もしもこの家族にあと一人兄弟姉妹を加えるなら

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:00:01

    どんな子だったら役割棲み分け出来るだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:01:23

    難しいな……黄昏、ヨルさん、アーニャ、ボンドで完成されてる気がする

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:08:06

    前提としてアーニャの生き別れの兄で保護者が居ないとかじゃないとここから混ざるのは相当難しいと思う
    だから人体実験で二重人格者にされた実兄とか考えてみたけどロイドに速攻見抜かれそう
    役割も持てないし

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:08:37

    頭はいいけど人の心が分からない兄貴加えようぜ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:10:03

    元ストリートチルドレンの兄(8)
    ちょっと手癖が悪いけど賢くて融通がきく
    いかがわしい人脈がいっぱいあって茶目っ気がありフランキーと仲良し枠
    内心は安全で暖かい居場所に飢えててフォージャー家を守りたい気持ちが人一倍強い

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:10:50

    いっその事捨てられた赤ん坊ならいいかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:13:16

    ちちがオールラウンダーすぎて半端な能力じゃ役割持てねえんだよな
    まず第一条件として素性を隠す人間である必要があるから超能力なら必然的に精神系になるんだろうけど精神系の能力者だともう洗脳系しか思いつかん…

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:14:23

    実子(前世の記憶持ち)とか?
    〇〇暗殺事件の犯人の子供に転生しちゃいました系で大まかな歴史的事件は知ってるとかにすればボンドとも棲み分け出来るし子供たち&ペットで協力して冒険できるかも

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:14:35

    なんかその内、八幡が加わる小説が作られそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:15:31

    >>9

    もう結構あるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:07:51

    姉さ…ヨルさんの弟なんかいいと思います

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:13:09

    万能、戦闘特化、読心能力の時点で一応リアル寄りな作品だと盤石の布陣なのでオタから叩かれまくる足手まとい系くらいしか物語的には存在価値ないのが

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:24:52

    頭脳枠
    筋肉枠
    特殊枠
    特殊枠
    とコメディ抜きにしてもバランス良すぎるんよね
    家族以外のサポート枠で情報屋のもじゃもじゃもいるし一応恋のライバル枠もある
    マジで足手まとい枠ぐらいしか空いてない気もする

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:33:36

    役割で言うならアーニャを甘やかすタイプの祖父とかじゃない?
    ただ両親がなぁ……

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:37:43

    ハーメルンだとヨルさんの妹枠でマフィア(ヤクザ)がいあったよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:39:36

    手段が殺しでも国を平和にする為にやってるヨルの妹がマフィアって根本的に駄目すぎじゃね

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:45:21

    >>16

    薬•売春•児童誘拐が御法度の善良なヤクザだから……

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 12:54:13

    某同じ番号の偽札を体から出せる偽の兄が
    実姉を探す活動の隠れ蓑に素性を隠してフォージャー家に加わるとか……
    ……でもフォージャー家側が受け入れる理由が見つからないな

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:27:14

    兄弟を足せないからペットのボンドって気もするよね。

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:59:48

    この3人に予知能力者だけど犬のボンドのバランスが完璧すぎるんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:01:00

    1番マシなのは本編終了後のちちとははの子供(アーニャの弟か妹)かな…
    それでも違和感ある人はいそうだけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:04:22

    ロイド・フォージャーの化けの皮をはがせる目端の効いた兄弟なんてどうかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:05:19

    猫とか金魚とか鳥とかペットがもう1枠追加ならありそうだけど
    人を追加するのはやっぱりちちとははの子供でアーニャの弟か妹しか考えにくい
    ちちの設定上のちちがしばらく同居するとかならいけるか…?

