ここだけゴールデンカムイの舞台裏

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:07:58

    杉元の役者の人の傷、自前らしいな…何やったらあんな傷まみれになるんだよ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:08:34

    結局精子探偵のシーン疑似なの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:10:08

    >>1

    大学時代にバイク事故でああなったってインタビューで答えてる

    1月くらい意識なくて生死の境彷徨ったとか

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:10:18

    >>2

    疑似じゃなかったら菊田さん役の人に失明リスクがあるので…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:15:07
  • 6二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:16:01

    杉元の人と勇作の人、親戚なんだよね
    通りで雰囲気が似てるよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:18:44

    尾形役の人が結構なアドリブ魔神でリアル目な猫ムーブは最初はアドリブだったらしいね

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:28:31

    アシリパ役の子とチカパシ役の子と
    鶴見中尉役の人が三人肩組んで満面の笑み浮かべてる写真の破壊力よ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:30:44

    鶴見中尉の額から出る謎の汁はトロミをつけたジュースらしいね
    りんごジュース味の脳汁かぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:37:16

    エキストラ多いけど皆個性が出てて良いよね
    第七師団モブ達の鬼気迫る演技が好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:38:19

    まさか辺見役で原作者が出るとは…

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:40:02

    実は途中で二階堂役の人が入れ替わってるのはあまり知られていない
    そしてよく見るとモブ第七師団兵に混じってるもう一人の二階堂

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:44:59

    >>12

    このシーンリアル双子なのを利用して真横から撮ってるだけなの手の込んだ手抜きで好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:58:43

    アチャ役の人が自分の役が怖すぎて台本読み合わせの時に泣いたって話好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:00:15

    鯉登少尉の役者さん、奇声シーンがNG無しってのが凄いわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:01:06

    月島さんの役者、オーデション合格したその日にろしあ語できるよなって無茶振りされたらしいな

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:04:17

    >>16

    ひでえ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:13:45

    >>16

    逆に過去編で露語喋ると聞いてめちゃくちゃ勉強したのに

    ネタバレ防止で過去編では別の役者さんで行きますと言われて

    崩れ落ちた鶴見中尉役の人

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:23:20

    谷垣の役者さん、
    役のために10キロ増量、オーディション受かった!まではよかったんだが、まさか作中でさらに20キロ増量することになるとはね……

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:42:26

    >>18

    ああ、月島役の人が露語は鶴見の役者さんに教わったって本当だったのかな?

    鶴見に心酔してる感じが滲み出てる良い演技だってインタビューで、お世話になったので自然に腰が低くなるって言ってた

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:45:14

    月島の役者さん元々スポーツ万能なんだよな
    こないだも鯉登役の人とスノボ行ったってインスタに上がってた

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:47:07

    牛山役の人見たことあると思ったら柔道金メダリストで草
    引退してから音沙汰ないと思ったら何してんだあの人

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:56:12

    誰?ねえ誰なの怖いよぉの人、マジで通りすがりの人で、原作者がNG気に入っちゃって後から金払って本編に入れ込んだとかとかいう嘘みたいな話

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 00:02:22

    土方役の人は時代劇の重鎮
    幕末インストールの回想が役者さんが昔やった土方歳三の殺陣オマージュになってる

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 00:04:06

    頬串刺しとか特殊メイクでも不可能な傷負ってる人いますね

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 00:14:52

    >>24

    ついでにガムシン役も同期のベテラン

    新撰組としての共演は20年ぶりで「まさかまたやる事になるとはね笑」「ねー笑」と裏で笑い合ってたらしい

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 01:41:12

    たまたま撮影所に乱入してきた野良猫に、猫好きで通ってる鶴見役の人がつい「ん猫ちゃん!猫ちゃん!」と素で反応したらそのまま台詞として採用されてしまった回

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 01:50:35

    谷垣の「俺は少女団のお荷物です」の時の泣き顔はマジ泣きなんだってね

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 05:51:17

    白石の人がパーソナリティーやってるラジオ好き。一応公式のくせに月島回とかマジで酒の話しかしてなかったからね
    そんなノリなのに大先輩の土方回だけはガッチガチに緊張してるの笑うんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 08:07:36

    月島役の人実はすげーくすぐったがり屋で特殊メイクでキズ作るときいつも悶絶してるらしい
    「なんで裸ばっかりなんだよ?!」って身悶えしながらメイクさんに愚痴ってたって

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:52:03

    >>29

    ラジオ冒頭で白石の人が「作業用とかに気楽に聞いてね〜」とか宣ってるくせに内容が面白くて作業が一向に進まない作業妨害ラジオ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:06:26

    江渡貝くぅんの人普段本当にモデルでイケメンなのね、ニチアサのオーディションもいいとこまで行ってたとか

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:14:23

    囚人役俳優の裏話
    ・作中に出てくるトニさんの盲目ジョークは全部演者さんのアドリブ。しかも役どころは盲目キャラなのに本人は視力2.0もある人で、濁った目や白目は度なしカラコンを使っていた

    ・稲妻強盗の演者さんは逃走中のレギュラーハンターで、陸上のインハイ出身。お銀役の女優さんは実はおっとりした喋り方の癒し系。バラエティに出た時は本当にやってたのかを疑われたので役で喋ってみたら皆そのギャップに驚いた

    ・家永さんは実は元タカラジェンヌの娘役。男の格好は肉襦袢で再現させていた。本人も高齢男性の役を演じることになって驚いたし、ヅカオタ界隈でも話題になった

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:11:27

    人気モデルから女優に転身したインカラマッが谷垣のボクトツ(漢字がNGだったのでカタカナで)さに惹かれ結婚。
    本当の夫婦になるし、2人の赤ちゃん役は実子。

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:28:33

    土方一味俳優の裏話
    ・夏太郎役の演者さんは現役インテリ大学生ラッパーで、番宣出演のバラエティでも金カムを題材にした即興ラップを披露してる。髭を生やしてるのも監督が「君の顔は童顔系で可愛らしく見えるから生やした方がいい」と言われから

    ・キラウシの演者さんはマジで猟銃免許を所持してて、作中で登場した銃は彼の持参したコレクション。姉畑回の「子熊ちゃん」はアドリブで、本来は「マタギの坊や」呼ぶはずだった。谷垣に酒をグイグイ飲ませたのもアドリブで、やった理由も「子熊ちゃん呼びされてる男だしやらせたら面白そうだったから」

    ・門倉の演者さんは元暴走族の総長で、足を洗った後に土方さんから拾われてやられ役のエキストラから名脇役俳優成り上がった経歴持ち。網走回で杉元に「ああ?」と凄んだ時に土方に隠れたのはアドリブで「言い方含めて、迫力と眼光が鋭すぎで怖かったし頃されるかと思った」と杉元役の演者さんから怖がられてた

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:07:56

    幼少期の宇佐美役の子、ホクロ着けて坊主にしただけなのにあまりの怪演に現場に居た皆が戦慄した

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:10:07

    親分と姫の人達がガチカップルってマジ!!!?!?

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:16:11

    ジャック役の人めちゃくちゃな役だったけど本人すごく気に入ってくれてよかったよな…

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:42:57

    ソフィア役の人白系露貴族の血を本当に引いてるんだな、革命の時先祖が亡命してきたとかで神戸出身で普段は関西弁でびっくりした

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:43:11

    鯉登役の人の差し入れすごいらしいな
    本人は杉元役の人とか月島役の人と体脂肪率競ってるからあんま食べないらしいけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:07:33

    そういや原作者チョイ役で出てたけどめっちゃ演技上手かったよな

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:11:46

    鶴見中尉役の人、NGシーンで汁が目の上垂れて来ちゃってずっと><って顔してたの大好き

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:14:12

    実は高い所が苦手な尾形の人。崖落ち櫓落ち列車落ちのコンボに泣く
    でも飛行船落ちの鯉登よりはマシだと思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:28:39

    鯉登の役者さんがマジの良いとこ出の坊っちゃんでかつ本人は内気で引っ込み思案でそれを克服すべく役者の道を目指したと聞いて二重にびっくりしたわ

    そのせいか食べ物を無駄にするシーン(杉元にジュースをかけたり、もすを月島の額に乗せるとことか)には抵抗があったとか

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:44:27

    尾形役の人と宇佐美役の人って同じ劇団で仲良し同士なんだよな
    たまにリハーサルでお互いのモノマネでやりあったりするから周りは混乱するらしい

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:03:58

    姫役の人「親分と姫編は本来はブロマンスな関係だったんですけど、監督がハートの雲からインスピレーションを受けて、「親分と姫で行きましょう!」と言われた時は思わず「ハァ?」って言っちゃいましたよ(笑)」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています