- 1二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:48:04
- 2二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:50:46
桜関係じゃないかな
梅と桃があるから - 3二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:51:37
雷とか月の壱みたいな抜刀術なら作中で使われなかったのも分かる(既に抜いている状態だったから)
- 4二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:52:05
「○○の香り」とか「〇〇の棘」とかそういう感じの技名だったのかなぁとか妄想したりする
- 5二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:53:37
炎の呼吸の6から8の型
- 6二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 18:54:48
音の呼吸も明かされなかったのあるよね?
- 7二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:01:31
- 8二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:02:11
音は伍が最後なのかな、陸とかもあるのかな
- 9二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:02:27
- 10二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:04:19
死んでないよ(遠い目)
- 11二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:05:34
禰󠄀豆子が能力を開花させられなかったパラレルワールドかな?
- 12二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:06:22
鬼滅の刃ウィキから。
花の呼吸(はなのこきゅう)
弐ノ型 御影梅(にのかた みかげうめ)
肆ノ型 紅花衣(しのかた べにはなごろも)
伍ノ型 徒の芍薬(ごのかた あだのしゃくやく)
陸ノ型 渦桃(ろくのかた うずもも)
終ノ型 彼岸朱眼(ついのかた ひがんしゅがん)
壱と参が未判明。
中途半端すぎる・・・アニオリで雑魚鬼との戦闘で盛られないかなぁ。 - 13二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:12:02
カナエさんと童磨の戦闘でもいいよね。見たがってる人多いし
- 14二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:12:25
抜けてる分は桜と牡丹じゃないかと予想
- 15二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:20:16
型は自由度高いから作中にヒントがあったわけでもないのに考察できなくない?まあ花の呼吸は花の名前が必ず入ってるからやりやすいし、無難に桜や薔薇かなあ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:22:38
昔音の呼吸は轟で一文字だったから、○音みたいな感じで音関係の単語になるんじゃないかと想像してたわ。
弍ノ型 騒
参ノ型 爆
みたいな感じで、実際はめっちゃかっこいい系統で驚いたが! - 17二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:28:40
蛇の呼吸は誰から教わったんだろう
おばないさんが初代なのかな - 18二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:30:17
他の呼吸みたいに育手がいるんじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 19:58:47
- 20二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:00:13
- 21二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:51:21
- 22二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:18:48
- 23二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 02:12:44
鰐の事だから全部設定してあると思うって信頼と
でもFBにも載せなかったって事は違うんかなって疑問 - 24二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 06:12:47
ただ洒落を効かせて舞ってよんでるだけじゃねーの
- 25二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:52:06
(ただし縁壱をのぞく)
- 26二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:01:44
- 27二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:14:24
蟲の呼吸っていくつあるか不明だよな……