うちの娘が

  • 1オルフェーヴル22/05/05(木) 20:53:42

    うちの娘のショウナンナデシコがかしわ記念を勝ったっす

    交流解放後の牝馬優勝は史上初、古馬混合ダートGI級競走の牝馬勝利はうちの同期のサンビスタのチャンピオンズC以来7年ぶりの快挙っす


    というわけでこのスレはかしわ記念他、ここ最近のダート競走を語るスレです

    【かしわ記念】牡馬撃破!ショウナンナデシコが逃げ切りGI初制覇5月5日の船橋11Rで行われた第34回かしわ記念(4歳以上オープン、定量、選定馬、JpnI、ダート・左1600メートル、14頭立て、1着賞金=8000万円)は、…www.sanspo.com
  • 2二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:54:28

    やっぱりオルフェはダート種牡馬なのでは…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:54:42

    オルフェの産駒は何だかんだ言って年に一回はG1勝ってるんだね

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:55:19

    かしわ記念結果

    1着 ショウナンナデシコ

    2着 ソリストサンダー

    3着 テイエムサウスダン

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:55:26

    嘘だろこれ以来だったのか

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:56:18

    近々のダートというとやっぱりクラウンプライド君かな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:56:32

    スプリントや世代戦を除くとそうらしいです

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:57:01

    クラウンプライドのケンタッキーダービー楽しみですよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:57:59

    ラーゴム!ウシュバテソーロ!ショウナンナデシコ!
    マルシュロレーヌ以降のダート活躍がすごい

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:58:43

    うちの同期…?何言ってんだコイツ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:58:45

    父親と同じ綺麗な栗毛

    ソダシと同じ須貝厩舎、吉田隼人騎手

    牧場は初のGI級競走勝利みたいですね

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/2017100024/

  • 12スレ主22/05/05(木) 20:59:58

    >>10

    間違えた 同期じゃないですね

    12世代だから1個下ですね 訂正します

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:00:06

    サンビスタは12世代のじゃなかったけ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:34:05

    逃げ切り上がり最速…最近どこかで聞いたな?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:35:46

    なーに、牡馬混合戦を勝ったディオーネおばに連勝してんだから驚くほどじゃない

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:37:17

    所詮牝馬交流戦で連勝しただけの雑魚よ(1敗)

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:39:02

    ソリストサンダーくん、こっそり2年連続かしわ記念2着を達成

    というか君善戦マンだな?

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:39:30

    マルシュロレーヌがBCディスタフを勝ったり、ソダシがフェブラリーSで複勝圏内に来たりダート牝馬も強い馬が出てきて嬉しいですな

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:39:33

    ダートはそんなに混合GI勝ってなかったのか
    すげえなこの子

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:40:54

    オルフェ産駒の牝馬でこんなに体でかくなるのか
    メロディーレーン見てるから大抵は小さくなるものだと思ってた

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:41:48

    >>19

    ここを見ると両手の指で数えられるくらいらしい

    https://dic.nicovideo.jp/t/a/ファストフレンド

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:42:14

    >>19

    そもそもダートは芝以上に牡馬と牝馬の差が出やすいからね

    シンプルに力が必要なのだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:43:17

    >>11

    G1はファイトガリバーが96桜花賞を制してる(エアグルが発熱で回避した年)

    昨年シゲピン(妹)がチャクラ以来17年ぶりの重賞制覇をしてる

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:46:03

    >>20

    ラッキーライラック最高体重524

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:48:51

    >>9

    7歳になって調子上げてきたアルドーレくんも入れてあげて…

  • 26スレ主22/05/05(木) 21:49:58

    >>23

    net競馬のところだけ確認して早合点しました

    門別→日高に代わって別扱いになっていたようです


    訂正ありがとうございます

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:51:48

    >>5

    なんか現役で走ってる奴が紛れてますね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:52:22

    >>25

    今年になってから4戦中3戦複勝圏内

    前回、久しぶりの勝ち 楽しみですね

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:53:08

    >>27

    2着の人

    今回のレースにも登録してたから想定の中にちょっと前までいたという

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:57:11

    >>20

    お母さんが最後のレース524㌔とかなので大きめなのはある程度母親由来みたいですね

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:04:48

    >>21

    ファストフレンドはアイネスフウジン産駒よ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:05:57

    ファストフレンドは届かにゃい(オグリキャップ記念)

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:09:26

    10頭目!!

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:10:07

    >>30

    母父がダイワメジャーだからオルフェで小さくはなってるよね。

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:12:52

    父 450~460 母父 530
    足して÷2して牝馬だから少し小さい感じですな

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:15:16

    正直、笠松にドリジャ産駒でメロディーレーンちゃんとほぼ同じ体格の同年同性のナローちゃんがいて、ダート1400で好走してるのを見てしまったから、実はステゴ一族の血がダートなんじゃなかろうか疑惑とメロディーレーンちゃんも根岸ステークス辺り出たらかなり好走するのでは疑惑を持ってしまっている

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:20:33

    元々、パワーがあって小さめだからダートを楽々と走れるのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています