- 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:35:01
- 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:38:15
確かデクの声優さんは主役のイメージを崩さないように兼役を当てられないって聞いたな
兼役だとB組が分かりやすいけど、モブとかステインの解説動画(cv爆豪の声優)とかいるよね - 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:39:09
あやねるのお茶子とレイ子の違いが凄い
- 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:40:00
長寿かつキャラが増えるアニメだとそうしないと大変だからね、経験値的には声優さんにもメリットはあると思う
- 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:56:26
兼役が多い人と逆に少ない人って居るのかな
- 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:56:35
Mt.レディと葉隠みたいに初期から出てるのに兼役なキャラもいるよね
- 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:27:25
声優ってすげーってなる
全然気づかない時もある - 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:32:14
ネームドの兼役が一番多いのは耳郎ちゃんの声優?
- 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:02:05
そんなおったんか
知らんだ - 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:04:37
- 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:06:24
梅雨ちゃんの中の人は三間音響監督作品だと
よく兼ね役やっててすげーってなる - 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:11:34
冬美さんと轟幼少期とB組小森だっけ? 全然違うよね、梅雨ちゃんの人とかもそうだけど女性声優って聞き分けできないレベルにガラッと変わる人多い気がする、いやまあ男性声優にもカメレオンはいるし女性声優にも一発でわかる特徴的な声の人もいるんだけども
- 13二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:28:00
- 14二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:44:53
- 15二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:55:21
障子の声優さんとセメントスの声優さんも兼役多いんだね
- 16二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:01:59
B組で兼役じゃないのは小大と拳藤と泡瀬と塩崎
- 17二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:46:02
兼役でもなく松岡禎丞を起用した泡瀬溶雪とかいう男
- 18二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:31:37
- 19二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:43:05
耳郎の少年っぽい声が好きだけど冬美と小森の声とは全然違うから声優すごい
- 20二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:44:57
- 21二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:53:26
まだ内通者発覚してなかった頃に泡瀬くん出番の割に声優が豪華という理由で内通者候補に上がってて草だった
- 22二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:45:59
センチピーダーはもう聞いただけでわかるわけないな
- 23二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:59:54
泡瀬は最終決戦でCV松岡が納得できるだけの活躍をするかもしれん
- 24二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:13:15
- 25二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:20:20
- 26二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:24:20
- 27二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:43:38
この先戦いそうにない対戦カードだし良いんでね
- 28二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:47:10
自分vs自分はお茶子とレイ子が対抗戦の5回戦でぶつかってる
- 29二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:02:45
目指せ山寺宏一1人50役!
一般人には無理があるんですよ無理が - 30二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:16:36
ミルコ役の木下紗華が公安の会長もやってるのに驚いた
直前にしゃべってるのに全く気付かなかった