- 1二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:09:36
- 2二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:10:56
エルデンリングはそもそも致命の威力が…
- 3二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:11:09
ダークソウル3でとうとうプライドを捨てて短剣カテゴリに移った武器
- 4二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:12:44
炎の慈悲の短剣で致命してみろ。大体のボスに2000超えのダメージが出るぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:27:32
クイステが対人でバカ強かった時代にわざわざクイステ捨てて貫通突きを持ってきたのがアカンかった
- 6二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:39:49
いいこと聞いた
属性付与はあたまからすっぽり抜けていた - 7二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:59:26
致命の一撃は相手防御力をほぼ無視するらしくて属性武器で普通に殴ったときは「物理攻撃力+属性攻撃力-受け側の物理防御力-受け側の属性防御力」という計算式になって表記攻撃力ほどダメージが伸びないけども致命の一撃だけは「物理攻撃力+属性攻撃力」の表記火力そのままを叩きつけられる…らしい
あとは脳筋なら炎派生、純魔なら魔力派生、信仰ウインディなら炎術か信仰派生にしてみな。飛ぶぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:28:38
ダクソ1じゃほぼ上位互換のレイピアが猛威振るってたからなあ
重量と必要能力に対して致命ダメージがデカすぎた - 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 00:18:12
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 00:43:22
慈悲の短剣は致命の一撃を打ち込んだ後武器持ち替えを忘れてそのままブンブンすると思っていたよりダメージが出てビビる
- 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 01:08:28
ステルスからの背後致命で確殺できる敵が増えるのが意外と便利
なお鍛石