- 1二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:31:22
- 2二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:33:44
学校は社会の縮図だからな
- 3二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:36:13
罵倒のバリエーションは増えてるぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:51:32
悪意はより成長してるぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:55:03
しょせん人間も動物に過ぎん
- 6二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:56:29
当たり前だけど盛況期終わったら成長も終わりだよ
そこから先は知識と経験が増えていくだけ - 7二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:59:11
人類の定義にもよるけど
数十万、数百万年もの間狩猟採集民族としてサバイバルしてたのに文明が発達してから長く見積もって5000年、人権の概念が出てきたのはここ100年程度
そりゃ不都合もたくさん出るわ - 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 05:17:19
子供の頃は大人ってもっと大人だと思ってたのになってみるとみんな案外幼稚だよね
自分も含めてだけど - 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 05:26:25
そもそもその人たちにとっての成長はそれらをしなくなることではないのかもしれないからな
- 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 07:43:54
それらの行動が幼稚であると認識出来てるなら>>1はちゃんと成長してるじゃん
- 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 07:48:32
精神的な成長は高校生くらいで止まってあとはその場に応じたマナーや態度を学んでいってるだけな気がする
- 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 07:51:36
25歳くらいまでは成長するぞ、大体の人は