正義超人です

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:26:34

    誰か救ってあげてください……

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:28:07
  • 3二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:29:13

    エピソードとしてはキン肉マンとしてどうかと思う展開だらけだけど
    超人としてはトップクラスに好きだよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:30:35

    デーモンシード編で出番あげてればなあ
    悪魔の力と正義の心を併せ持つ超人みたいな感じで生まれ変われたかもしれないのに

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:31:09

    >>2

    ツンデレめ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:32:07

    ヒカルド本当に可哀想だった

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:34:35

    バリアフリーマンよりもヒカルドをアイドル超人に居れるべきだと思う。

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:34:46

    アニメで万太郎の応援してたの良いよね……

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:35:29

    親が悪行超人ってだけで歪んでしまうやつは結構いるな。サンダーとかも正義になれたかもしれないのに

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:35:31

    まずヒカルド自身苦悩してる己の本能をどうにかできないとなぁ・・・

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:38:04

    正義も悪魔もないって集まった血盟軍を経由したブロッケンJr.がなんでそうなる…ってなったとこ
    「敵と友情を結んで仲間に!」ってキン肉マンの作品で本人が正義超人でありたがってるのに何故手を差し伸べず悪行の道に押しやったのか分からん
    ていうか二世だとグロ描写多いから余計に感じるんだけどオリンピックで正義超人同士も不必要に殺しまくってるのにヒカルドだけ責められるのが不可解すぎて…

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:39:37

    本能として殺さなきゃ収まらないなら
    試合のなかで収まらない嬲り殺しに任せるのではなく
    ロビン筆頭にフェイタルフィニッシュ決める正義超人なんざいくらでもいるんだから
    冷静な内から殺すつもりでやってりゃよかったんじゃないかね

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:54:45

    デーモンシード編で敵か味方で来ると思ってたわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:44:39

    >>11

    2世で汚名被った超人としてアシュラマンやネプチューンマンと並んで挙げられるブロッケンJrだけど他二人と違って敵対してるわけでもなくコレだからある意味一番キツい

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:00:09

    >>11

    元悪魔超人のチェック以上の悪の心を持ったイリューヒンとバリはんは正義超人として認められてるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:05:05
  • 17二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 07:36:49

    おい……なんでヒカルドが居ない……?

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 07:38:52

    悪行超人じゃないイリューヒンが悪行超人メンタル扱いだったの酷くない?
    ヒールっぽい顔で判断してんのか

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 07:41:12

    >>18

    一応、悪行、残虐に属していた存在だからそこはセーフ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 07:44:43

    唯一の救いはこの2人かな

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:39:38

    >>10

    でも、開祖が一番苦悩していたことでもある。

    だから、受け入れて支えるのが正義超人という流派のあるべき姿なんだ。

    皆で支えあるから尊いんだ。絆が深まるんだ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:44:57

    ほんまそれな...。

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:45:39

    >>12

    普通の世界なら残虐超人でやっていけるんだろうけど、2世時空だと残虐超人も悪行超人に纏められちゃってるんだよなあ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:56:41

    >>23

    まあ残虐超人が正義側と言われても新規読者はピンとこないだろうし…

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:59:22

    >>22

    関係ないけどレゴックスあんなやられ方しても重体で済んだんだな

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:00:22

    >>22

    まあバッファローマン昔サタンの生贄の為に1000人狩りとかしてるからね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:02:12

    被害者その2

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:02:53

    >>25

    オリンピックで死んだと思った超人達は究極タッグ編の序盤で割と出てくるね

    申し訳程度の治療跡みたいなの付けて

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:03:53

    そもそもキン肉マンには「単に悪い超人を表す勢力」ってのは実は無いんだよな
    悪魔超人は悪魔将軍を指導者として仰ぐ配下
    残虐超人は行動は正義超人の一派だけど敵は容赦なく殺すダークヒーロー
    完璧超人は心身ともに完璧を目指す集団

    正義超人の反対の思想の奴はって言われると実際この三勢力は当てはまらない
    だから悪行超人なんて括りが産まれたんだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:07:33

    >>27

    お前に関しちゃ現在の状態がアレだから判断決められねぇわ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:11:03

    関係ないけどスレ画の説明セリフくどいな

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:49:41

    デーモンシード編に出てほしかった気持ちはあるが、でなかったからこそ格が保たれてる感もある気はする

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:59:01

    >>24

    銀男とかいう残虐正義の体現者

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:02:57

    万太郎の強さの理由を血統に求めてしまったから、2世は血統を絶対のものにする話にせざるを得なかったという論評もある。

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:46:54

    正義の名のもとに虐殺を楽しむキャラならともかく ヒカルド自身は正義超人であろうと内面では自制葛藤してた描写だったから、あそこまで誰からも救いの手を差し伸べられないとは思わなかった

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:36:05

    万太郎 カオス チェックメイト ヒカルド+1人
    こんな面子でチーム組んで欲しいなぁ
    チェックメイトは作画コストの関係で出番少なくて悲しいわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:39:02

    >>33

    それはさながら冬の太陽

    照らしはしても暖めはしない

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:41:57

    >>37

    頭にカレー乗っけて戦う奴をカッコよく描けるのはゆで先生だけだよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:40:57

    虐殺王さんの闘いって
    恐怖の余りに例の石板の意味が忘れ去られたり
    禁忌だけが残るパターンだったりで
    照らす事すらできてなかったと思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:49:33

    >>39

    主人公に進むべき道を照らすことはしたから…

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:49:36

    オリンピック枠はミートくんと縁があるイリューヒンはいいとしても後一人はヒカルドだろ!って当時から思ってた

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:55:53

    >>40

    最後の「やつらをたたきつぶすのです」のあたり虐殺王の本性でてるよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:03:12

    口だけじゃなくて本人はマジで正義超人でありたいって思ってるキャラだったから何の救済もなく終わったことが衝撃だった

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:50:37

    ヒカルドなぁ。救済せずに終わると思わなかったから、タッグ編辺りで味方で再登場するかと思ってたんだが、まさかの出番なしとは…

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:56:23

    >>44

    完全にゆでの手に余っていたよね…

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:13:30

    >>27

    血や正義超人のイデオロギー以前に我が子として生まれついたシバがサイコ野郎なのが問題であって

    その我が子を正当化するために「親の私が正義超人になったのが悪い」とシバのために前提を捻じ曲げたから

    そのケースはある意味正義超人と悪魔超人という差や血統差別ですらなくてもっと根深い別種の不幸なんだ…

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:39:48

    >>27

    ネメシスがキン肉族の未来について危惧してたのってこうゆう状況なんだよね。

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 07:43:33

    ヒカルドとボーンには再登場してほしかったですねぇ

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 10:30:28

    今のゆでなら救済があるだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:34:36

    まあ万太郎もわりと迷って、親が悪魔だろうと親への愛がないから悪魔じゃね?って判定だったからな
    別方向で心に愛があるエピソードがあれば、正義扱いされたと思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:44:14

    >>49

    2世で扱いきれなかった残虐超人をカレクックとシルバーマンを通して完璧に描けるようになったからやらなそうだけどリメイクか外伝か続編が出たら間違いなく救済はありそうよな

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 14:48:43

    師匠に致命傷を与えてからいたぶったのもまずかった。
    あそこで本当に取り乱したり、ずっと悔やんでるみたいな描写があれば

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:45:29

    何でや、とっさにトーチャー・スラッシュやっちまった後、誰か医者を呼んでくれーっ!って取り乱してたやん。
    その後、師匠にお前みたいな冷酷で無頼な悪党はいてはいけないって全否定されて逆上して何度も踏みつけたけど、そんな事言われなければしなかったと思うぞ。

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 19:54:18

    それよりこっちを救済してやってくれ
    過去に飛ばしたはいいものの数が合わない事に気づいて殺しただろ絶対

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 20:24:33

    >>36

    ラスト1人はボーン・コールドでどうだろう?

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:54:22

    親が悪行超人だからって育ててきた弟子を容赦なく殺そうとした師匠はちょっと性急すぎるが
    同門の弟子たちからしたら師匠を殺した犯人であることは間違いないし責められても仕方ないんだよな
    あそこで開き直らなければなあ

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:00:16

    初期キン肉マンを知ってる読者からしたら
    アイドル超人名乗ってる奴らも誰かしら殺してるよなと思うから
    なおさらコイツだけ受け入れないのが納得いかん

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:01:29

    抑圧されて病んじゃったという感じなのでこいつの苦悩って
    作中の正義超人も悪行超人も誰も理解しきれない領域の心の分裂なんだと思う
    ある意味ではどこにも居場所が無いし誰も共感できない

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:13:34

    >>54

    味方になってから輝くところがなかった悲しみ

    オリンピックでペアの人気遣ったところくらい…?

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 04:08:43

    ゆでたまごはバリアフリーマンの何が気に入ったんだ

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:16:46

    >>57

    ブロッケンマンを真っ二つにしてぐははは~って大笑いしたラーメンマンや、ティーカップマンの首ちぎって頭のお茶を飲んだウォーズマンとかヒカルドよりはるかにヤバいのにな

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:39:46

    >>52

    でもマスターの幻影にはずっと苦しめられてたし



    >>60

    若者と老人を切り替えてた時はそれなりの味があったけど途中から完全に老人オンリーになってたな

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:02:47

    >>56

    いや性急も何も師匠側は既に血を吐くレベルの負傷をさせられていて

    かわいい弟子と認めつつ人類のためにならんとまで言ってるんだから

    普通に悪人格に攻撃された直後の場面だろあれ

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:15:21

    こっちはちゃんと改心して受け入れられたのに

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:34:12

    >>63

    スイッチ入ってる様子もないし正体分かって攻撃してきたのを迎撃しただけだと思うぞ

    つか赤ん坊の頃から育ててる弟子の善性を一切信じず悪行超人の血統ってわかっただけで即始末に来る師匠もヤバいだろ

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 03:54:55

    >>65

    一時的にでもスイッチがオフになるのは作中でも例があるし、

    その回想内でも善悪切り替わりと悪人格時の記憶が怪しいのも描かれてる以上

    そこがオフ状態っぽいからというのは根拠にできるもんじゃないぞ。


    というか作中で言及されてない要素を前提にされても困るぞ。

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 04:15:24

    >>64

    ノーリスペクト編は全体的にテーマ性通っていて綺麗に終わったよね

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 04:22:50

    >>67

    ハンゾウ以外の二人も悪魔の種子編に出てきて良かったのにと思う

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 04:56:09

    >>54

    その、何だ、描きにくい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています