンやエルコンドルパサーは如何にもなんだけどねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:33:45

    スレ画は無関係だろう

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:35:24

    3人が走っているのをテレビで見てすごいねー!って言うくらいがちょうどいい

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 14:49:16

    >>8

    連敗ムーブの最中「人生かかってないからお気楽に騒げるわよね」と冷ややかな視線を送る他のウマ娘たち


    ブームに乗っかったトレーナーに目をつけられるも、ブームが終わると手のひら返したようになるトレーナー


    そんな憔悴しきったところに「勝つ」ことを重視するトレーナーがひょんなことからコーチすることになって、最初こそ「あなたのようなウマ娘は認めません」みたいになるが、レースにおける観客の輝いた目とか見て彼女の魅力に気付き、「彼女を勝たせたい」と目覚める…


    書いてて思ったが、あまりにも人間に振り回された部分がお辛すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:07:02

    史実のウララに対する扱いとかを見ると、走るのが楽しいなぁ。から、勝ちたい、勝ちたかった!という考えが芽生えて競争バのプライドを持つようになる有馬のラストは、れっきとした救済シナリオの一つなんだなぁって感心する。

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:14:55

    >>22

    喋りすらせずに街中のTVでオペラオー達が走ってるのをたまたま見かけたくらいもありではないか、手にははちみー

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:17:49

    ドトウとウララにノータッチは流石にさみしいから出番は欲しいよね
    別にいても居なくても変わらないポジションでいいから

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:25:42

    >>24

    史実でも勝ちたいと思って走ってたみたいね

    それを経て高知競馬で勝てるように仕上げて…からの強制休養という名目のレース取り上げはあまりに可哀想すぎる…

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:25:26

    ウララが勝つレースみたいなの書いて欲しい...

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:26:24

    主役はもちろん、このボク!

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:28:47

    >>29

    おはラスボス

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:29:02

    まぁ対戦しないだけで普通に映り込みはするでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:30:42

    あのやたら映る胸のでかいモブは一体…?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:33:04

    >>30

    むっ、ボクは最後に立ちはだかる者という事かい?覇王と呼ばれるボクに一番相応しい役どころじゃないか!そうと決まればトレーナーくん!重機をよろしく頼むよ!盛大に飾ってやろうじゃないか!

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:36:16

    戦績を見るとラスボス感あるけど有馬の包囲網抜けたレースは確実に主役だった

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:00:49

    「ハルウララ〜頑張って〜!」
    「お〜い、こっち向いてくれ〜」
    ハルウララ「……」ニコッ

    「まったく高知の救世主だな〜」
    「ハルウララが走ればファンが喜んでURAも、出身の高知レース場も売り上げが伸びる」
    「そして他のウマ娘のファンもハルウララが1番人気になれば大穴になって喜ぶ。うまくできてるよ」
    「それが最近はほとんど人気になってないらしい。ほとんど場内でしか人気になってないみたいだし、まさにハルウララを見に来た記念ってわけさ」
    「ああして写真だなんだと騒がれる人気とレースは別物ってわけか」
    「あいつはアイドル…勝つとか負けるとかじゃないんだ」

    『さあハルウララは大きく外へ!内は混戦だ!!』
    ハルウララ「こんせん?」
    ハルウララ「本当だ…すごいレースしてるよ…盛り上がってる…『あっち』は…」

    ハルウララ「『こっち』は『こっち』で頑張らないと…」

    『ハルウララは5着!ハルウララも惜しかった!』

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:02:34

    まぁハルウララの経済効果はその三人を上回ってるから…

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:05:58

    時期を考えるとトップロードのデビューから引退までの間で何度負けてもめげずに走り続けた結果実況の人に目をつけられるって顛末だから途中で一度もめげない根性が無いと拾われなかったと思うよ

    https://dic.nicovideo.jp/t/a/橋口アナp

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:06:29

    無理に絡ませようとして話の軸が歪んだり妙なキャラ付けされたりするくらいなら
    出さないでも良いんじゃないかと思う

    このスレ内でも趣味が悪い上にやっても話纏まらないような妄想が多く書かれてるし

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:42:53

    ターボみたいに勝てないけど諦めない根性を知るみたいなのでもいいかも

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:45:35


    ウララちゃんも早くこっちに来なよ!

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:47:43

    オペラオーが主役なら抜け出した時のエピソードでチョットした出番ありそうだけどトプロが主役ならそれもなさそうだしな

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:55:34

    そもそも話題になったのは2003年6月頃からでそれまでは無名だったんだし

    無理やり出さなくても別に……

    >>35のやつもやたら持て囃されがちだけどぶっちゃけ趣味が悪いとしか思えん

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:58:37

    >>39

    正直な話、地方の未勝利抜け出せない砂遊びと中央でバチバチやってる勝負を一緒にするのもどうかなと

    トプロはトプロ自身の根性で何度でも立ち上がって欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています