- 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 08:14:19
- 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 08:37:36
そもそもコイツが居ないとファウードがどこにいるのかわからなくてそこで詰むんだよな
重要過ぎる… - 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 08:54:02
ティオと恵と戦った後に本を燃やさなくてマジでよかった
- 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 08:58:01
カフェでアースと仲良さそうでほっこり
- 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 08:59:51
ガッシュはネタ枠の活躍いっぱいあるよね
2でも期待してるで - 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:04:14
ガタッガクガクガクガクガウドシャァァァア
- 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:05:15
ティオにディオガ級会得させただけでも功績デカい
- 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:14:26
- 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:16:01
魔物探知が地球規模かつ精細
足止め&機動力特化の呪文
本燃やす戦法に徹すればかなり上位になるよな? - 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:17:57
強さ議論でゴームと同ランクに置かれてて疑問符付いたけど本編読むと普通に納得できるの草
- 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:19:38
G1魔物ってなに?
そんな用語出てたっけ? ゴデュファ? - 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:19:43
ガッシュとかって呪文にテーマあるけど特にこいつはないの異質すぎる
- 13二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:20:21
- 14二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:28:40
- 15二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:29:48
まあなんとなくわかったからスルーしてたよ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:33:43
- 17二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:38:34
あとコイツなにげに頭いいよな…
- 18二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:39:47
- 19二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:41:57
連載当日いきなり喋る&ガチ化でビビった記憶ある
お前そんな強かったのか - 20二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:42:12
モモンはパートナーが好戦的なタイプだと利用されまくった挙句に序盤で脱落する枠と思われる
- 21二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:43:48
ノロノロビーム強すぎひん?
- 22二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:58:56
対魔物のみとはいえ相手がどう動くかどんな術を出してくるのかわかるの強い
- 23二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:04:13
作者ですら最後の10体に残ってて驚かれたペア
- 24二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:19:32
- 25二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:30:58
一緒に世界を旅したからこそ「この世界を守らなきゃ!」って奮起したわけだからな…
- 26二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:28:56
ノロジオだけでも某スタンドから攻撃力無くしただけで他は据え置きみたいなチート性能なのがずるい
- 27二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:35:23
アニメしか見てないけどこんな勇ましいキャラだったんか。
- 28二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:37:34
モモンの本質はノロノロビームも捻じ曲げ晒しビーム持ちなのに
相手の術発動前からある程度どんな術か感知出来る、擬似アンサートーカーみたいなことしていること
これに空中蹴りの機動力が合わさって手の内を把握され回避されまくる
勿論ゼオンは無理だろうけど - 29二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 18:34:01
ファウード編だとモモンより格上なんてそれこそベル兄弟くらいじゃないか?
- 30二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:40:22
連載当時は急に強くなって知能上がった感じを受けたんだが
よく考えたらそれまで魔物に一回も出会わないようにしてたうえそれをシスターに気がつかせなかったわけで
感知能力の高さと頭のよさの裏づけはあるんだよな… - 31二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 21:48:25
単体攻撃→当然避ける
弾数の多い攻撃→避ける
範囲のデカい攻撃→ノロジオ当てて範囲外に逃げるorミファノンで曲げる
戦ってる側からすればなんだこいつすぎる