トプロ編のラスボス

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:53:51

    だと、完敗して終わるのか…

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:55:53

    でもよお勝つチャンスが多少多かった香港蹴ってこの数のファンの声援と無二の相棒を背負ってラストランに走り出すトプロは美しくないか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:56:23

    勝った自分を差し置いてファン投票1位のトプロにどういう感情向けるのかが気になる

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:57:28

    >>3

    逆だ逆!

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:58:16

    少し違うけどシービーとルドルフみたいよな…
    トプロとクリスエス

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:58:37

    >>3

    分かる限りのキャラだとそういうのは気にしなそうだな…

    ただベタだけど、勝つことが全て。みたいな考え持ってるところから次第に絆されて…みたいな感じにもなりそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:58:53

    トプロとの京都大賞典で自分の走りに覚醒したタップに殴り飛ばされるボリクリという因縁もあったりする

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:59:09

    てかトプロめっちゃ走ってんだな...
    6歳かこの時

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:59:22

    ジャングルポケットをぶっちぎって、オペドトウ去りし2002年、ようやく現役最強になったと思いきやナリタトップロードに襲いかかった試練↓

    ・雨が苦手なのにやたら雨に見舞われる
    ・中山が苦手なのに府中改装で中山デバフの餌食(ジャンポケは逆に東京バフが受けられずこっちはこっちで不幸)
    ・シ ン ボ リ ク リ ス エ ス 登 場

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:00:42

    ウマ娘だとようやく世代交代できるなってボリクリ側が言ってくれるから

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:00:54

    トプロ君中山苦手というが中山秋天はボリクリとかいう化物居なかったら勝ってるんだよな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:01:38

    クラシックだしそこまでやらんのじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:01:58

    >>11

    ???「『勝てない』と『苦手』の区別のつかない人間はかなり居ますわ」

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:02:10

    >>11

    だからこそ泣いてるところある(中山じゃなければ、あの馬が居なければの典型例なので)

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:02:58

    >>12

    実装されたからには育成ストーリーで出てくる可能性大いにあるでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:03:59

    >>15

    それなら完敗するかどうかは未知数だし…

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:05:17

    育成の話なら逆にトプロが倒して終わりだし(向こうがナリブのマヤみたく強化されてる可能性あるが)、メインシナリオならどの辺で区切るかわからんし(途中からボリクリ編になる可能性もある)、正直エアプですか?と思うレベルの感想。
    アニメはクラシックの話だし。

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:06:01

    後輩に完敗して世代交代して引退していくのは覇王世代の特徴な気がする
    覇王の物語も2001年の落日があるからこそ美しいんよ

    まあトプロはその前に散々後輩を一蹴して世代レベルの高さを証明し続けたわけだが

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:06:56

    >>17

    まだ何もわからないのにここまでイキれるのすげぇよ…


    感動したわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:09:37

    >>19

    いったい>>17のどこがイキってるんだ…?

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:11:22

    煽り耐性0すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 05:40:44

    芝も生えぬ
    荒れた馬場であった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています