俺「うおおおおおお!!ツェリードニヒの能力かっけええ!!マジでつえええええ!!!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:02:44

    俺「(全然わかんねエエェェェェェ!!!!!!)」

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:04:03

    俺はこれキンクリみたいなもんだと思ってるわ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:04:11

    ​​​​

    GIF(Animated) / 223KB / 6000ms

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:04:55

    ネットでは皆わかってる前提で言ってるけど俺も全くわからん

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:05:39

    ぶっちゃけ最終的に未来読んでもどうしようもないレベルの攻撃喰らって絶望する展開しか見えないんだよね
    ディアボロのキンクリとかと違ってフィジカルも足りてないし

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:07:05

    ​​​​

    GIF(Animated) / 386KB / 1260ms

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:07:13

    能力の応用とかし始めたらいよいよ誰も分からなくなる
    まあ一度も活躍を見る事はないかもしれんが

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:07:43

    >>5

    だからこそゴンキルが霞むほどの超天才設定にしたんでしょ

    肉弾戦も最強レベルになるよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:08:33

    分かるんだけど説明しようとすると分からなくなる

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:18:17

    よくわかんないから動画編集みたいな能力として自分を納得させている
    同じシーンをコピペして自分の行動だけ手を加えられるって感じに

    ハンターハンターは(俺はわかったぜ…!)って勘違いしながら読むのが一番楽しい、個人的に

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:24:52

    ツェリ以外の視点だと、キンクリみたいに時が吹き飛んだとなるわけではなく
    ツェリが最初に予知した夢の通りにツェリが動いていると錯覚する
    (実際のツェリの動きやその影響を認知できない)

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:26:08

    >>6

    なにがあった

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:30:42

    自分が相手にビールを注いでやる予知夢があったとして
    注ぐ飲み物を青汁に変えてやったら
    相手は目の前で青汁注がれてるの見てるのに
    あれお前ビール注いでくれなかった?ってなるとか

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:56:02

    >>5

    フェイタンのペインパッカーみたいな全範囲攻撃食らわされ続けて簡単に負ける未来しか見えないんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 16:58:14

    >>2

    そのキングクリムゾンすらよくわからん能力だからな

    時間すっ飛ばすってどういう事?ってなる部分が多い

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:01:16

    10+α秒の間全世界を幻術にかけられる能力
    αは目を閉じてから絶を行っていた時間

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:06:53

    これもうサム8やろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:09:04

    雑魚狩りパートでもいいから実際に一回発動してみてくれ
    せっかくの漫画っつー媒体なんだから画で見せてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:10:44

    当たり前だけどタネ割れたら、絶に反応するように電光石火プログラムされたり、ミサイルマン撃たれたらどうしようもねーなこの能力
    まあ念獣もいるんだけども

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:13:10

    >>18

    能力者側とやられた側の両方で見せてるんだよなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 17:28:32

    これってキンクリと違って攻撃が当たる直前に能力発動しても攻撃をキャンセルできずに当たるよな。変えれるのは絶後の予知夢部分だけなんだしさ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:18:56

    1度経験して過去に戻るみたいなもんだからな
    広範囲攻撃を食らったらお終い

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:53:54

    絶状態で念能力使えるのおかしくね?
    ハコワレ食らってトリタテンされてても他人に幻覚見せられるし自分は予知できるって事やん

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:11:00

    目を開けてから完全解除までの10秒間はみんなパラレルワールドの世界を強制認識させられる、てことじゃないの?
    その間に殴られたりしたら、完全解除後にタイムストップ系エロ漫画でよくある急激なノックバックを受けるんだろう

    転倒する美少女を先読みして股下に滑り込みさもラッキースケベであったかのように美少女に認識させてしまう能力ということだな!
    くっそ強いじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:15:10

    チェーンジェイルで予知から覚めないまま死ぬとか考えてたけど使ったら死ぬんだった

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:30:18

    1,まず絶をしたら一瞬で10秒分の未来の情報が入ってくる
    2,その後世界が1でみた世界のAと自分だけがAの世界を観測しながら別の行動を出来るBに分岐
    3,10秒後に分岐した世界が合流、自分以外はAの世界の記憶があるが「結果」はBの世界の結果が反映される

    で良くない?
    変に図とか使って分かりづらい説明するよりも

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:03:21

    >>23

    誰も絶で能力使える問題に対して納得行く答え持ってないよな

    オーラ=能力を使うガ.ソリンのような物

    絶=オーラを閉じた状態

    どっかにオーラ貯めてある設定なのか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:38:49

    脳に念を溜めてるんじゃない?脳機能を上昇させて予知するみたいな感じ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:43:46

    脳であれ身体機能を高めるならそれこそオーラ開いてないと駄目だと思うけどな
    凝だって開いた目にオーラ集中させて見る力を上げるものだし
    あと他者が認識してる世界との分岐を個人の脳の中だけで完結してるとするのは無理があるように思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:21:08

    絶してると未来見えてその未来を変えられるけど他人から見たら変わる前の未来が見える…だっけ?だいぶ前だったから覚えてない
    センリツの音楽とか避けることのできない攻撃があるからやっぱ基礎能力向上が急務

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:29:43

    目を潰されて自分にはどうすることもできない未来を見続ける絶望エンドとかいう末路予想すき。

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:53:29

    要するに…起承転を素っ飛ばしていきなり結にするやつってこと

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:58:33

    ・目を閉じて絶をすれば10秒先の未来を予知できるよ
    ・未来を見た10秒分の時間は現実だと経過してないよ(5億年ボタン的な)
    ・予知を見たら未来はほぼ確定だよ
    ・ほぼ確定したので、ツェリが予知した未来と違うことしても他の人は分からないよ
    ・ツェリの体感時間と現実で経過した時間では10秒間の差が生まれるのでそれを上手く使おう!
    って認識であってる?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:01:09

    キンクリとは未来予知できる以外は全く違う能力なのに
    キンクリと同じとよく言われるの納不思議

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:09:35

    『未来予知a』…目を閉じた瞬間に10秒先までの未来を見る

    『未来予知b』…目を閉じている間、リアルタイムで経過した秒数だけ、aの10秒間にプラスして未来を見続ける

    『予知発動c』…任意のタイミングで目を開けてから、直近10秒間の未来が再現される(bで5秒目を閉じていた場合は、「aの後半5秒+bの5秒=cの10秒」となる)

    『予知変更d』…cの未来とは別の行動を取る事が可能で、他人はその変更に一切気付く事ができず、c経過後にdの変更結果が現実に反映される

    一連の流れの中でbの長さだけ自由に決められる事と、それによって被ったり被らなかったりするaとcが分かりにくいポイントな気がする

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:16:27

    能力自体は分かるんだけど
    念の設定で何でそんな事出来るの?って言われると確かにちと疑問は浮かぶ
    自分の改変を(10秒経過するまで)相手に認識させない、はまだ念能力っぽいけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:17:38

    ほんの少しの未来予知と未来改変
    大体キンクリと同じ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:18:46

    ツェリードニヒは念を覚えてない真っ裸で成人女性2人バラせる方がヤバい

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:20:17

    >>2

    実際、

    拷問が質問に変わるとか


    物を生物に変えるとか


    旅団にしびれる憧れるぅな敵組員いたりとか


    カキン編はジョジョパロディしてる印象

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:33:21

    >>39

    ここが何年前だ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています