- 1二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:37:41
- 2二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:45:44
そもそも何本もゲームやる様な人の方が少ないし
- 3二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:46:16
自分は終わりあるのしかやらないから分かんね
- 4二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:46:45
それって良いことじゃない?
まぁ代謝が良すぎるのも確かに考えものだが - 5二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:47:38
いやスレ主は代謝悪いって言いたいんじゃないの?
- 6二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:48:02
終わりがないゲームって言うほどあるか?
- 7二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:49:33
ゲームってソシャゲだけだろそれは
CSは普通に2~3か月でおおよそ代謝してるよ - 8二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:49:39
終わりがないってのがよくわからん
何かしらやり込みがあるゲームがあるのは確かだけど終わりはあるだろ - 9二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:50:21
ゼルダやAPEXみたいな極端なやつしか聞かないな
むしろ次から次へと新しいものが出て来てそれらも結局流行るから代謝は良いと感じる
ダメなゲームが売れないのはいつの時代も終わりだし - 10二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:51:20
よくわからんが1の言ってることはなんか悪いことなの?
- 11二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:51:22
- 12二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:52:00
まあでも新作出るとそっちに移り変わるし代謝はいいんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:52:52
ポケモンだけで一生回るの流石ゲーフリだわ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:54:07
対人要素だけじゃなくて色厳選とかいう沼あるのも中々ポイント高い
- 15二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:54:33
むしろ最近のゲームってそんなに一生プレイ出来る位やり込み重視してるか?
結構コンパクトに纏めてるゲームばっかりになった印象なんだが - 16二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:54:41
ローグライク系ばっかやってるからめっちゃわかるわ
レギュラーと化したゲーム数本を無限にローテしてて新作ゲーム積みまくってる - 17二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:55:27
アプデ無しで環境が変わってた金銀とか新パルとかはそれはそれで異次元
- 18二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:56:07
CS機やsteamの買い切りで出るのは一時話題になってしばらくすると次のものに話題が移ってくでしょ
アルセウス流行ってエルデンが流行ってカービィが流行って…みたいな
もちろん一本で遊び続ける人もいるけどわりと数週間単位で動いているような - 19二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:56:12
実態としては両方手を出すのがオチな気がするなぁ
モンハンでTAしてるようなガチ勢でもフロムゲーとかに手を出すことなんてザラだし - 20二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:56:22
つーて昔からシューティングでスコアアタックとか
対戦格ゲーとか終わりのないゲームは流行ってたけど - 21二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:56:51
何年も居座りながらも合間に新作楽しんでたりするだけやで
- 22二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:57:45
なんだかんだやりこみ続けるのは濃い人だけなのも同じだな
- 23二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:57:56
そもそも終わりの無いゲームを延々とやる層と終わりのあるゲームをやる層ってあんまり重なってないんじゃない?
- 24二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:59:48
終わりのないゲームを延々とやってるのはハッキリ言ってマイノリティの部類に入る
未だに血晶石掘ってる地底人は自分達でも納得してると思う - 25二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:00:35
単にイッチが今までそういう固定層の存在を知らなかっただけの話である
- 26二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:02:43
多分そういうマイノリティな部類の人しか見たことない、あるいはイッチがその部類なんだろうなって
- 27二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:04:40
まぁソシャゲなら1が言うのも分かるわ
知らぬ間にどんどん流行りが変わってる印象ある - 28二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:12:31
一つだけ突出してハイレベルならともかく全体的にクオリティが上がってるなら結局のとこすぐ移るもんじゃねぇの
- 29二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:14:32
マイクラとかだと確かにそうだね