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:06:52

    そもそもアーニャが全部分かってるだけでヨルさん視点は奥さんと死別した独身男性とその一人娘
    ロイド視点は両親に先立たれた弟持ちの独身女性
    こっから新たに子供出て無いし本編中はあるとしても親戚ぐらいしか増やせない

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 14:10:11

    次男が婿入りすればいいんでは?(閃いた顔)

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:05:04

    個人的にはいつかちちははの実子で弟が生まれてほしい。
    アーニャにおねえちゃんして欲しいんだ…。
    まあ作中は無理だろうな

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:21:49

    ヨルの妹のやつハーメルンにあったな

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:31:30

    フォージャー家、いい意味で綺麗に役割分担されすぎてて新しいキャラ属性を入れ込む隙が無いんだよな

    ロイド 頭脳派かつ物語展開させる役割
    ヨル おバカ枠&敵を薙ぎ倒せる戦力
    アーニャ 無邪気な子供、家族の仲の取り持ち役
    ボンド ペット、超能力でアーニャをサポート

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:39:49

    >>5

    いいね!個人的には頭はまあまあよくて戦闘の才能もちょっとありそうな母を西国に、父を東国に殺された姉とか提案。

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:32:24

    化学系は?薬品関連の天才で超記憶能力持ってるとか。父も出来そうだが

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:23:55

    何もできないギャグ枠とかじゃねダメなおっさんとか

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:44:21

    ある日ヨルさんの戦闘に偶然巻き込まれて記憶喪失になってしまった身寄りのない男の子で行こう

    能力的には、人助けが趣味で厄介事に巻き込まれやすいが悪運だけはとにかく強いタイプで行こう

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:46:05

    ここに加えるにしてもフランキーとかいう最高の穴埋めがいるからめちゃくちゃむずくない?
    とばりちゃんも弟もいるからマジでキャラ設定と相関図に無駄がない

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 19:50:03

    分裂状態のライナーを放り込んでアーニャの情操教育に役立てたい

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:11:29

    >>32

    アーニャは仕事に必要だから仕方なくで子供を新たに引き取るってのが設定的に有り得ないのが

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:17:10

    ヨルに説明した内容とロイドの本音が別だから2人ともが受け入れられる理由が思いつかん

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:24:19

    親父が他所で家庭作ってて
    お袋はお水の仕事してて
    同級生から虐められてる娘が良いな

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:28:20

    子供の場合は裏稼業の時点で二人に自分が引き取ろうって判断させるのが実質的に不可能なのよね
    しかも相手への遠慮も入るし

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:29:20

    ヨル弟が一緒に住めばいい

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:39:03

    >>39

    実際に夫婦でさえ弟も住ませてとか難易度高いのに偽夫婦だとそれさえ不可能レベルで厳しいぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:50:25

    >>40

    おとうとのいえばくはつしてしかたなくあーにゃたちのいえすむことになった

    ちちとははおなじへやでねないとあやしまれる

    ちちとははいちゃいちゃするじかんふえる

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:55:17

    >>41

    弟は社会人やで

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:56:55

    >>41

    弟は友達も普通に居るしちちは仕事の都合で嫌がるだろうしそもそもははが遠慮してちちから良いと言われても断るだろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:16:15

    一家が成立した経緯的に一員が増えるならロイドの上からのごり押しだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:39:54

    「アーニャつらいしんでくれきょうじゅうろう」ネタにされてるけどわりかし煉獄さんタイプがぴったりなのでは?
    アーニャはちちははから心を読んでも基本手慣れてることしか読んで学んでないから、一から誠心誠意全力!!な煉獄さんみたいのは「自分と相性が正反対だけどこうゆうのは見習いたい」と思うのはアーニャにとって割といい成長に進むのではないかと考えてる

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:41:16

    >>41

    さらっと家が爆発してて草

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 23:58:00

    任務終了後に本当に結婚してアーニャに弟妹が出来るってのが俺の理想なので今はいらないかな
    ペットなら空の戦力が居ないので九官鳥か鸚鵡とかの話す鳥系がいいな

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:36:27

    ロッティに姉さ…ヨルさんのことは任せられないから弟を一緒にさせた方がいいと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:39:13

    予知能力は強すぎるので喋れない犬にします

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 00:41:22

    役割自体はちちが万能すぎて現時点で埋まってるからマジで足手まとい枠しか残ってないな
    それ以前に家族に割り込むのが人間キャラだときついが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています